小気味の良いアニメーションはWEBデザインのアクセントとなり、よりクオリティを高めてくれますが、今回紹介するのはローディングアニメなどに利用できるシンプルなCSSスニペット「SpinKit」です。
このアニメーション画像などは一切利用せずには全てCSSで書かれており、HTMLとCSSを書くだけ簡単に実装することが可能です。
詳しくは以下
CSS3で利用できるようになったFlexbox。WEBアプリやレスポンシブを想定して開発されたものですが、まだまだ現場ではそれほど普及していないのが現状です。今日紹介するのはそんなFlexboxを理解・利用するための様々なUIを簡単に利用できるCSSのFlexbox UIパターン集「Flexbox Patterns」です。
「Flexbox Patterns」は利用しやすくなるようにそれぞれのユーザーインターフェイス毎に、簡単な解説と、CSSとHTMLがセットでコピーできるようになっており、コピー&ペーストで利用できるようになっています。
詳しくは以下
マウスオーバーすると、色が変わったり、様々なアクションが走ったりと、WEBデザインでは多用されるホバーエフェクト。簡単に透明度だけ変えたり、色を変えたりというシンプルなものも良いのですが、一工夫されたホバーエフェクトは上手に使えばサイトの質を向上させてくれます。今日紹介するのはリッチなホバーエフェクトを実現するCSSセット「IMAGE HOVER EFFECTS」です。
画像が拡大されたり、フィルタが掛かったような表現になったり、全部で16ものホバーエフェクトを簡単に実装することが可能です。
詳しくは以下
WEBサイトのクオリティアップに重要なのが、細かなエフェクトやアニメーションだったりしますが、今回紹介するのはSVGのボタンに様々なエフェクトが加えることができる「Distorted Button Effects」です。
ボタンをクリックすることででシンプルなエフェクトから、ボタンを歪ませたり、ボタン自体に波紋を走らせたりと今までには無い、ユニークな表現が可能となっています。
詳しくは以下
WEBサイトを制作する上で、ワイヤーフレームを書いてWEB全体の構成イメージやユーザーの流れなどを見せた上で実制作に入るという方も多いと思いますが、今回紹介するのはWEBフローチャートを簡単に制作できる素材キット「Web Layout Flowcharts」です。
詳細のワイヤーフレームまでは難しいですが、大枠のサイトの構成、流れなどは把握できるものが簡単に製作できます。
詳しくは以下
開発する上で重要なのが各種要素の動きや挙動、見た目だけではなくて、動きもクオリティに大きく関わってきます。今日紹介するのは各要素ごとのデザインサンプル・HTML・CSS・JSのコードまで参照することができるデザイン集「CodePen Design Patterns」です。
アコーディオン・メニューアイコン、タブ、ドロップメニュー、ローディングといった、WEBサイトのインターフェイスを構成する上で重要な要素ごとにまとめられています。
詳しくは以下
いろいろな加工技術が集約されたPhotoshop。実にさまざまな表現が可能ですが、どうやって機能を使ったら良いか分からないことも多いはず。そんな中今回は、Photoshopチュートリアルを分かりやすく動画で紹介した「20 Awesome Photoshop Tutorials on Phlearn」を紹介したいと思います。
How to Use Virtual Copies in Lightroom
すべてムービーで解説されているチュートリアルを集めているので、操作する画面上の場所なども把握しやすく、初心者にもおすすめの内容となっています。
詳しくは以下
日本国内でも東北地方と沖縄では住宅の形状が随分異なりますが、世界各国の気候や風土によっても、住宅の雰囲気も大きく異なると思います。今回はそんなさまざまな住宅の屋根瓦をクローズアップしたルーフテクスチャまとめ「21 Free To Download Roof Textures For Your Designs」を紹介したいと思います。
Castle Roof Tiles texture stock by *Khudozhnik-Stock on deviantART
カラフルで可愛らしい瓦から、年季の入った瓦まで、さまざまな屋根瓦テクスチャが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、まずは下記よりご覧ください。
詳しくは以下
グラフィックをより魅力的に加工できるPhotoshopは、デザイン現場に欠かすことができないソフト。搭載されているツールも非常に便利で、その中でもブラシツールは手軽に凝った描写が可能です。今回はそんなブラシをまとめた「Best Free Photoshop Brush Sets for Your Designs」を紹介したいと思います。
(Suspended Color Ink Drop Brushes | Free Photoshop Brushes at Brusheezy!)
さまざまな素材感を演出できるブラシが多数まとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
複雑な情報やデータをまとめて分かりやすく伝えるためには、イメージ図やグラフなどをうまく使って表現することが必要となってきます。今回はそんな時に役に立つアイテム、様々な場面で役に立つ便利なインフォグラフィックテンプレート「20 Cool Infographic Templates to Create Amazing Designs」の紹介です。
Free Vector Infographic Elements – Download Free Vector Art, Stock Graphics & Images
アイコンから円グラフなど様々なアイテムがまとめられたサイトです。気になったものをピックアップしましたので、チェックしてみてください。
詳しくは以下
さまざまなデザイン制作時に使用するフォントですが、インパクトを与えるデザインを制作する際には、クリエイティブに合わせてフォント自体をデザインすることも。しかし、制作には非常に時間がかかります。そんなシーンに是非活用したい、クリエイティブ力の高いフォントをまとめた「20 Very Useful Professional Free Fonts」を今回は紹介します。
TYPORM01 Round ans Square by ~RGSONE on deviantART
スタイリッシュな雰囲気から可愛らしい雰囲気まで、さまざまなテイストのフォントが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
HTMLの新規格として話題を呼んでいるHTML5。2012年12月に仕様策定が完了し、ブラウザへの実装も着々と進んできていますが、日本ではブラウザの問題もありまだまだ一般とはいえない状態ですが、今日紹介するのはフリーで利用できるHTML5で作られたレスポンシブなWebサイトテンプレート集「15 Free Responsive HTML5 Website Templates」です。
さまざまに創意工夫の凝らされたクリエイティブなテンプレートがいくつも用意されています。今回はその中でも気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
デザイン制作にも、ちょっとしたメモを書き込むためのカードにも、モチーフなどを組み合せたデザインが入っているだけで、見た目の華やかさもアップするのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのが、ワンポイントがより華やかになる、ベクターで制作されたフレーム素材をまとめた「A Collection Of 25 Free and Attractive Vector Frames」です。
植物をモチーフにした素材から、幾何学模様が可愛らしい素材まで、さまざまなフレーム素材が紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
たくさんの種類が存在するフォント。テイストやデザイン性など、さまざまなタイプが存在していますが、今回紹介するのは、14種のフレッシュなフリーフォント「14 Fresh Free Fonts for Designers」です。
Loew™ – Webfont & Desktop font « MyFonts
デザイン性の高いフリーフォント14種がまとめられており、クオリティの高いデザインを求める際にぴったり。気っっっっっっっっっqになったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
海外でカスタムシェイプやブラシをフリーで公開しているサイトはDesignDevelopでもいくつか紹介してきましたが、今回紹介する「星宿海 渡時船」さんはphotoshopカスタムブラシと和風なパターン集を公開しています。
公開されている和風パターンの一部
ブラシは主に葉っぱや雪の結晶など自然系の物が中心に公開されていて、パターンは唐草や亀甲など着物の柄などに使えそうな和風のパターンが公開されています。
詳しくは以下
フォントは世界中で様々なものがリリースされていますが、モチーフを定めてデザインされたフォントもあります。今回はそんなフォントを集めたリボンがテーマにしたフリーフォントのまとめ「25+ High Quality Ribbon Fonts」を紹介したいと思います。
Ribbon effect of letters – Vector Gallery
ポップで可愛らしいものや、シックなリボンなど、様々なリボンフォントが紹介されています。その中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。