TOP  >  AJAX

Tag : AJAX

2010年01月23日

日本語もOK!Ajaxとphp,JQueryで作る付箋メモシステム「Sticky Notes With AJAX, PHP & jQuery」

付箋を貼って情報共有したり、アイデアを書き出したりアイデアマップをつくったりと、クリエイティブの場では度々使われている付箋。今日紹介するのはAjaxとphp,JQueryを利用して制作された、付箋メモシステム「Sticky Notes With AJAX, PHP & jQuery」を紹介したいと思います。

fusen00

付箋は自由に追加したり、削除する事ができ、もちろん位置も自由自在に動かす事ができるようになっています。インターフェイスもかなりシンプルで、だれでも簡単に直感的に操作する事ができます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 03:31  |  
Category: Tool , WebDesign   
tag: AJAX Tool
このエントリーをはてなブックマークに追加
2009年09月11日

jQueryのMooToolで実現するカレンダープラグイン集「10 Beautiful jQuery and MooTool Calendar Plugins」

javascriptのライブラリとして人気が高い、jQueryとMootool。両方ともかなり高機能で様々な事を実現する事ができますが、今回紹介するのはjQueryのMooToolで実現するカレンダープラグイン集「10 Beautiful jQuery and MooTool Calendar Plugins」です。

calj01
Full CalendarDemo

jQueryのMooToolを用いて制作された様々なカレンダーが集められています。今日はそのなかからいくつかきになったものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:31  |  
Category: WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2009年08月18日

クオリティの高いボタンやバッジを作る為のphotoshopチュートリアル「30 Useful Photoshop Buttons and Badges Tutorials 」

WEBページでもよく利用するボタンやバッジ。細かな所ですが、そういった所のレベルを上げる事でサイト全体のクオリティも上げる事ができます。今日紹介するのはクオリティの高いボタンやバッジを作る為のphotoshopチュートリアル「30 Useful Photoshop Buttons and Badges Tutorials 」です。

psbutton01
Slick and Clean Button in Photoshop

立体的なものから、クリアなものグラデーションで質感を表現したものまで様々なボタンが用意されています。今日はその中からいくつか気になったものを紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:49  |  
Category: Design , Photoshop   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2009年05月12日

jQueryで実現するフルスクリーンスライドショー「supersized」

全画面の写真のスライドショーは迫力があり、写真や作品の魅力を十分に伝えてくれます。皆さんは全画面の写真スライドをWEB上で制作するときどういった物をつかっていますでしょうか?今日紹介するのはJQueryで実現するフルスクリーンスライドショー「supersized」です。

srideshows01

実装もものすごく簡単で、ソースファイルを丸ごとダウンロードできますので、収録されているphpを改変していけば簡単にカスタマイズもできるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 01:00  |  
Category: WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2009年04月28日

Ajaxで実現するエフェクト20選「20 More Excellent AJAX Effects You Should Know」

最近ではライブラリも多数リリースされ、様々な所で使われている「Ajax」簡単に高度なエフェクトや動作が導入可能ですが、今日紹介する「20 More Excellent AJAX Effects You Should Know」はAjaxで実現するエフェクトをまとめたエントリーです。

ajaxeffects01
GlassBox

様々なAjaxのサンプルが紹介されていますが、今日はその中からいくつか気になった物を紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:51  |  
Category: WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2009年04月03日

JQueryで実現するシンプルで実用的なメニュー「10 Best jQuery Menu Plugins」

コンパクトで高機能なAjaxライブラリjQuery。国内でも多くのサイトで使われているライブラリの一つですが、今回紹介するのはjQueryを使ったシンプルで実用的なメニューを集めたエントリー「10 Best jQuery Menu Plugins」を紹介したいと思います。

ajdsharp01
jdMenu Hierarchical Menu Plugin for jQuery

全部で10のJQueryで利用して作られたメニューが公開されていますが、今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:13  |  
Category: WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2009年04月07日

高解像度のフリー布テクスチャ「25 Free High-Res Fabric Textures」

テクスチャのなかでも素材によって、柔らかい印象だったり、高級感を演出したりと様々なデザインの雰囲気を演出に使えるテクスチャ「布」ですが、今日はそんな布のテクスチャを集めたエントリーを「25 Free High-Res Fabric Textures part1&part2」を紹介したいと思います。

50fabric01

バリエーション豊かなテクスチャが集められていますので、どんなデザインにも役に立ちそうな気がします。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:13  |  
Category: Design   
2010年04月04日

ハイクオリティなphotoshopグラデーションスタイル「25 High Quality Gradient Sets for Photoshop – 750+ Gradients」

デザインに置いて、立体感や深みを出すためにphotoshop上でグラデーション表現をつけるということは多くありますが、きれいなグラデーションを作ることは意外と手間だったりします。そんなときに便利なのが、photoshopグラデーションスタイル。様々なグラデーション表現がワンクリックで表現できるというものです。今日紹介するのはハイクオリティなphotoshopグラデーションスタイルを集めたエントリー「25 High Quality Gradient Sets for Photoshop – 750+ Gradients」です。

modern_photo_01
Modern

様々なテイストのグラデーションスタイルセットが集められていますが、今日はその中から気になったものをいくつか紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 01:01  |  
Category: Design , Photoshop   
tag: 
2011年12月29日

多彩な表現をイラストレーターで可能にするブラシセット「30 High Quality Adobe Illustrator Brush Sets」

イラスト表現に長けたソフト・イラストレーターは、デザイナーにとっては必須とされる技術でもあります。しかし、高度なイラストの作成は時に難しく、デザインの幅に行き詰まることもあるのではないでしょうか。そんな中今回紹介するのは、多彩な表現をイラストレーターで可能にするブラシセット「30 High Quality Adobe Illustrator Brush Sets」です。


Free Illustrator Brushes and Vectors: Foliage | BittBox

さまざまなテイストやテーマのブラシが多数収録されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしてみましたので、下記よりご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 07:57  |  
Category: Design   
2008年07月02日

CSSで実現するアコーディオン「Concertina menu」

最近ではスクリプトでHTML上でも様々な動きを実現できるようになっていますが、今日紹介するのはスクリプトを一切使わずCSSのみで実現するアコーディオン「Concertina menu」です。

上記の画像は投じている時の状態です。スクリプトのような滑らかな表現みたいな所はさすがに実現は出来ませんが、見事にアコーディオンをCSSのみで実現しています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 01:29  |  
Category: WebDesign   
tag: CSS webdesign
2011年05月23日

高解像度の岩石や石のフリーテクスチャ素材まとめ「Freebies: 15 Ultra Hi-Res Rock Textures」

デザインの現場では、テクスチャ素材を利用する引き出しが多ければ多いほど、それだけデザインのクオリティも向上するのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、高解像度の岩石や石のテクスチャをまとめた「Freebies: 15 Ultra Hi-Res Rock Textures」です。

小さな石が集まってできた地層や、自然の壮大さを感じるスケールの大きな石まで、さまざまな石の姿を写しだした高解像度素材が公開されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 05:59  |  
Category: Design   
2013年05月20日

高解像度が嬉しい!ベニヤ板テクスチャセット「5 Free High-Resolution Wood Textures」

インターネット上にはフリーで利用できる画像やパターンなどが多数紹介されており、そのような素材をデザイン制作に利用するというのは当たり前のことと思います。しかし、インターネット上にアップされている画像は解像度が小さいものも多く、良い素材を見つけても実際には利用できず、残念な思いをされた方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんな中今回紹介するのが、高解像度が嬉しい、ベニヤ板テクスチャセット「5 Free High-Resolution Wood Textures」です。

色や模様の異なるベニヤ板のテクスチャが5枚セットになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:20  |  
Category: Design   
2009年05月11日

図解を極めるための図解デザイン例集「40 Useful and Creative Infographics」

難解で分かりにくいデータや解説を分かりやすくするのもデザインやクリエイティブの力ですが、今日紹介するのは複雑な情報や、多岐にまたがる情報をクリエイティブの力で分かりやすくしているクリエイティブな図解を集めたデザイン集「40 Useful and Creative Infographics」を紹介したいと思います。

zukaido01
Coffee Drinks Illustrated

コーヒーショップのメニューからビールの飲まれているマップ、人体と車のエネルギー消費を比べる図解などなど、様々な図解が例としてあげられています。今日はその中から気になったものをいくつかピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:24  |  
Category: Design   
tag: Design
2008年01月07日

実用度の高いCSSメニューを集めた「 7 Advanced CSS Menu」

CSSでメニューもはやWEBデザインの定番の一つになってきましたが、CSSでメニューと一口に言っても、様々な使い方、作り方があります。そこで今回紹介する「7 Advanced CSS Menu, A Great Roundup!!」は様々な実用性の高いCSSで作られたメニューを集めたエントリーです。

CSSメニュー
画像は 8 web menus you can’t miss

画像をふんだんに使った物から、ぼかし等を効果的に使ったもの、シンプルなツリー型と幅広く様々なジャンルのCSSでデザインされたメニューが7つ厳選されて集められています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:18  |  
Category: WebDesign   
tag: webdesign
2010年12月30日

@fontfaceで使えるフリーフォント25「25 Free Fonts Perfect for @fontface (Revived)」

WEBで表示されるテキストは、各々のユーザーのフォント環境に左右されるため、システムフォントなどが基本となっていますが、@font-face は、Web ページを製作者がWeb フォントを指定し、フォントを提供。ユーザのコンピュータにインストールしているフォントの数に依存しないテキスト表示が可能な技術ですが、今日紹介するのはそんな@fontfaceで使えるフリーフォント25「25 Free Fonts Perfect for @fontface (Revived)」です。


Dekar Download Page →Freeware License

いくつかのフリーフォントがまとめられていますが、今日はその中から幾つか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:20  |  
Category: Design , Font   
2017年08月15日

種類が豊富なジオメトリックベクター「45 Geometric Vector Shapes」

さまざまな使い方ができるベクター素材はとても便利な存在。気になったものをストックしておくことで、いろいろなシーンで活躍してくれます。今回はそんなストックのコレクションに加えておきたい、種類が豊富なジオメトリックベクター「45 Geometric Vector Shapes」を紹介します。

Geometric01

白と黒の異なるカラーで展開された幾何学模様が、45種類セットになっています。
詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Design   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る