モックアップ素材は多く普及しており、使用している方も多いはず。デザイナーにとって重宝できるモックアップ素材ですが、解像度を気にしなくてはならなかったり、新機種が発表されたタイミングなど、中身の入れ替えが面倒な時も。そんなシーンで役立つ、CSSのみを使用してつくられた「Devices.css」を紹介していきたいと思います。
機種も多く収録されており、知っておくと便利に活用することができそうです。
詳しくは以下
iPhoneに関わるプロダクトのプレゼンテーションには欠かせないモックアップ。次々と新しいバージョンが出ているにも関わらず、古いモックアップを使用していると、魅力も半減してしまうのではないでしょうか。そんな中今回ご紹介する「40+ Free iPhone 7 / 6S / 6 Mockups & Graphic Design Resources」は、最新機種でまとめられており、プロダクトの魅力を引き上げてくれるモックアップまとめです。
iPhone 7 Case Mockup by Radowan Nakif Rehan – Dribbble
40個ほど、最新機種を中心としたモックアップ素材が揃っています。気になるものをいくつかピックアップしていますので、下記よりご覧下さい。
詳しくは以下
デザインの成果物を、より良く見せることができるモックアップ。その中でもApple製品のモックアップは普及率の高さから非常に重宝します。そんな中今回ご紹介するのは、フリーで利用できるApple製品モックアップ「8 Free Apple Devices Mockups」です。
8 Free Apple Devices Mockups – Free Design Resources
クリーンな白を基調とした、どんなデザインでも利用しやすいモックアップが8パターンまとめられています。
詳しくは以下
良くも悪くも、国内外で大きな話題となっているiPhone7。すでに手に入れた方、検討中の方などなど様々だと思いますが、今日紹介するのはiPhone 7のフリーモックアップ「Free Multicolor iPhone 7 Mockup」です。
基本的な外観はiPhone 6sと大きく変わらないのですが、イヤフォンジャックの廃止やiPhone 7 plusで初めて搭載された2つの背面カメラなどが表現されています。
詳しくは以下
先日リリースされた、iOS 9.3、新機能からデザインの細部など様々な箇所がアップデートされていますが、今回紹介するのはiOS9.3のデザイン提案にベクターデータで使える「Free iOS 9.3 iPhone UI Kit」です。
新しく追加されたアイコンセット、フォント選定UI、新しいヘッダーバーなどを含めて、様々なUI部分が収められています。
詳しくは以下
先日、iPhone6sの発売が発表され話題となっていますが、デザイン業界での最新機種は現在はまだiPhone6。今回はそんなiPhone6の高品質モックアップ集「11 Free iPhone 6 Mockups For App & Responsive Designs」を紹介したいと思います。
Dribbble – FREE Photorealistic iPhone 6 Plus PSD Mockup Templates by Tran Mau Tri Tam
ハイクオリティなビジュアル描写が特徴のモックアップ素材、いろいろな種類が紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
水彩イラストは、鮮やかな色合いと、柔らかなニュアンスをデザインにプラスしてくれる存在として、非常に魅力的です。今回はそんな、水彩イメージのアートワークセット「FlorArt Watercolor Kit」を紹介します。
まるで本当に水彩絵の具で塗ってあるかのようなクオリティの高いイラストレーションとなっています。
詳しくは以下
今年のトレンドでもある幾何学模様。美しく、デザインの花形としても活躍してくれますが、自分で制作するとなるとなかなか難しいものです。ですが、今回ご紹介する「Looper 2.0 sketch plugin」を使用すれば簡単に作成することが可能になります。
簡単な手順を踏むだけで、美しい模様や幾何学模様を制作することが可能になるSketch用プラグインです。
詳しくは以下
そろそろ年賀状の季節がやってきました。デザインにまだ手を付けていない、これから頑張ろうという方も多いと思いますが、今日紹介するのは年賀状に役立つ素材をおよそ600点集めた年賀状のための完全無料・商用可の素材集サイト「年賀状AC」。
辰イラスト、写真フレーム、ビジネス年賀状などの年賀状の素材が、用意されていて、無料ですが、クオリティが高く、テイストも様々なので役に立つはずです。2012年度の年賀状もいくつか公開されていましたので下記からご覧ください。
詳しくは以下
ステッカーやタグなどを利用して動きのあるデザインを表現することも多いと思いますが、そんなステッカーやタグを一つ一つ制作していくには時間もかかります。そんな中今回紹介するのが、コラージュやワンポイントデザインに使いやすい、ステッカーやタグをモチーフにしたPSD素材「40 Beautifully Designed Stickers, Tags And Badges In PSD Files」です。
可愛らしい素材からシーンを問わず使いやすい素材まで、さまざまなPSD素材が紹介されています。中でも気になったのをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
webサイトで、画面を読み込みする際に表示されるローディングのアクション、シンプルになりがちなところだけに、こだわりを持つことでサイト自体のクオリティアップにつなげることができると思います。そんなシーンに是非利用したい、クリエイティブ性の高いローディングデザインまとめ「41 Eye-catching Progress and Loading PSD Files」を紹介したいと思います。
基本的なシンプルなものが多いですが、細かな部分に独自のセンスが感じられるデザインが多数収録されています。中でも気になったものをまとめましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
光、照明というのはかなり見た目の印象に影響を及ぼします。今日紹介するのはそんな光を表現するphotoshopのブラシを200個以上紹介しているエントリー「200+ Photoshop Brushes for Light, Sparkles, Glows and Glitter」です。
煌めく星のようなブラシからぼんやりと光る光の線や雷や宇宙っぽいものまで様々なです。今日は紹介されているブラシの中からいくつ書きになるブラシをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
シンプルなwebサイトももちろん魅力的ですが、独特な動きを取り入れることでもっと見栄えの良いサイトに仕上げることができるのではないでしょうか?今回はそんな時に利用したいjQueryプラグイン「A Cool Collection Of jQuery Plugins To Make Your Website More User Friendly」を紹介したいと思います。
ちょっとしたさりげない動きから、メインとなる部分に取り入れられる演出まで、いろいろなタイプのjQueryプラグインが紹介されています。
詳しくは以下
軽量のjavascriptライブラリとして幅広く利用されているjQuery。その機能は多岐にわたり様々なプラグインやパッケージが後悔されていますが、今日紹介するのはjQueryの中でもナビゲーションに絞って紹介しているエントリー「10 Fresh jQuery Tutorials to Enhance Navigation Menus」です。
Horizontal Scroll Menu with jQuery Tutorial
詳しくは以下
日本では互換性を重視する傾向がつよくまだあまり、特殊なフォントをjavascriptなどで作り出すような手法はスタンダードではありませんが、中には、挑戦的なサイトもあり、フォントをjsやCSSで見せるそんなサイトもあります。今日紹介するのはWEBタイポグラフィ関係のjQueryプラグイン集「jQuery plugins for awesome web typography」です。
FitText – A plugin for inflating web type
フォントを加工するもの、テキストの組を特殊にしてくれるものなど、様々なフォント関連のjQueryプラグインが紹介されていますが、今回はその中から気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
Lettering.js – A jQuery plugin for radical web typography.
自動的にclassを割り当てて、傾けたり、色を変えたり色々な処理が可能です。
It's Bacon! A jQuery plugin that allows you to wrap text around a bezier curve or a line.
オブジェクトにそって文字組を行なう事ができます。WEB上で紙のようなデザインが可能になります。
Arctext.js – Curving text with CSS3 and jQuery
文字をパスで並べたような、処理をjavascriptで可能にする。
上記の他にもいくつかのタイポグラフィ関連のjQueryプラグインが公開されています。文字をJS側で制御したいと言う方は是非原文もご覧ください。