クリエイティブなデザインを完成させるために必要不可欠な存在とも言えるフォント。最適で、トレンド感のあるものを取り入れるためにぜひ参考にしたいまとめ「20 New Free Fonts For 2019」を今回は紹介したいと思います。
Free Visually Script Font on Behance
比較的最近登場した20種のフリーフォントがまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
フォントはいくつあっても困ることのないアイテムです。これまでも数々のフォントを紹介していますが、今回紹介するのは、クリスマスやお正月のデザインをもっとハイクオリティに演出できるフリーフォントまとめ「Free Fonts: 25 New Fonts for Graphic Designers」です。
Free Fonts: 25 New Fonts for Graphic Designers
シンプルなフォントから個性的なものまで、冬を彩る様々なフォントが集約されたサイトの紹介です。中でも気になったものをいくつかピックアップしてみました。
詳しくは以下
(さらに…)
デザインに必要不可欠なフォントは、選ぶ種類によってクオリティを左右する重要な要素。そんな、中今回紹介するのは、デザインをもっとハイクオリティに演出できるフリーフォントまとめ「14 Free Display Fonts with a Creative Flair」です。
14種の、比較的新しいフリーフォントがまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
季節のイメージに合ったデザインに仕上げるために、マッチするフォント選びもクオリティを高めるための重要な要素。そんな時に役立ってくれる、秋の落ち着いた雰囲気を演出するフリーフォントまとめ「Stunning Free Fall Fonts 2018」を今回は紹介したいと思います。
TUESDAY NIGHT – FREE SIGNATURE SCRIPT
かすれ調や手書き風、アンティーク風など秋をイメージさせる魅力的なフォントがまとめられています。気になったものをいくつかピックアップしましたので下記よりご覧ください。
詳しくは以下
デザインに必要不可欠なフォントは、選ぶ種類によってクオリティを左右する重要な要素。そんな中今回紹介するのは、デザインをもっとハイクオリティに演出できるフリーフォントまとめ「21 Super Fresh Free Fonts for Graphic Designers」です。
OLD MAN – VINTAGE FONT – FREE DOWNLOAD on Behance
21種の、比較的新しいフリーフォントがまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
制作したデザインが実際に使用されている時の状態を確認したい、また提案時などにデザインをより魅力的に見せたい、そんなシーンはとても多いと思います。そんな中今回紹介するのは、紙媒体のデザインを手がけている方にとっては特に嬉しい、デザイン性の高いフリーテンプレート集「20 Beautiful & Free Resume Templates for Designers」です。
Free Minimalistic And Clean Resume Template – CreativeBooster
ポスターや名刺、チラシ、冊子などのイメージテンプレート、いろいろな種類がピックアップされています。気になったものをまずは以下よりご覧ください。
詳しくは以下
WEB制作には欠かせないアイコン。サイトに彩りを与えてくれるだけではなく、ユーザーインターフェイスの改善なども行ってくれる心強いアイテムです。便利なものではありますが、実際作るとなるとかなり手間がかかるモノでもあります。今日紹介するのはそんな便利なアイコンセットを集めたエントリー「40 Fresh and Free Icon Sets for Web Designers and Bloggers」です。
全部で40ものハイクオリティで使えるアイコンが紹介されています。今日はその中から幾つ描きになったものを紹介したいと思います。
詳しくは以下
クライアントやユーザーの目線に立って試行錯誤し制作したデザインを、クライアントにプレゼンテーションをする際には、実際に使用するシーンを想像させることも大切。そんな時に活用したい、フリーで使用できる ブラウザフレームPSDテンプレート「30 Free Web Browser Frame PSD Templates」を今回は紹介したいと思います。
Flat Vector Chrome Frame by Jeffrey Kam – Dribbble
タイプの違う30種類のテンプレートが集約されています。気になる種類をいくつかピックアップ致しましたので以下よりご覧下さい。
詳しくは以下
文字を美しく見せるための技法が用いられ作成されたカリグラフィーフォントは、デザインに柔らかさや洗練された雰囲気を与えてくれます。そんなカリグラフィーフォントをまとめた「15 Free Calligraphy Fonts for Designers」を今回は紹介したいと思います。
(Billion Stars Font | dafont.com)
15種の、デザインに彩りを添えるカリグラフィーフォントが紹介されています。気になったものをピックアップしましたので下記よりご覧ください。
詳しくは以下
軽量のjavascriptライブラリとして幅広く利用されているjQuery。その機能は多岐にわたり様々なプラグインやパッケージが後悔されていますが、今日紹介するのはjQueryの中でもナビゲーションに絞って紹介しているエントリー「10 Fresh jQuery Tutorials to Enhance Navigation Menus」です。
Horizontal Scroll Menu with jQuery Tutorial
詳しくは以下
デザインのクオリティを高めるためには、クリエイティブなフォントを利用することで叶うことも。今回はそんなクリエイティブなグラフィック制作に利用したいフリーフォントまとめ「13 Latest Free Fonts for Graphic Designers」を紹介したいと思います。
13種の最新フリーフォントがまとめられており、どれも非常に個性溢れる魅力もったフォントとなっています。
詳しくは以下
デザイン上での配色と言うのはとても難しい物でセンスが問われる部分でもあります。デザイナーの中でも、配色や色の組み合わせがどうも苦手だという方もいるかと思います。今日紹介する「Got Color?」は配色や色に対してインスピレーションを得る為のカラージェネレーターです。
アクセスするとカラーブロックが表示され、アクセスするたびに出力される色が異なります。カラーブロックの中央にはコードが表示され簡単に利用できるようになっています。
詳しくは以下
最近国内でもよく見かける紙面のような、レイアウトのWEBデザイン。従来のモノと比べて新鮮な印象を受けます。今日紹介するのはそんな雑誌風、新聞風のWEBレイアウトを集めた、インスピレーション集「50 Impressive Magazine and Newspaper Styled Web Designs」です。
R.fm – The Finest Blend of Club Culture
一口にマガジンタイプといっても、様々なレイアウトが公開されています。全部で50ものレイアウトが公開されていますが、今日はその中から気になったものをいくつか消化したいと思います。
詳しくは以下
非常にデザインの振り幅が広いロゴデザイン。クライアントの目的や理念などを表現しなければいけない非常に難しいものですが、今回紹介するのは100個のロゴデザインを集めたロゴのインスピレーション集「100 Fresh Beautifull Logos」です。
比較的シンプルで、洗練された印象のロゴが全部で100個まとめられています。今日はその中から気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下