2013年も12月に入り終わりが見えてきました。今年は皆さんにとってどんな一年だったでしょうか。今回紹介するのは、今年を振り返る意味も込めて、2013年に人気を博したフリーフォントをまとめたエントリー「Best Free Fonts of 2013」です。
Hapna Mono – The Northern Block
今年見かけたフォントの中でも、特に印象の強かった完成度の高いフリーフォントが集められているように思います。その中でも特に気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
Anson font – By Mikko Nuuttila
角と丸みの共存した、統一感のあるシンプルなフォント。どんなデザインにも合わせることができそうです。
Norwester – A Font by Jamie Wilson
太く力強いけれども、全体的な丸みを持った優しさも感じるフォント。見出しやロゴにオススメ。
V.GER Grotesque on Behance
全て決められた角度や比率によって作られたフォント。統一感を演出できるとともに、デジタルで未来的な雰囲気も演出することができます。
今年のフォントを振り返ってみると、「力強さと優しさ」や「繊細性と主張性」など、異なる要素同士をミックスした、バランスの良いフォントが人気を博しているように思います。
来年はどんなトレンドが来るのでしょうか。フォントの他にもさまざまなデザイン要素を通して、その動向を注視していきたいですね。
Webサイトの修正において、細かいものであればHTMLやCSSのみで対応してしまうことがあると思います。もちろんデザインを事前に作る事は重要だと思いますが、時にはプログラムのみで解決できてしまう手軽さも必要なのではないでしょうか。今回紹介するのはそんな手軽さをより強く感じさせてくれる、アイコンフォントのまとめ「15 Useful Free Icon Fonts for Designers」です。
通常、HTMLに「A」と記述すれば「A」と表示されますが、アイコンフォントを使用すれば対応するアイコンが表示される仕組みとなっています。どれも扱いやすいものばかりですが、中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
Some Random Dude — Iconic is Becoming Awesomer
ファイル関連を中心に、さまざまな種類のアイコンを収録したフォント。スタンダートな見た目なので使うシーンを選びませんね。
Maki | A clean point of interest icon set from MapBox | MapBox
スポーツ関連など、Webとはあまり関係のないものが収録されたアイコンフォント。リアルと結びついたデザインに使えそうです。
Modern Pictograms – The Design Office
ポップ調のアイコンが集められたフォント。子ども向けのデザインによく合いそうです。
利便性からすると、全てアイコンセット内で解決する事ができるのであれば、アイコンフォントを利用するという選択肢もありそうです。
普段であれば、装飾の多く入ったフォントは扱いにくく、敬遠されることも多いと思います。しかしクリスマスなど、テーマが明確なイベントであれば、そういったフォントはとても効果的にイメージを伝えることができるのではないでしょうか。今回紹介するのはそんなフォントの中でも、クリスマスフォント向けに厳選された「20 Handpicked Christmas Fonts and Typography Examples」です。
クリスマスをテーマにさまざまなデコレーションが施されたフォントが20種紹介されています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
シンプルで細身な素材を多用することによってデザインをシャープに、エレガントに見せることができますが、フォントについても同様で。今回はそんな時のために是非ストックしてほしい、細身のフォントを集めた「20 Most Stylish Thin Fonts」を紹介したいと思います。
どのフォントも細身で繊細なものばかり。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
デザインがワンパターンにならないよう、常に新しい素材や要素を取り入れることは重要なもの。デザイン性の高いフォントを取り入れることもその1つではないでしょうか。今回はそんなデザイン性の優れた新しいフリーフォントのまとめ「Free Fonts for your Projects」を紹介したいと思います。
Adria Grotesk™ – Webfont & Desktop font « MyFonts
どれも個性的な特徴を持ちながらも、実用性を兼ね備えたフォントたちとなっています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
Webサイトの機能を考えたりコーディングに落とし込む時、いつも決まった方法を取ってしまいがち。時には違う手法を取り入れることで、知識は更に深まるかもしれません。そんな中今回は、狭い範囲に多くの情報を掲載できる、タブ機能のさまざまな実現方法「55+ Free CSS3 jQuery Tab Menu Plugins」を紹介したいと思います。
Tabslet jquery plugin | Yet another plugin for tabs
CSSのみで実現できるもの、jQueryで実現するもの、両方を使うものなど、様々な手法が紹介されています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
ゲームに慣れ親しんだ世代が増えるにつれて、さまざまなジャンルのゲームが登場し多種多様なデバイスに展開し多くの人が楽しむものとなっています。今回紹介するのはそんなゲームのWebサイトに絞ったWordPressのテーマ集「30 Superb WordPress Gaming Themes for Game Freaks」です。
Extreme Gaming WordPress Theme | WordPress Themes 2013
海外で人気のFPS(一人称シューティングゲーム)や、スポーツ、シュミレーションゲームなど、さまざまなテーマに合わせたテンプレートが紹介されています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
難しく固い内容を、ビジュアル化し分かりやすく表現することができるインフォグラフィック。さまざまなwebサイトでよく利用されていますが、実際に制作しようと思うとなかなか大変なもの。そんな時に利用したい、インフォグラフィックデザインを手軽にするベクターセット「Freebie Release: Infographic Elements」を今回は紹介したいと思います。
ベクター素材を多数紹介しているサイト「Vector Open Stock」にて公開されている、さまざまなテーマのインフォグラフィック素材がまとめられたベクターセットとなっています。
詳しくは以下
ユーザーがより快適にページを楽しめるようなデザイン制作は、サイト滞在率をアップさせる重要な要素の1つではないでしょうか?そんな中今回紹介するのが、WEBやスマートフォンデザインにかかせないGUIを手軽に制作できるPSDキットをまとめた「New Useful Free PSD GUI Kits」です。
インターフェース全体がデザインされた素材からパーツ素材まで、さまざまなGUI素材が紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
いくつあっても便利なpsd素材はさまざまなデザインに応用できる活用性の高いもの。今回紹介するのは、フリーpsd素材「40+ Free High-Quality PSD Files For Web Designer – Part III」です。
(Free PSD Retro Audio Tape | FREE PSD FILES)
いろんなジャンルのpsd素材が豊富に紹介されており、デザインのクオリティをより高めてくれそうです。気になった素材をピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
制作にとても便利な記号、矢印。非常に便利な記号で、様々な見出しのアイコンから、次へ、前へという前後関係を簡潔にしてくれたりと本当に様々な使い道がありません。一般的に三角を使って作るのが一般的ですが、その表現は様々なものがあります。今回紹介するのは様々な矢印を集めたベクターデータセット「Arrows」です。
上記のように様々なかたちの矢印がイラストレーター、フリーハンドなどで使えるベクターデータで制作されています。利用例は以下の通りです。
詳しくは以下
世界中で愛されているデニム生地は、デザインの中でも使いやすいアイテムではないでしょうか?そこで今回は、さまざまな種類のデニム生地テクスチャを集めた「Collection of Useful And High Quality Denim Textures」を紹介したいと思います。
denim by ~virus-xiii on deviantART
縫い目の異なるさまざまなデニム生地がラインナップされています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
質感を出すのにとても便利なテクスチャ。素材感を出すだけで、上手く使えばグッとデザインの質を上げてくれる便利な素材です。今日紹介するのはテクスチャの中でも使いやすいシンプルな紙のテクスチャを集めたエントリー「40+ Various High Quality Free Paper Patterns and Textures」。
しわくちゃの紙から、方眼、ダンボール、楽譜などスタンダードなものから少し変わったものまで様々なテクスチャが公開されています、今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下