TOP  >  Sketch

Tag : Sketch

2018年05月23日

Instagramのストーリー投稿に活用出来るテンプレート「12 Instagram Story Templates」

Instagramにお気に入りの場所やおしゃれなカフェ、見た目も可愛いスイーツなど様々な写真を投稿している人は多いのではないでしょうか。最近では”フォトジェニック”から”ストーリージェニック”に変わりつつあるようで、動画の投稿が注目されています。そんな中今回は、Instagramのストーリー投稿に活用出来るテンプレート「12 Instagram Story Templates」の紹介です。

Instagram_Story01

動画投稿もおしゃれにしたいという思いを叶えてくれるテンプレートのセットです。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年01月04日

SketchベースでUIデザイン起こす際に便利な「Sketch – Element UI Kit」

昨年秋に発売されたフェイスID機能やフルスクリーンが話題のiPhoneX。実際に使っている人も多いかと思います。アプリなどもフルスクリーンに対応するため、次々と改修が行われています。そんな中今回は、SketchベースでUIデザイン起こす際に便利な「Sketch – Element UI Kit」の紹介です。

UIKit_iPhoneX_01 (続きを読む…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Tool , WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年07月17日

描いた図形を起点に美しい幾何学的な模様が描けるsketchプラグイン「Looper 2.0 sketch plugin」

今年のトレンドでもある幾何学模様。美しく、デザインの花形としても活躍してくれますが、自分で制作するとなるとなかなか難しいものです。ですが、今回ご紹介する「Looper 2.0 sketch plugin」を使用すれば簡単に作成することが可能になります。

looper_example_top

簡単な手順を踏むだけで、美しい模様や幾何学模様を制作することが可能になるSketch用プラグインです。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Design , plugin , WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年07月04日

作成したデザインを簡単にプロトタイピングをすることが可能 Sketchプラグイン「mirr.io」

デザインのフィードバックをクライアントからもらう際、動きの部分も形にすることもできれば、確認の行程を少しは減らすことができるはず。そんな悩みを解決してくれるSketchプラグイン「mirr.io」を今回はご紹介していきたいと思います。

mirr.io_top

Skecthで制作したデザインを簡単に共有可能なプロトタイプに変えてくれる便利なツールがバージョンアップ。さらに有効に使うことができるようになっています。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: plugin   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年02月05日

フローチャート作成のためのデザインキット「Flowchart kit for Sketch」

WEB制作やシステム開発をしているとフローチャートを書くことも多く、専用のソフトウェアもリリースされていたりしますが、使い慣れたツールで創るのが一番早いという方も多いと思います。今日紹介するのはフローチャート作成のためのデザインキット「Flowchart kit for Sketch」です。

upload-adbd6290-e344-11e6-aff9-0f06f3acc755

フローチャートに必要なデザイン素材をSketchで利用できるように、まとめて配布されています。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 11:23  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年09月24日

iPhone 7のフリーモックアップ「Free Multicolor iPhone 7 Mockup」

良くも悪くも、国内外で大きな話題となっているiPhone7。すでに手に入れた方、検討中の方などなど様々だと思いますが、今日紹介するのはiPhone 7のフリーモックアップ「Free Multicolor iPhone 7 Mockup」です。

Free-Multicolor-iPhone-7-Mockup-prev01

基本的な外観はiPhone 6sと大きく変わらないのですが、イヤフォンジャックの廃止やiPhone 7 plusで初めて搭載された2つの背面カメラなどが表現されています。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 09:10  |  
Category: Design , Photoshop , vector   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2010年09月10日

CSS3で作るアナログ感たっぷりの立体ボタン「BonBon Buttons – Sweet CSS3 buttons」

WEB制作業界ではすっかりおなじみのキーワードとなってきたCSS3。ブラウザの対応も進んでいて、そろそろ手を付けていこうというかたも多いかと思います。今日紹介するのはCSS3を駆使して、立体的でアナログ感のあるボタンを作るプロジェクト「BonBon Buttons – Sweet CSS3 buttons」です。

シャドウと立体感と角丸などCSS3ならではの機能をふんだんに利用してボタンを作っています、見た目だけではなくて、クリックした時の動作感などもこだわっていて、表現だけではないリッチなボタンになっています。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 01:09  |  
Category: WebService   
2010年08月08日

選んで、見て、使える簡単CSS3ジェネレーター「CSS3 Generator」

次世代の規格として注目されているCSS3。新しいブラウザではすでに対応していて、すでに利用しているという方もいらっしゃると思いますが、今回紹介するのは様々なCSS3ならではの処理を簡単に実現できるCSS3ジェネレーター「CSS3 Generator」です。

上記のようにものすごくシンプルなインターフェイスとなっていて、まずはCSS3で行ないたいデザイン処理を選びます。シャドウ、テキストシャドウ、線の外側に線など様々なデザイン処理が準備されています。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 10:15  |  
Category: WebDesign , WebService   
2011年11月29日

季節を感じられる枯れ葉や落ち葉のフリーテクスチャまとめ「55 Free Design Gripping Dried Leaf Textures」

植物等の季節感があるテクスチャは、デザイン制作のマストアイテムとしてアーカイブしておきたいもの。そこで今回は、さまざまな種類の枯れ葉や落ち葉テクスチャを集めた「55 Free Design Gripping Dried Leaf Textures」を紹介したいと思います。


Dry leaves Texture by ~KillerRu on deviantART

かさかさ良い音が聞こえてきそうなテクスチャから、イメージ性の強いテクスチャまで、さまざまなテクスチャが紹介されています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 07:56  |  
Category: WebDesign   
2014年09月26日

本物のようにリアルな質感を表現できる イラストレーターチュートリアルまとめ「Illustrator Tutorials: 26 Amazing Tutorials to Learn Digital Illustration」

イラストレーターを日々使っていても、難しいグラフィック表現を作り出すのはなかなか大変なもの。どんな機能を使ったらよいのか、分からず困ってしまった経験をしたことがあるという方も多いのでは?そんな中今回紹介するのは、本物のようにリアルな質感を表現できるイラストレーターチュートリアルまとめ「Illustrator Tutorials: 26 Amazing Tutorials to Learn Digital Illustration」です。

tutorials0926_1
Video Tutorial: How To Create A Vintage Badge Using Adobe Illustrator | Solopress

イラストレーターのいろんな機能の使い方を覚えながら、クオリティの高い加工を施すことができるチュートリアルが紹介されています。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 01:17  |  
Category: Design   
2015年10月14日

フリーで使用可能 豊富に種類の揃ったラインアイコンまとめ「1000+ Free Thin Line Icons For Web and App Design Projects」

主に、webサイトをデザインする際によく使用するアイコン素材。いろいろなテイストのものがありますが、ラインで描きだされたアイコンはシンプルで活用範囲が広いため、非常に便利です。そんな中今回紹介するのは、豊富に種類の揃ったラインアイコンまとめ「1000+ Free Thin Line Icons For Web and App Design Projects」です。

icon1014_1
200 Windows 10 Icons | GraphicBurger

フリーで使用可能な、ラインアイコンセットが紹介されており、どれも定番としてストックしておきたくなるものばかり。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 10:14  |  
Category: Design   
2017年09月08日

CSS3でつくるボタンの最新チュートリアルまとめ「50 CSS3 Button Tutorials For Designers [2017]」

WEBやアプリ上でのボタンはユーザーにとって大きな意味を持ち、非常に重要な要素。一目でボタンだとわかるようなつくりであることはもちろんのこと、遊び心あるエフェクトはユーザーの目を楽しませます。今回はそういったボタンを探している方におすすめ、最新CSS3ボタンのまとめ「50 CSS3 Button Tutorials For Designers [2017]」をご紹介します。

50_CSS3_Button_top
Off-registration button

すべてにデモがついているので、その場でどんな動きをするのかを確認することが可能。50種類もあるボタンの中でも気になったものをいくつかピックアップしていますので、下記よりご覧下さい。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: WebDesign   
2012年01月03日

暖かみを感じるニットテクスチャ素材「30 Free and Useful Woven and Knitted Fabric Textures」

デザインを作り上げる際に活用する場合も多いテクスチャ素材。フリーで使用できるタイプもたくさん存在しており、デザイナーとしてさまざまな種類を使い分けできるよう、ストックされている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。そんな中今回紹介するのは、暖かみのあるニットのテクスチャ素材「30 Free and Useful Woven and Knitted Fabric Textures」を紹介したいと思います。


texture 025 by ~juuichimei on deviantART

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 10:16  |  
Category: Design   
2014年07月19日

100種のベクターパターンをセットにした「Free download: 100 repeating vector patterns from freepik.com」

デザイン素材の定番として愛用されているパターン素材。背景はもちろん、パーツづくりの素材としてなどいろいろなシーンで活躍してくれます。そんなパターン素材を100種セットにした「Free download: 100 repeating vector patterns from freepik.com」を今回は紹介したいと思います。

100pattern

ベクター形式のさまざまなデザインのパターンが100種もセットになってダウンロードできるようになっています。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: vector   
2011年04月12日

ダークで抽象的な模様のテクスチャまとめ「45 Awesome Abstract Textures」

暗めの配色を利用したデザインは、テクスチャの付け方や構成に悩むということも多いかもしれません。今回紹介するのは、ダークなイメージ制作に役立つテクスチャまとめ「45 Awesome Abstract Textures」です。


city stars bokeh texture by =DyingBeautyStock on deviantART

ダークな中に可愛さを表現したデザインから、とことん恐ろしい雰囲気にこだわったものまで、さまざまなテクスチャ素材が45種類も紹介されています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 06:04  |  
Category: Design   
2015年08月21日

フリーで使用可能 HTML・PSDテンプレート集「20+ Fresh and Free HTML and PSD Templates plus GUI Packs」

webサイトやスマートフォン・タブレット対応のサイト制作をする際に便利なフリーのテンプレート。すでにすべてが完成された状態のため、使用するだけでデザイン性の高いサイトを作り上げることができます。今回はそんなHTML・PSDテンプレート集「20+ Fresh and Free HTML and PSD Templates plus GUI Packs」を紹介したいと思います。

temp_2
Kuntitled – Free Bootstrap Theme | Pankogut

デザイン性に優れたテンプレートが豊富にまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 11:03  |  
Category: Design   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。
VR・ウェアラブル・センシングなど様々な技術が一般化され、手に届く範囲で製品化が進んでいます。VR MEDIAは拡張する現実から未来を探るBLOGです。
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る