TOP  >  template

Tag : template

2019年02月18日

クリエイター向けモックアップテンプレートまとめ「15 Free Hero & Scene Creator Mockup Templates for Photoshop」

いろいろな種類のモックアップテンプレートが配布されていますが、今回は特にクリエイターがよく使用する種類をまとめた「15 Free Hero & Scene Creator Mockup Templates for Photoshop」を紹介したいと思います。

mock0218_0
PRE-MADE PSD SCENE CREATOR — Pixel Surplus | Resources For Designers

ワークスペースやツールなど、ハイクオリティなモックアップが15種ピックアップされ紹介されています。中でも気になったものをまとめましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2019年02月12日

インスタグラムの投稿をおしゃれに彩るフリーテンプレートまとめ「10 Free Instagram Story Templates」

インスタグラマーとして活躍する人が増える中、いかに自身の投稿を魅力的に見せるかが非常に重要になってきます。今回はそんなシーンで利用したい、インスタグラムの投稿をおしゃれに彩るフリーテンプレートまとめ「10 Free Instagram Story Templates」を紹介します。

instatemp1
Free Template – Adobe XD by Alberto Bianchini | Dribbble | Dribbble

使うだけで投稿が通常の写真投稿より映える、デザイン性の高いテンプレートがまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年12月03日

雑誌のようにめくって閲覧できるアニメーションテンプレート「Page Flip Layout」

コンテンツをクリエイティブにデザインするために、アニメーションを用いたレイアウトを取り入れることはとても効果的です。今回は雑誌を読むようにページをめくって閲覧できるアニメーションテンプレート「Page Flip Layout」をご紹介します。

gazou2

ファッション雑誌のように美しく写真をレイアウトすることができ、アニメーション効果でデザインをリッチにすることができます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年08月07日

Instagramをおしゃれに演出できるフリーテンプレート「Vana free fashion social media templates for Instagram」

Instagramでの写真投稿が日課になっている人も多いのではないでしょうか。膨大な数の投稿の中でも注目を集めたい!そんなときに写真がアレンジしてあると目を引きやすくなります。今回はそんなシーンで活用できるフリーテンプレート「Vana free fashion social media templates for Instagram」を紹介したいと思います。

vana1

Instagramをおしゃれに演出できる、ファッション性の高いテンプレートがセットになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Tool   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年08月04日

あなたの企画書をクリエイティブに 無料のパワーポイントテンプレート10種「10 Free Powerpoint Templates for Creatives」

良い企画書を作成するには、アイデアが視覚的にプレゼンテーションされ、クライアントに印象的に伝わることが重要です。しかし、企画書の見栄えを良くするには意外と時間がかかります。今回はそんな時に活躍してくれる「「10 Free Powerpoint Templates for Creatives」を紹介します。

pp_template_01
MINIMAL POWERPOINT TEMPLATE — Pixel Surplus | Resources For Designers

高品質のPowerpointテンプレートで、どれも無料で利用できるため資料作成にすぐ利用できます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年05月24日

デザイナーやコーダーにとって役に立つDreamweaverのテンプレート「25 Free Dreamweaver Templates for Every Website」

Webサイトは1ページで構成されるランディングページ、複数ページでの構成とさまざま。そんな中、デザイナーやコーダーにとって役に立つのがWebサイト用のテンプレートです。そんな中今回はDreamweaverのテンプレート「25 Free Dreamweaver Templates for Every Website」を紹介したいと思います。

dw_template01
Iridium by TEMPLATED

構成やデザインの参考としても使える25種類のテンプレートです。中でも気になったものをピックアップしてみました。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2014年06月05日

リアルなテイストのテクスチャやオブジェクト制作のためのチュートリアル「27 Tutorials for Creating Realistic Textures & Objects in Photoshop」

実物により近い描写はPhotoshopで制作することが可能ですが、技術や方法がわからないと非常に難しく時間がかかってしまうもの。そんな時是非参考にしたい、リアルなテイストのテクスチャやオブジェクト制作のためのチュートリアル「27 Tutorials for Creating Realistic Textures & Objects in Photoshop」を今回は紹介します。

tutorials140605_1
Create an Address Book Icon in Photoshop – Tuts+ Design & Illustration Tutorial

本物を思わせるリアルテイストなオブジェクト・テクスチャをPhotoshopで作り出す方法・手順が丁寧に紹介されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Photoshop   
2011年03月08日

世界のIE6使用比率を現した世界地図「The Internet Explorer 6 Countdown」

IE6だけに出現する「バグ」を修復するために、多くの時間が費やされている現状。今回は、いつまで、IE6対応が必要なのかを考えるための指針ともなる、現在の世界でのIE6の使用率を現した世界地図「The Internet Explorer 6 Countdown」が公開されていましたので、紹介したいと思います。

世界中でのIE6使用率もかなり低下しているように見えますが、アジア圏では、まだまだユーザーの多さも感じられる結果となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:48  |  
Category: WebDesign   
2013年03月27日

バックグラウンドデザインのパターンを生成できるツールまとめ「5 Pattern Generators for Background Designs」

WEBサイトを制作する際に、背景に大きな画像を張り込むとその分サイトの容量が大きくなってしまい、重いサイトという認識をされてしまうことも。今回はそんな背景画像を手軽に、そして容量にも配慮して生成できるツールをまとめた「5 Pattern Generators for Background Designs」を紹介したいと思います。


ZenBG—Background Generator

ダウンロード形態を選べる5つのジェネレーターサイトが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2009年11月18日

jQueryで制御する文字エフェクト集「20+ Easy to Use jQuery Text Effects and Animations 」

WEBで文字にちょっとした変化をつけようと思うと、なかなかHTMLとCSSだけでは難しくて、どうしても画像にしたりFLASHにしたりとしなければいけない場合が多いかと思います。多くの場合は問題はないのですが、利便性などを考慮した場合、テキストのまま処理ができたほうが良かったりもします。今日紹介するのはjQueryで文字に対してかけられる様々なエフェクトを集めたエントリー「20+ Easy to Use jQuery Text Effects and Animations 」です。

jquerttext1
FontEffect jQuery Plugin

グラデーション、影、アニメーションなどなど様々なエフェクトが公開されています。全部で20個のエフェクトが公開されていますが、今日はその中からいくつか気になった物を紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:47  |  
Category: WebDesign   
2010年01月09日

レトロなデザインを表現するphotoshopフリーブラシ「500+ Free Photoshop Retro Brushes」

レトロなデザインというのは、先進的なデザインとはまた違う魅力があり、訴求する内容や、伝えたい事によっては非常に力を発揮してくれます。今回紹介するのはそんなレトロなデザインを制作するのに便利なレトロなデザインを表現するphotoshopフリーブラシ「500+ Free Photoshop Retro Brushes」を紹介したいと思います。

retrobrush01
Retro Vector

レトロ感のあるサークルブラシや花柄等のモチーフや幾何学的な模様等々、様々なレトロ感を表現するブラシが集められています。今回はその中からいくつか紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 02:01  |  
Category: Design , Photoshop   
2015年03月31日

ヴィンテージかつレトロな雰囲気を表現できるフリーフォント集「30 Must-Have Vintage Fonts For Free」

デザインのイメージに合わせて最適なフォントを選ぶことで、デザインの質は格段に向上します。そんな中今回紹介するのは、ヴィンテージかつレトロな雰囲気を表現できるフリーフォント集「30 Must-Have Vintage Fonts For Free」です。

retrofont1
Monsieur La Doulaise Font · 1001 Fonts

ヴィンテージ調のデザインに合わせやすいフォント30種が厳選され紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 01:30  |  
Category: Font   
2016年01月07日

ハイクオリティなデザイン性を感じられるフリーフォント選「30 High Quality Free Fonts You Should Definitely Own」

非常にたくさんのフリーフォントがインターネット上で配布されており、膨大な数の中からデザイン性のあるものをピックアップするのはなかなか大変なもの。今回はそんな時に参考にしたい、ハイクオリティなデザイン性を感じられるフリーフォント選「30 High Quality Free Fonts You Should Definitely Own」を紹介したいと思います。

font0106_2
Cornerstone – Free Font on Behance

いろいろなテイストのデザイン性の高いフリーフォントがまとめられ紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Font   
2014年08月13日

webサイトデザインに活躍する フリーCSSアイコンをたくさん紹介した「50 Free CSS-Only Icons And Buttons For Your Website Graphics」

webサイトデザイン制作をするのに素材としてよく使用されるアイコン。とても便利な存在で、時にはメインのグラフィック要素として活躍してくれることも。そんな中今回紹介するのは、アイコンに動きなどを与えたい、デザインにレイアウトするのではなく直接サイトに組み込んでいきたいというシーンに最適な、フリーCSSアイコンをたくさん紹介した「50 Free CSS-Only Icons And Buttons For Your Website Graphics」です。

cssicon

シンプルなものはもちろん、リアルさを追求したものまで、いろんなデザインのCSSアイコンが多数まとまっています。きになったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
tag: 
2011年01月25日

サインアップ画面デザインのまとめ「Showcase of 40 Pricing Tables and Signup Pages」

オンラインの有料サービス登録時に出現するサインアップ画面。普段何気なく使用していますが、内容や値段等の分かりやすさがとても重要になってきます。そこで今回紹介するのは、サインアップのwebページデザインまとめ「Showcase of 40 Pricing Tables and Signup Pages」です。


Eleven2 – Sign Up

プライスやプラン、その内容などをデザイン性を保ちながら明確に表現した例が多数収録されています。下記にいくつかピックアップしましたので、ご覧下さい。

(さらに…)

続きを読む
posted 11:51  |  
Category: Design   
2008年12月30日

クリエイティブなアナログ的なフリーフォント「Bumbayo Font Fabrik」

デザインする上で印象を決定づける一因となるフォント。今回はタイトルやデザインアクセント的に使えるクリエイティブなアナログ的なフリーフォント「Bumbayo Font Fabrik」を紹介したいと思います。

フリーフォントはwindows、MacOSX両対応でTuretypeとOpentypeと2種類で配布されています。配布されているフォントの一部を下記に掲載致しますのでご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:47  |  
Category: Design , Font   
tag: Design Font

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る