写真や動画を気軽にシェアしたり、テキストを投稿できるTumblrは、手軽にブログを始められる人気のサービス。フリーのテーマを使えば、既存のブログサービスよりもおしゃれでデザイン性の高いブログを手軽に始めることが可能です。今回ご紹介するのは、そんなブログに最適なおしゃれなフリーのTumblrテーマをまとめた「20+ Best Free Tumblr Themes For Powerful Blogging in 2017」です。
20+ Best Free Tumblr Themes For Powerful Blogging in 2017
ブログのデザインにもこだわりたいと言う方にぴったりな、ハイクオリティなTumblrテーマが20種類まとめられています。その中から幾つか、気に入ったものをピックアップしましたのでご覧ください。
詳しくは以下
日本ではまだまだ一般的には知名度の低いtumblr(タンブラー)ですが、ブログの様に記事を投稿できたり、他人が書いた記事を引用・共有するなど、手軽で面白い使い方ができるツールです。今回はデザイン性の高い35のtumblrのテーマ「35 Magnificent Free and Premium Tumblr Blog Themes」を紹介したいと思います。
Blogging – Tumblair | ThemeForest
流行のフラットデザインを取り入れたものや、イメージを強く打つ出したものなど、個性豊かなテーマが取り揃えられています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
インターネット上で、画像や動画、記事などを手軽にブッキングできるサービスとして利用している方も多い「Tumblr」は、豊富なテーマの中から自分のサイトイメージにぴったりなテーマを手軽に選べるというのも、嬉しいポイントの一つではないでしょうか?今回はそんなTumblrテーマの中から特にスタイリッシュな雰囲気のテーマをまとめた「25+ Cool Tumblr Themes – Want A Stylish Tumblog?」を紹介したいと思います。
Blogging – Mason – A Masonry Inspired Tumblr Theme | ThemeForest
シンプルなテーマはもちろん、Tumblrの仕様に合わせて選びやすいテーマが多数紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
ブログよりも手軽な投稿が魅力のTumblr。日々の出来事をはじめ、さまざまな物事をアーカイブするために利用している方も多いと思います。今回はそんなTumblrのデザインをカスタマイズできる豊富なテーマの中から、雰囲気が伝わりやすいフリーのテーマをまとめた「50 Elegant Free Tumblr Themes And Widgets For Blogging Experience」を紹介したいと思います。
シンプルなテーマはもちろん、コラージュやテクスチャを利用した個性的なテーマが多数紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
webコンテンツを手軽にスクラップできるTumblr。気になる情報をまとめ、簡単に発信する事ができる存在として人気が高く、たくさんの人に利用されています。そんな中今回は、Tumblrの見た目をより自分らしくカスタマイズできるテンプレートをまとめた「A Showcase of Great Looking Tumblr Themes」を紹介したいと思います。
シンプルなデザインはもちろん、可愛らしい雰囲気のデザインやスタイリッシュなものまで、さまざまなテンプレートが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
国内での知名度はまだTwitterやfacebookなどと比べると格段に劣りますが、それでも多くの方が利用しているスクラップブック的なWEBサービスtumbler。テーマを設定でき、思い思いなデザインで利用することができますが、今日紹介するのはクリエイティブなンブラーのテーマを集めたエントリー「20 Astonishing Free Tumblr Themes」。
沢山のテーマが公開されていますが、今日はその中から幾つか気になったテーマをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
人々が暮らす都市の風景はデザインに取り入れられることも多く、イラストやシルエットなどの素材ををチェックしている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのが、都市を表現できるPhotoshopブラシをまとめた「24 Sets Of Free City Brushes For Photoshop」です。
City Scapes 2 – NYC Edition by ~tiffcali06 on deviantART
シルエット素材からイラスト、画像など、表現力の広がるPhotoshopブラシが多数紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
グラフィックにしてしまえば簡単なグラデーション処理ですが、WEBのテキストデータのままグラデーションを実現しようとするとかなり大変です。そこでそんなグラデーション処理を可能にしてくれるのが、今回紹介するjQueryプラグイン「Fade colors using jQuery 」です。
指定した、idの内容のテキストデータの色の透明度を変更し、擬似的に徐々に消えていくような文字のグラデーション処理を実現しています。
詳しくは以下
今回の東北地方太平洋沖地震に関する記事を様々な方がまとめられていますが、
まとめをさらにまとめて記事にしました。少しでも皆様のお役に立てればと思います。
随時、役に立ちそうなまとめを見つけた時点で、更新していきます。
またブログメディアをお持ちの方でもし自分のサイトでもという方で、
下記のリストがもし役立ちそうであればご利用ください。
【まとめのまとめ】
東北地方太平洋沖地震対策まとめ
http://d.hatena.ne.jp/seijotcp/20110312/p1
地震・津波・帰宅困難用まとめのまとめ
http://bipblog.com/archives/2725908.html
地震情報の記事まとめ[更新中] #jishin
http://www.gizmodo.jp/2011/03/_jishin.html
東北地方太平洋地震のソーシャルメディアでの対応【義援金追加・随時更新】 – NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2129984847046256401?keyword=%E5%9C%B0%E9%9C%87
『東北地方太平洋沖地震対策まとめ』のまとめ – NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2129985817946324801
東北地方太平洋沖地震に関する記事のリンクまとめ : 無題のドキュメント
http://mudainodqnment.ldblog.jp/archives/1547382.html
東北地方太平洋沖地震に関する情報いろいろ*二十歳街道まっしぐら
http://20kaido.com/archives/2645879.html
【Twitter関係】
無料開放Tweetのまとめ
http://togetter.com/li/110487
東北地方太平洋沖地震、ネット上でのデマまとめ
http://d.hatena.ne.jp/seijotcp/20110312/p1
「地震の情報・アドバイスの拡散まとめ」
http://togetter.com/li/110496
被災地でないところで できること/するべきでないこと
http://togetter.com/li/110683
岩手県の被害状況まとめ
http://togetter.com/li/110729
「井上雄彦氏 Message」
http://togetter.com/li/110722
【放送関係】
NHK
http://www.ustream.tv/channel/7475111
http://live.nicovideo.jp/watch/lv43018790
TBS
http://www.ustream.tv/channel/4939766
フジテレビ
http://www.ustream.tv/channel/4446277
http://live.nicovideo.jp/watch/lv43019860
ニコニコ動画/ニコニコニュース
http://live.nicovideo.jp/watch/lv43004420
Androidアプリ
https://market.android.com/details?id=tv.ustream.ustream&feature=search_result
iPhoneアプリ
http://itunes.apple.com/jp/app/ustream/id301520250?mt=8
【その他】
地震が起こったら、まずこれをしろ!
http://www.satonao.com/column/variety/jishin.html
地震発生時緊急マニュアルまとめ
http://mblg.tv/enokiiii/entry/1/
photo by Some rights reserved by Alex Barth
次世代のコードとして、すでに利用している所も徐々に増えてきたCSS3。従来のCSSと比べて格段に表現できる幅が広がっており、今までどうしても画像を利用したり、FLASHで表現していた部分がCSSのみで実現できるようになっています。今日紹介するのはそんなCSS3を使ったナビゲーション集「15 CSS3 Navigation and Menu Tutorials and Techniques」を紹介したいと思います。
jQuery Style Vertical Menu with CSS3 – No Javascript
様々な表現のCSS3ナビゲーションがまとめられています。今日はその中からいくつか気になったものを紹介したいと思います。
詳しくは以下
photoshopで作業する際、作業時間の短縮に一役かってくれる、photoshopのカスタムシェイプ。今日紹介する「45+ Sources and Sets of Photoshop Custom Shapes」は45ものカスタムシェイプセットを紹介しているまとめエントリーです。単純な図形のシェイプからグラフィック的なシェイプまで様々なphotoshopカスタムシェイプがまとめられています。
Silhouettes Bernius by eiermann1952
今日はその中から、特に気になったセットをいくつかピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
様々な商品や企業のイメージとなるロゴ。デザインする時間がない、でも制作しなければならない。時間に追われがちなデザイン業界ではよくあるシーンですが、そんなときに役立ってくれるロゴデザインテンプレートまとめ「30 Elegant Logo Templates」を今回は紹介していきたいと思います。
エレガントなテイストの多種多様なデザインが多くまとめられています。いくつかピックアップしてありますので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
Photoshopでさまざまな表現が可能なブラシは、デザインに簡単にクリエイティブ性をプラスできるツールとして、多くのデザイナーに愛用されています。今回はそんなブラシをまとめた「Useful Photoshop Brushes For Your Daily Use」を紹介したいと思います。
(Wet Paint Acrylic Photoshop Brushes | Tutorial9)
それぞれに特徴を持った多彩な表現が可能なブラシがまとめられています。気になったものをピックアップしてみましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
デザインに新しい風を取り入れたいと考えているデザイナーに新たな可能性を示してくれるのがクリエイティブなフォント。今回はデザインに新たなアクセントを加えてくれる9つのスタイリッシュなフリーフォントをまとめた「9 Stylish Free Fonts for your Designs」を紹介したいと思います。
Norwester – A Font by Jamie Wilson
実用的でクリエイティブなフォントが多数紹介されています。その中空いくつかきになったものピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
文字の線の太さが一定で作り出されているサンセリフフォント。シンプルでどんなデザインにもマッチしやすいことから、定番フォントとして活用されています。そんなサンセリフフォントをまとめた「20 Free Sans Serif Fonts Every Designer Should Have」を今回は紹介したいと思います。
(Free Font TeX Gyre Adventor by GUST e-foundry | Font Squirrel)
サンセリフフォントの中でも、洗練さやデザイン性を持った種類が豊富にまとめられています。
詳しくは以下