ピンクとパープルの組み合わせは女性向けのデザインでも、人気の高い組み合わせです。女性にアピールするのであれば、是非デザインに取り入れたいですよね。今回ご紹介するのは、そんな女性向けのデザインに最適なツールキット「Peach & Purple Artistic Toolkit」です。
Peach & Purple Artistic Toolkit — download free textures by Pixelbuddha
水彩風の淡いタッチのテクスチャーなどがセットになった、華やかなツールキットです。
詳しくは以下
(さらに…)
柔らかな風合いやランダムな滲みが魅力的なアナログで描かれたような水彩表現ですが、一から道具を準備して書き起こそうとすると、なかなか手間がかかりますよね。今回ご紹介するのはそんな水彩表現を、デジタル上で手軽に簡潔できる水彩ブラシセット「Aurora Watercolor Brushes」です。
Free watercolor brushes set for Photoshop: airy swashes and watercolor textures
まるでアナログのような書き味が楽しめる水彩ブラシとテクスチャーが含まれた豪華なセットです。
詳しくは以下
(さらに…)
高い透明感や透き通った雰囲気が魅力的な水彩。デザインでも人気の高いモチーフですが、アナログで表現しようと思うと思いの他大変なものです。そんな時に参考にしたい、水彩表現をデジタルで可能にしてくれる水彩ブラシセットまとめ「25 Free Watercolor Brush Sets for Skilled Digital Artists」を今回は紹介します。
watercolor brushes – 1 by jmb1 on DeviantArt
アーティスト向けのハイクオリティで使いやすいブラシセットが、25種類紹介されています。更にその中から、おすすめのブラシを幾つかピックアップしてみましたので是非ご覧ください。
詳しくは以下
デザインの流行のひとつである、アナログテイストや手書き風のグラフィック。その中でも柔らかなタッチや優しい色合いが出せる水彩風なテクスチャーは、人気の高いモチーフです。そんな中今回ご紹介するのは、水彩風なデザインに手軽に挑戦できる水彩テクスチャーセット「Aqua Mellon Artistic Toolkit」です。
Aqua Mellon Artistic Toolkit — discover Pixelbuddha Plus design resources library
アナログっぽい質感を手軽に再現できる、美しい配色で色彩が魅力的なテクスチャーなどがまとめて手に入るボリューミーな素材セットです。
詳しくは以下
(さらに…)
名刺と言えばかっちりとしたデザインが多いように感じます。もう少し柔らかい印象を与えてくれるものがあれば、というシーンもあるはず。そんな方におすすめの「Free Floral Business Cards Collection」をご紹介していきたいと思います。
お花をあしらった可愛らしいデザインが魅力的な名刺テンプレートがダウンロードできるまとめになっています。
詳しくは以下
デザインに彩りを添えてくれるパターンはとても便利。その中でも特に模様が綺麗に繋がるように作られた、シームレスなパターンは非常に役立つアイテムです。今回ご紹介するのはそんなシームレスパターンから、手書き風に描かれた素材「Rosalie Watercolor Patterns」です。
水彩筆で書かれたようなラフで柔らかいタッチが特徴の、色合いの美しい全部で18種類のパターンがセットでダウンロードできるようになっています。
詳しくは以下
webデザインを行う際にとても便利なpsdの素材。持っていると何かと便利で重宝すると思います。そんな中今回紹介するのは、 様々なpsd素材を集めた「50 Free High Quality and Inspirational PSD Files for Download」です。
(Wraps and Ribbons pack by *plakkert on deviantART)
使い勝手のよいデザインパーツから、webデザインにそのまま使えそうなものまで種類は豊富。中でも気になったものをいくつかピックアップしました。
いくつあっても便利なpsd素材はさまざまなデザインに応用できる活用性の高いもの。今回紹介するのは、フリーpsd素材「40+ Free High-Quality PSD Files For Web Designer – Part III」です。
(Free PSD Retro Audio Tape | FREE PSD FILES)
いろんなジャンルのpsd素材が豊富に紹介されており、デザインのクオリティをより高めてくれそうです。気になった素材をピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
WEBデザインは国によって大きくその標準となるレイアウトが違いますが、日本国内の企業や個人のWEBを見る限り同じような定番的な作りというものがあったりします。定番も悪い事ではなく、行き着いた先に生まれたものなので、良いところもありますが、今日紹介するのはちょっと変わった実験的なWEBレイアウトを集めたエントリー「25 Websites with Creative and Unique Layouts」を紹介したいと思います。
全部で25個のWEBサイトが公開されていて、どれもクリエイティブでアイデアにあふれています。今日はその中からいくつか気になったWEBデザインをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
javascriptのライブラリとして人気が高い、jQueryとMootool。両方ともかなり高機能で様々な事を実現する事ができますが、今回紹介するのはjQueryのMooToolで実現するカレンダープラグイン集「10 Beautiful jQuery and MooTool Calendar Plugins」です。
jQueryのMooToolを用いて制作された様々なカレンダーが集められています。今日はそのなかからいくつかきになったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
デザイン・クリエイティブ業界のトレンドに合わせて、デザインフォントも日々進化しています。そんな中今回紹介するのは、最新のフォントトレンドをおさえた優秀なフリーフォントまとめ 「20 Free Dramatic Fonts That Follow The Latest Typography Trends」です。
デザイン性の高い、非常に魅力的なフォントがピックアップされ紹介されています。気になったものをまずは以下よりご覧ください。
詳しくは以下
視覚的要素の中で一番重要だと言っても過言ではない色。配色バランスを決めるのはなかなか難しく、それが2色、3色と増えることで難しさは増していくのではないでしょうか。そんな時に活用したい、便利で簡単なカラーパレット作成サイト「Color Supply」を今回は紹介したいと思います。
円形の色相環図をぐるぐると選択するだけで、バランスの良い配色パターンを生成できる、とても便利なwebツールとなっています。
詳しくは以下
図形の基本形の一つでもあるサークルは、その形を利用したさまざまな展開が期待できます。そんな中今回は、豊かな表現が可能なサークルを描くことができるPhotoshopブラシをまとめた「35 Sets Of Free Circular Photoshop Brushes For Designers」を紹介したいと思います。
ScrappinCop Funky Retro Circle by ~debh945 on deviantART
シンプルな素材からデザイン性の高い素材まで、さまざまな素材が紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
webサイト内を操作中のエラーや、説明が必要な項目が発生した時に出現する通知は、利用ユーザーにとってはとてもありがたいもの。今回は効果的にユーザーに通知ができるjQuery Notification Plugin「8 jQuery Notification Plugins For Good User Experience」を紹介したいと思います。
akquinet/jquery-toastmessage-plugin @ GitHub
シンプルながらも、出現の仕方やデザインなどに個性が見えるプラグインが紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下