立体的で少し光沢感のあるクオリティの高いアイコンの素材をベクターデータで公開しているのが今回紹介する「90 Free Vector Icons Set」です。こちらは前回「車のベクター素材の決定版!6000車種のベクターデータを収録した「6000 vector Cars」」と言う記事で紹介した、車の立面図のベクターデータを制作した方と同じ制作者さんです。
90 Free Vector Icons Setから一部抜粋
アイコンイメージは「工事中」「カレンダー」「虫眼鏡」などなどWEBやIT系に使えそうな物を中心に90種類物アイコンセットがフリーで公開されています。
詳しくは以下
もうすぐクリスマス。中には、カードやポスター、パッケージなど、ツールデザイン的なものを準備されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回はそんなシーンで役立ってくれる、フリーラベルデザインまとめ「20 Creative Free Christmas Labels that You Can Download」を紹介したいと思います。
Free Vector Christmas Bell – Download Free Vector Art, Stock Graphics & Images
クリスマス気分を高められる、完成されたデザインラベルが紹介されています。中でも、気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
CSS3から、利用できるようになったWEBフォント。サーバー上に格納されているフォントデータを利用できる仕組みで、CSSを読みこませるだけで利用ができ、ユーザーのローカル環境に依存しないフォント構成が可能になります。今日紹介するのは、そんなWEBフォントを利用した、アイコンをWEBフォントパッケージジェネレーター「Fontello – icon fonts generator」です。
こちらは様々なアイコンが表示されていて、選択することで、そのアイコンがWEBフォントで利用できるソースファイルをダウンロードできるというものです。
詳しくは以下
iPhone5sは発売以後、指紋認証機能や新色の追加など相変わらず話題を振りまいているApple製品。docomoからも発売されたことで、今後のiPhoneアプリやそれに伴うWEBサイトの開発や制作も増えてくるのではないでしょうか?今回紹介するのは制作やモックアップに便利なiPhone5sを中心とした美しいAppleデバイスの高品質なPSD素材「A Handy Collection Of iPhone 5s PSD Templates」です。
Dribbble – Gold iPhone 5S PSD by Ryan Ford
リアリティ溢れるものやシンプルにまとめたもの、ワイヤーのイラストなど、多種多様なPSD素材が揃っています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
今年の干支でもある龍(ドラゴン)は、世界中で神秘的な存在として人気があり、さまざまなデザイン制作に利用されています。しかし、躍動感のある動きの表現は難しく、デザイン制作には時間もかかるもの。そこで今回紹介するのが、さまざまなテイストのドラゴンを表現できるPhotoshopブラシをまとめた「30 Collection of Dragon Photoshop Brushes」です。
(draco brush by ~hanyasatu on deviantART)
手書きタッチの美しいドラゴンから、モチーフとしても使いやすいアイコン的なドラゴンまで、さまざまなドラゴンが表現できるブラシが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
私たちの生活の中にとけ込む柔らかな紙たち。その中でも暮らしの中で必需品となっているティッシュは通常、単なる白い紙を思い浮かべてしまいますが、柄や汚れによってさまざまな表情が生まれるもの。今回はそんなティッシュのテクスチャをまとめた「15 Useful Tissue Textures For Your Designs」を紹介したいと思います。
Crinkled Striped Tissue by kizistock on deviantART
種類も豊富で、さまざまな表情のティッシュが集められています。中でも気になったものをピックアップしましたので下記よりご覧ください。
詳しくは以下
デザインに分かりやすく親しみやすく、彩りを添えてくれるイラスト。活用したいと思っても、自分で制作するには時間とコストが掛かるため、なかなか難しいのが現状です。今回紹介するのはそんな方におすすめ、手描きイラストが430種類も詰まった素材セット「430+ FREE storyboard illustrations」です。
ペンで描かれたようなタッチのイラストが、全てベクター形式で揃っており、さまざまなシーンで活躍してくれそうです。
詳しくは以下
プレゼントなどのラッピングに欠かせないリボンは、相手にスペシャル感を与えられる代表的なアイテム。webデザインの世界でも人気のあしらいとして、広く活用されています。今回は、そんなリボンを表現できるPSD素材をまとめた「30 Beautiful Ribbons PSD Files for Free Download」を紹介したいと思います。
Leather Ribbons & Web Elements | MediaLoot
ボタンやワンポイントなど、webサイトデザインで利用できるPSD素材が多数紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
多くの、端末がリリースされていて、端末間の表示を合わせるのはフレームワークを使わないと色々と面倒になってきました。今日紹介するのはPC、タブレット、スマートフォンで使えるHTML5ベースのUIフレームワーク「Kendo UI 」です。
基本的にはjsとcssで作られたフレームワークとなっていてjsとcssを読み込み、ルールに沿って、記述していく形になります。
詳しくは以下