毎年追加・変更されるPhotoshopの新機能を使いこなすのは至難の業ですが、今より作業がもっと簡単に、短時間で行えるようになる機能が追加されているなら役立てたいですよね。今回ご紹介するのは2018年に公開されたPhotoshopのエフェクト作成チュートリアル「75 Best Photoshop tutorials from 2018」です。
How To Create 80s Style Retrowave Art in Adobe Photoshop
初心者からベテランユーザーまで、それぞれのレベルに合ったチュートリアルがあります。新しいヒントやテクニックを学ぶきっかけになりそうなものを選んでみましたのでご覧ください。
詳しくは以下
Adobe Illustratorは、デザインのみならず、ベクトルアートやイラストなどのグラフィック作成にも幅広く利用されます。今回紹介するのは、そんなIllustratorで作成されるグラフィックの作り方を解説したチュートリアル集「Illustrator Tutorials: 31 New Illustration, Drawing Vector Tutorials」です。
How to Create a Beach Guard Tower Illustration in Adobe Illustrator
どうやって作ったかわからないようなプロフェッショナルのベクターグラフィックを、チュートリアルから学ぶことができます。気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
画像の編集や加工、デザインの制作など、幅広い用途で利用できるPhotoshop。機能が多彩な為、さまざまな技法やテクニックが存在します。今回ご紹介するのは、そんなPhotoshopのテクニックを学べるチュートリアルがまとめられた「31 Fresh New Photoshop Tutorials – Learn Basic & Advance Manipulation Tips & Tricks」です。
New Photoshop Tutorials – Photo Editing | Tutorials | Graphic Design Junction
合成写真の作り方や画層加工の方法など様々なテクニックが31種類まとめられています。さらにその中から、これはと思ったチュートリアルを幾つか選んでみましたのでご覧ください。
詳しくは以下
Illustratorは様々な機能を備えた、デザイナーにとって必要不可欠な万能ツールです。イラストからWebサイトの制作まで幅広く活用できるので、卒なく使いこなしたいもの。そんな中今回は、動画で紹介する分かりやすいIllustratorチュートリアル「30 Free Adobe Illustrator Video Tutorials On Web Design」の紹介です。
様々な操作方法が動画で紹介されているので、初心者の方も安心して参考にできます。
詳しくは以下
デザイナーにとってPhotoshopは写真加工に限らず、様々なシーンで活用出来る優れたツールです。多くの機能が備わっていますが、なかなか使いこなせない。といった苦手意識を持っている方も多いかもしれません。そんな中今回は、写真の合成からエフェクト効果までデザイン制作に役立つPhotoshopチュートリアルのまとめ「40 Best free Photoshop tutorials from 2018」の紹介です。
How to Create a High-Contrast Skateboard Flyer in Adobe Photoshop
40もの参考になるチュートリアルが紹介されたサイトです。気になった方はぜひチェックしてみてください。
詳しくは以下
写真の加工などグラフィックデザインに欠かせないPhotoshop。様々な機能を卒なく使いこなせたら、更にデザインの幅も広がるのではないでしょうか。そんな中今回は、Photoshopの技術を高めてくれるハイクオリティなチュートリアル「30 Fresh New Photoshop Tutorials – Enhance Your Manipulation Skills」の紹介です。
Create a Pop Art Inspired by Roy Lichtenstein – PSD Stack
Photoshopの様々な機能を使って写真に処理を加える方法をチュートリアルしてくれる便利なサイトです。その中からいくつか気になったものを紹介したいと思います。
詳しくは以下
主流のフラットデザイン。一からデザインをすると、手間も時間も多くかかってしまうもの。そんな時に利用したい、フリーPSDテンプレート集「35 Free and Flat PSD Web Templates」を今回は紹介したいと思います。
Mod Portfolio to Tell a Story of Your Art – MonsterPost
さまざまなレイアウト、テイストのフラットデザインテンプレートがまとめられています。
詳しくは以下
ブランドイメージとして様々なシーンに展開されるロゴ。クライアントにデザインを見せる際には、ロゴがどういう風に展開されていくのかを伝えるための手段の一つとしてモックアップに反映されてプレゼンテーションする場合があります。今回はそんな場面で役に立つロゴデザインのモックアップまとめ「20 Free PSD Templates To Mockup Your Logo Designs」をご紹介したいと思います。
Embroidered Logo MockUp | GraphicBurger
全部で20ものバリエーション豊かなモックアップがまとめられておりますが、その中から気になるものをいくつかピックアップ致しましたので下記よりご覧ください。
詳しくは以下
デザインには欠かせないツールphotoshop。非常に便利なソフトウェアで、多くの方が利用していると思います。今回紹介するのはphotoshopを主に使ってデザインをされている方に便利な、デザインされたボタンやテキストなどが簡単に作れるphotoshopレイヤースタイルを750個以上あつめたエントリー「Ultimate Roundup of 750+ Free Photoshop Layer Styles」を紹介したいと思います。
Vista Glass Style by ~lost–in–thought
グラデーションなどのシンプルなモノからカーボンメッシュのような作り込んだものまで、様々なphotoshopレイヤースタイルがまとめられています。今日はその中からいくつか気になったものを紹介したいと思います。
詳しくは以下
webサイト制作にはいろいろな素材を利用しますが、クオリティの高いものを1から作り出そうとすると手間や時間がかかってしまうもの。できれば時間を短縮しつつ、思い通りのデザインに仕上げたいものです。今回はそんなシーンにおすすめのPhotoshop素材を集めた「Useful Collection Of Free Photoshop Files」を紹介したいと思います。
(Transparent Organic Form – 365psd)
いろいろな種類のPhotoshop素材がまとめられており、デザイン箇所に合わせて使い分けられるようになっています。
詳しくは以下
基本的なIllustratorの使い方はスクールなどで学ぶことはできても、実践的な使い方は仕事の中で学ぶことが多いもの。そんな制作のヒントになる、使い方を手軽に学べるIllustratorチュートリアルがまとめられていましたので、紹介したいと思います。
Create a Stylish Switch Button in Illustrator | Vectortuts+
ロゴマーク制作からイラスト制作まで、さまざまなシーンに利用できるチュートリアルが豊富に紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
無数といって良い程多くのバリエーションが展開されているテクスチャ素材は、制作したいデザインのテーマやテイストに合わせ、豊富な種類の中からの選定が可能です。そんな中から今回は、古紙と星のパターンを組み合わせたテクスチャパック「Vintage Star Pattern: Texture Pack」を紹介したいと思います。
ヴィンテージ感のある演出がデザインの幅を広げてくれる、使いやすいテクスチャパックとなっています。
詳しくは以下
UIの改善などグラフィカルに見せることで効果を発揮するアイコンは意味をより明確にし、伝わりやすいものにしてくれます。今回紹介するのは、そんなアイコンをもっと手軽にWebデザインに取り入れることができる、シンプルで使えるアイコンフォントセットをまとめたエントリー「9 Stunning Super Handy Icons Fonts」です。
Ico Time – Webfont & Desktop font « MyFonts
どれもクオリティが高く、デザインの品質をワンランク上げてくれそうなものばかり。中でも気になったものをピックアップいたしましたので、下記よりご覧ください。
筆の振り方や、つけるペンキの量によって毎回違った表情を楽しめると人気の高い、ペンキや水彩絵の具を飛び散らせて表現するアート、また遊びを楽しんだことがある方もいらっしゃると思います。今回はそんなペンキの雰囲気を手軽に表現できるPhotoshopブラシとテクスチャをまとめた「Paint Splatters Photoshop Brushes, Textures」を紹介したいと思います。
カラフルな雰囲気を楽しめるペンキ・水彩のブラシやテクスチャがまとめて紹介されています。
詳しくは以下
動的なサイトを手軽に構築できる jQueryを、サイト構築に利用している方も多いと思います。そんな中今回紹介するのが、サイトをより効果的に表現できる jQueryスライダーのプラグインまとめ「90 Awesome jQuery Slider Plugins」です。
JavaScript – jQuery Banner Rotator / Slideshow | CodeCanyon
インデックスや画面スライドなど、多彩な機能を表現できるプラグインが豊富に紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下