デザインを華やかにしてくれる背景素材。紙面でもWeb上でも非常に役に立ってくれます。だからこそ新しいものは常に所持しておきたいもの。今回ご紹介する「10 Fresh & Free Vector (AI, EPS Files) Background」では、最新のアイテムがまとめられています。
Beautiful Painted Floral Illustration Vector Graphic —
全てベクターで制作されているので、非常に使い勝手がよいものとなっています。気になったものをいくつかピックアップしているので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
デザイン全体のイメージを直接左右する背景パターン。だからこそ、イメージにあった最適なものを慎重に選びたいものです。そんな中今回紹介するのは、花柄やフードなど、個性的な背景パターンまとめ「Novapattern」です。
ちょっとレトロで可愛らしい、POPでカラフルな印象のパターン素材がまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
WEBデザインの世界感を表現する上で便利な素材がパターン。どのようなパターンを背景に用いるのかで全く印象が異なったりします。それだけに様々な背景素材が配布されていますが、今日紹介するのは登録されたパターンをベースにカスタマイズができるパターン配布サイト「HeroPatterns」です。
決められたパターン素材をただ、取得するというものでは無く、登録されたパターンをベースに自分自身でカスタマイズして利用することが可能です。
詳しくは以下
デザインの細部は宿ると言われており、細かな部分が全体なクオリティに繋がってくるものですが、WEBデザインも同様に細かな背景やパーツを作り込むことでクオリティが上がってきます。今日紹介するのはデザインのクオリティを上げるシンプルな背景パターン「75 Seamless Photoshop Pixel Patterns」です。
非常にシンプルですが、基本的にはシンプルですが中には少し遊びのあるピクセルパターンが全部で75種類まとめられています。
詳しくは以下
手軽に利用できるテクスチャ素材は、種類が豊富になればなるほど、表現の幅を広げることができると思います。そこで今回紹介するのは、豊富な表情を持つ水のさまざまな動きを感じられるテクスチャを集めた「35 Refreshing Still Liquid Textures」です。
Fountain Water Texture 2 by ^FantasyStock on deviantART
柔らかな表情から、激しさを感じるテクスチャまで、さまざまなテクスチャが紹介されています。中でも特に気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
個人のデザイナー、クリエイターに必須な自分の作品を売り込む為のツール、ポートフォリオ。それは単純に腕を示すものにもなれば、繋がりや信頼感と言った所も計られてしまうとても重要なツールです。今日紹介するのは紙ではなくてクリエイティブなWEBでのポートフォリオを集めたエントリー「50 Creative and Inspirational Personal Portfolio Websites」を紹介したいと思います。
イラスト、WEB、グラフィックなどなど幅広いジャンルのクリエイターの方々のポートフォリオサイトが集められています。今日はその中からいくつか気になったサイトをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
制作に非常に便利なテクスチャ。デザインの質感を高めてくれたり、何か物足りないときに非常に便利に使える素材の一つです。今日紹介するのはハイクオリティなテクスチャを集めて配布する「startxtures」を紹介したいと思います。
サイトは非常にシンプルな作りで、なおかつ、最新のテクスチャ、人気のテクスチャ、タグ検索、細かなカテゴリ分など機能的な部分は整えられています。配布テクスチャもかなり高解像度で、WEBに限らず、様々な制作で利用できそうです。
詳しくは以下
スマートフォンのWEBサイトデザインをはじめ、マテリアルデザインを導入するWEBサイトが増えてきました。マテリアルデザインとはZ軸の概念を取り入れ、WEBページ上の要素の重なりを現実世界に近い形で表わすもので、要素同士が重なるため、それだけに配色も重要になってきます。今日紹介するのはマテリアルデザインのためのカラーツールまとめたエントリー「9 Useful Tools for Creating Material Design Color Palettes」です。
いくつかのカラーツールがまとめれられていましたが、今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
細かなデザインパーツの作成には時間が掛かってしまうので、自身で作成したものを使い回したり、フリーのものをストックしたり、さまざま対処されていると思います。今回紹介するのはそんな時に是非利用して頂きたい、フリーアイコンセット「GICONS」です。
一般的によく使われるアイコンを中心に100種類以上を収録。PNGの画像データの他に制作データとなるPSDも収録されているので、素材としての使い勝手も良さそうです。
企業の顔として当たり前の存在となっているWEBサイトは、一般ユーザーの方がいかにストレスなく利用することができるかを考えることが重要です。そんな中今回は、ユーザービリティに配慮したデザイン制作に使える、ローディング画像のPSD素材をまとめた「18 Free Progress And Loading Bars High Quality PSD’s」を紹介したいと思います。
印象的なローディング画像やプログレスバーが多数紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
それはシンプルなページでも、多くの情報を配信するような場合でもデザインももちろん大切ですが、大抵の場合WEBデザインをしているとその情報をどう整理し、どう見せるかと言う事が重要になってきます。今日紹介するのはWEBをレイアウト上で役に立つ様々案ソリューションを紹介している「8 Layout Solutions To Improve Your Designs」。
Examples of Mega-Drop-Down-Menus
最近よく使われているものから、定番のものまで大きく8つのジャンルに分けレイアウトに必要な技術を紹介しています。方法論だけではなく実際のスクリプトも併せてまとめられていますので、今日は併せていくつか紹介したいと思います。
詳しくは以下
最近流行のフラットデザイン。目新しさに加えて、ファイルサイズも小さくなるのでスマートフォンなどの端末に適していると言われています。今回紹介するのは、そんなフラットデザインを取り入れたさまざまな拡張子のファイルアイコンセット「FILE TYPE ICONS with Flat Design Style」です。
Microsoft WordやXLSに代表される一般的な拡張子のファイルや、Photoshop、Illustratorといった、制作系で使われるファイルが数多く取り揃えられています。
Instagramでの写真投稿が日課になっている人も多いのではないでしょうか。膨大な数の投稿の中でも注目を集めたい!そんなときに写真がアレンジしてあると目を引きやすくなります。今回はそんなシーンで活用できるフリーテンプレート「Vana free fashion social media templates for Instagram」を紹介したいと思います。
Instagramをおしゃれに演出できる、ファッション性の高いテンプレートがセットになっています。
詳しくは以下
みなさま、新年あけましておめでとうございます。
2015年もたくさんの方にDesigndevelopを応援して頂き、本当にありがとうございます。非常に多忙な日々を過ごし、例年のごとく年末は非常に慌ただしい日々となりました。
毎年新しい流行やトレンドが生まれ、どんどんと素材やツールも進化していっていることを、情報をお伝えする側として強く感じています。その中で変わらない根強く支持され続けているものも存在していることも事実。新しいものを中心にしつつも、変わらない部分をしっかりと抑えつつ、皆様により良い記事を読んで関心を抱いていただけるよう、2016年も努めて参りたいと思います。また、もっと皆様の興味関心を強める、Desgindevelopの今後の発展も視野に入れた、何か別の新しい目線での記事などもお伝えすることができれば良いなと思っております。
2016年、今年もDesigndevelopをどうぞよろしくお願い申し上げます。
制作に非常に便利なベクターデータ。様々なベクターデータをDesigndevelopでも紹介してきましたが、今日紹介するのはベクターデータのフリーで使える動物のアイコンを集めた「10 stunning vector animals icon sets」です。
Twitter animals-Source
サメ、ヒツジ、犬など様々なタッチの違う動物のアイコンが紹介されています。今日はその中からいくつか気になったアイコンを紹介したいと思います。