写真を加工するなど、美しいグラフィック制作に欠かせないデザインソフトphotoshop。たくさんの機能や効果がついており、プラグインなどもあるため非常に奥の深いソフトです。今回ご紹介するのは、そんなphotoshopを使ったフォトレタッチなどのチュートリアルまとめ「Photoshop Tutorials – 35 New Tutorials to Learn Advance Techniques Of Photo Manipulation」です。
photoshopの技術を格段にレベルアップしてくれる、ハイレベルなphotoshopチュートリアルが多数紹介されています。その中から幾つかおすすめのチュートリアルをピックアップしてまとめましたので、ぜひご覧ください。
詳しくは以下
(さらに…)
国内でも人気のコミュニケーションサービスTwitter。今も続々と様々な周辺サービスがリリースされています。話題になっている事も有りTwitterを利用していると言う方も増えてきているのではないでしょうか!?
Twitter単体だけの利用ではなくTwitterとWEBやBLOGを連携していると言う方も多いと思います。今日紹介するのはそんな方にオススメなフリーで使えるTwitterアイコンを集めたエントリ「400+ Beautiful Twitter Icons for your Website」です。
詳しくは以下
デザインを制作する際、すべて自作できれば良いのですが、手の混んだ表現を作るのにはそれなりに時間がかかります。そんな時は、グラフィック素材をうまく利用して、時間を短縮しながらデザインのクオリティを上げるのも、一つの方法です。今回は、スプレーで描いたようなグラフィティアート風の素材「Spray Art Graphics Toolkit」をご紹介します。
シンプルな形ですが、スプレー独特の質感があり、密度を出したい時にうまく利用できそうです。
詳しくは以下
wordpressやMT、その他パッケージを利用する場合はバックパネルのデザインは考えなくても良いのですが、フルスクラッチでシステムを作る場合、管理パネルまでも作るという場合が多いと思います。管理パネルのデザインは見た目だけではなく、使い勝手にも大きな影響を与える部分ですので、しっかりと考えてつくり込みたいところです。今日紹介するのはそんな管理パネル、バックパネルのデザインを楽にしてくれるデザインテンプレート10選「10 Free CSS and HTML Admin and Backend Templates」。
利用するシステムに応じてそのままでは使えない場合が多いかと思いますが、様々なタイプの管理パネルのデザインテンプレートがまとめられています。今日はその中から幾つか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
ビジネスシーンに欠かす事ができない名刺。限られた領域に、自分の情報、コンセプト、メッセージなど様々な事を伝えなければいけない非常に難しいデザインの一つですが、今日紹介するのはそんな名刺のデザインを集めた名刺ギャラリーサイトを集めたエントリー「7 business card galleries to promote your work」です。
ギャラリーの作りはそれぞれですが、多くのページでは検索できたり、フィルタリングできたりとデザインのインスピレーションを得るのに便利な機能が付いています。今回はまとめられたサイト全てを紹介したいと思います。
詳しくは以下
デザイナーなら常にチェックしておきたい最新の素材。でも、膨大な量の素材の中からお気に入りを探すのはなかなか大変なものです。そんなときに役立つリソース集「50 Free Resources for Web Designers from April 2016」を今日は紹介したいと思います。
Chalkboard Sign PSD Mockup – GraphicsFuel
UIやワイヤーフレーム、アイコン、フォントなど、さまざまな種類の素材が紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
見出しに使うフォントは、デザインを決定づける非常に重要なもの。それだけに武器となるフォントはある程度それておきたいものです。今日紹介するのは比較的使いやすいクリエイティブなつかえる見出しフリーフォントをまとめたエントリー「25 Yet More Free Fonts for Headlines (from 2012)」です。
シンプルなものから、クリエイティブによったものまで、全部で25のフォントがまとめられていますが、今日はその中からいくつか気になったものを紹介したいと思います。
詳しくは以下
HTMLを直感的に組み上げていけるのが、今回紹介する「Drawter」です。こちらのサービスはグラフィックツールで絵を描いていくような感覚でHTMLをマークアックしていけるというものです。
かなり自由度が高いので、簡単な物から、凝ったレイアウトまで色々と試せそうな感じです。
詳しくは以下