クライアントにWebやアプリのUIデザインを見せる際に役に立つモックアップ。その中でも今回は、室内のバリエーション豊かなモックアップがまとめられた「40+ Free Workspace Mockups for Photorealistic Presentations」をご紹介します。
Work Space Mockup | Premium and Free Graphic Resources
今回は室内に焦点をあて、さらにワークスペースをテーマにしたモックアップビジュアルが多くまとめられています。下記にいくつかピックアップ致しましたので、ご覧ください。
詳しくは以下
11月に発売予定のiPhoneX。多くの人が発売を待ち望む中、デザイン業界ではすでに実機のモックアップが数多く登場しています。そんな中今回は、洗練された雰囲気が特徴のiPhone Xモックアップセット「iPhone X Mockup Set」を紹介したいと思います。
iPhone Xをテーマに、シンプルで使いやすい構成のモックアップビジュアルがまとめられています。
詳しくは以下
紙媒体やWebサイトの提案でも欠かせないモックアップですが、オリジナルの商品を提案する際には、更に重要な役割を担っているように思います。カラーパターンであったり、形の違いで同じデザインであってもイメージが全く変わるもの。今回は、より実際のイメージに近いものを提案できる15種類のマグカップモックアップ「15 Absolutely Free Mug Mockups That Stand Out」を紹介します。
様々な形や質感のマグカップのモックアップ素材が揃っています。
詳しくは以下
webサイトやアプリのデザインをクライアントにプレゼンテーションをする時、画面をそのまま見せるだけでは魅力が伝わり辛いもの。そんな時、より完成に近いビジュアルでにするために、モックアップにはめこんでプレゼンすることで、効果をより高めることができるのではないでしょうか。そんな中今回紹介するのは、appleの最新機種iPhoneXの質感をリアルに表現したモックアップ「iPhone X MockUps – 9 Angles」です。
9つの異なるアングルでデザインの魅力を伝えてくれるモックアップセットです。
詳しくは以下
ついに発売されたiPhone8。すでに手に入れたという方もいらっしゃるのではないでしょうか。Apple新製品の発売に合わせ、Webデザイナーは毎年、新しい機能やディスプレイに合わせてデザインを制作し、新たなモックアップを探すことも多いかと思います。そんな中今回は、多くのデザイナーが必要とする、最新機種iPhone8 と iPhoneXのPSDテンプレートまとめ「40 iPhone 8 and iPhone X PSDs and Templates」を紹介します。
Free iPhone 8 Mockup – PSD/AI on Behance
このテンプレートがあれば、最新のモックアップでデザイン提案が可能に。現役デザイナーにとっては必見の素材となっています。
詳しくは以下
インターネット上で買い物ができるショッピングサイト。見た目のデザインはもちろん、使いやすさや商品の見やすさも重要なポイントとなってきます。今回は双方に優れたPhotoshopテンプレート13種「13 Free Ecommerce Templates In Photoshop Format」を紹介したいと思います。
Free PSD eCommerce Website Template
デザイン性も、機能性も秀逸なフリーテンプレートが紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、書きよりご覧ください。
詳しくは以下
webデザインをする時に必要なテーマカラー。色によって印象がそれぞれ違ってきますが、今回紹介するのは青を基調としたwebデザイン集「Color Theory in Web Design : Blue Color Scheme」です。
青といっても、さまざまなトーンの青色があり、色見によって雰囲気やデザインテイストにもバリエーションがあるということを改めて実感することができます。中でもいくつか気になったものをピックアップしました。
詳しくは以下
どんどんと新しい種類が増えているフォント。フリーでダウンロードできるものも豊富に展開されており、デザイナーにとっては嬉しいもの。そんな中今回は、シンプルから個性的まで、最新のフリーフォントを集めた「20 New Free Fonts For Designers」を紹介したいと思います。
Lala Bauhaus Font | dafont.com
デザインにハイセンスな雰囲気をプラスできるフリーフォントがまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
私たちの生活の中にとけ込む柔らかな紙たち。その中でも暮らしの中で必需品となっているティッシュは通常、単なる白い紙を思い浮かべてしまいますが、柄や汚れによってさまざまな表情が生まれるもの。今回はそんなティッシュのテクスチャをまとめた「15 Useful Tissue Textures For Your Designs」を紹介したいと思います。
Crinkled Striped Tissue by kizistock on deviantART
種類も豊富で、さまざまな表情のティッシュが集められています。中でも気になったものをピックアップしましたので下記よりご覧ください。
詳しくは以下
絵の具を塗ったようなアナログ感溢れる質感は、実際に手で描いた方がリアルな表情を演出できますが、作業を早く進めたい時の素材作りとしては少々時間がかかってしまうというデメリットも。そんな時に便利に役立つブラシセット「25 Free Photoshop Paint Brush Sets」を今回は紹介したいと思います。
このまとめを参考にすれば、多彩なペイント表現を手にすることができます。気になるブラシをピックアップしてみましたので、下記よりご覧下さい。
詳しくは以下
さまざまなサイト制作に便利なwordpress。更新作業なども容易に行うことができ、また構築する側にとっては嬉しいフリーのテーマも多数配布されています。そんな中今回は、企業サイト制作に最適なフリーwordpressテーマ「12 Free Small Business Themes For WordPress」を紹介したいと思います。
企業ブランディングに欠かせないwebサイト。印象的なサイトを作り上げるのにぴったりなテーマが紹介されています。
詳しくは以下
WEB上で、ボタンや画像などの補足説明に用いられるツールチップ、そこまで多くは見かけませんが、ユーザーナビゲーションとしては直感的で有効な手法で、制作するにあたって導入を検討するWEBデザイナーの方は多いのではないでしょうか?今日紹介するのはCSSのみで実現する軽量なツールチップ「Ballon.css」です。
CSSのみで制作されていますが、なめらかなアニメーションを実現しています。ICONフォントや絵文字にも対応しています。
詳しくは以下
制作に便利なフリーテンプレート。デザインやレイアウトによってはそのまま、もしくはサイト制作のベースとして便利に利用できますが、今日紹介するのは、100以上のハイクオリティなXHTML/CSSフリーテンプレートを集めたエントリー「100+ Stunning XHTML/CSS Free Templates [HQ] 」です。
数多くのフリーテンプレートがまとめられていますが、今日はその中から特に気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下