TOP  >  Parallax

Tag : Parallax

2012年07月14日

パララックスを実現するためのチュートリアル&リソース集「Parallax Scrolling Tutorials & Resources」

大きな話題を呼び、国内でも様々なPRサイトに実装されたパララックス(視差効果)。今までには無い体験は多くの人の注目をあつめました。今日紹介するのはパララックスを実現するためのチュートリアルやリソースをあつめた海外のチュートリアル&リソース集「Parallax Scrolling Tutorials & Resources」です。


Behind The Scenes Of Nike Better World

ソースで開示されているところや、根幹の考え方等、示されている方法は様々ですが、今回はその中から比較的分かりやすいと思うチュートリアル、リソースをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 02:43  |  
Category: WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2009年02月12日

商用利用可能なフリーアイコンセット「100 Free Icons – Weby Icon Set」

ユーザービリティの向上や、デザインアクセントなど幅広い用途で便利に使えるアイコン。今日紹介する「100 Free Icons」は立体的でディテールの高いアイコン100個をフリーで公開しているアイコンセットです。

WEBサイト制作や、アプリケーションでの使用を前提に作られているみたいで、収録されているアイコンも実用的な物が多いです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:53  |  
Category: WebDesign   
tag: webdesign
2014年11月13日

デザイン性を求めるサイトにおすすめ フリーフォームデザインまとめ「14 Free Creative Form Designs」

名前やメールアドレスなどのユーザー情報を入力する際に利用するフォーム。基本シンプルなデザインのものが多い印象ですが、今回紹介するのはクリエイティブなデザインが特徴のフリーフォームデザインまとめ「14 Free Creative Form Designs」です。

form1112_2
Contact Form – Rock Background – Form Templates

デザイン性を求めるサイトにおすすめな、14種のフォームデザインテンプレートが紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2008年10月28日

JavaScript, Ajax、CSSで実現するツールチップ集「30+ Tooltips Scripts」

カーソルを合わせるとぴょんと飛び出すツールチップ。以前「javascript不要のCSSで制御するツールチップ「Easy CSS Tooltip」」や「半透明・角丸のツールチップを表示するJavaScript 「CoolTips」」といくつかDesigndevelopでも紹介してきましたが、今日紹介するのはそんなツールチップのスクリプトを集めたエントリー「30+ Tooltips Scripts」です。


Tooltip.js

主にJavaScript, Ajax、CSSを使って実現しています。沢山のToolTipsが紹介されていますが、今日はその中から気になったToolTipsが公開されていますので下記に貼り付けておきます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:49  |  
Category: WebDesign   
2017年04月16日

モバイルデザイン用の20個のiPhoneモックアップ「20 Free Photorealistic iPhone Mockups for Your Mobile Designs」

スマートフォンを取り入れたモックアップにはいろいろな種類が存在しており、すでに取り入れて活用されている方も多いのではないでしょうか。そんな中今回は、ぜひストックに加えておきたい、デザイン性の高いiPhone用モックアップを集めた「20 Free Photorealistic iPhone Mockups for Your Mobile Designs」を紹介します。

iphone-mockup01
Red iPhone on Desk Mockup | MockupWorld

さまざまなシーンやグラフィックにiPhoneが配置されたモックアップが20種紹介されています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2018年06月08日

インスピレーションや参考に!最新のレタリング&タイポグラフィまとめ「34 Remarkable Lettering and Typography Designs for Inspiration」

文字を美しくグラフィカルに表現するタイポグラフィを上手に表現する手段は、デザイナーであれば高めておきたいもの。今回ご紹介するのは、そんなタイポグラフィを制作する際に参考になる作品をまとめた「34 Remarkable Lettering and Typography Designs for Inspiration」です。

34-remarkable-lettering-and-typography-designs1

Good Lettering and Typography Designs | Typography | Graphic Design Junction

サイトではインスピレーションを得るのに役立つ、最新のハイクオリティなタイポグラフィが34作品紹介されています。更にその中からおすすめの作品を幾つかピックアップしましたのでご覧ください。

詳しくは以下
(さらに…)

続きを読む
2013年05月23日

商用可!2013年5月 最新のフリーフォントまとめ「12 New and Free Commercial Use Fonts [May,2013]」

デザイン制作に欠かすことのできないフォント。すでにパソコンに導入されているフォントではなく、ネット上などで配布されているフリーフォントを取り入れることで、豊かなデザイン再現が可能になります。そんな中今回は是非チェックしておきたい、2013年5月 最新のフリーフォントまとめ「12 New and Free Commercial Use Fonts [May,2013]」を紹介したいと思います。


Tracks Type on Behance

新しく公開された、デザイン性の高いフォントが12種類まとめられています。気になったものをピックアップしてみましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 06:32  |  
Category: Design , Font   
2009年01月20日

ビンテージ感を出せる30のフリーテクスチャ「30 Most Incredible Textures for Vintage Style Design」

デザインの質感をだしていくのに便利なテクスチャですが、今日紹介する「30 Most Incredible Textures for Vintage Style Design」はテクスチャの中でも、ビンテージ感を出せるテクスチャをまとめたエントリーです。


vintage diamonds

沢山のビンテージ感溢れるテクスチャが公開されていますが、今回はその中から気になったモノをいくつか紹介したいと思います、詳しくは以下

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:45  |  
Category: Design , Photoshop   
tag: 
2013年06月05日

継ぎ目なく柄を配置できるフリーベクターパターン「42 Free Seamless Vector Patterns For Your Designs」

Illustratorをよく使用するデザイナーにとって、ベクタータイプの素材は使いやすい素材の一つだと思います。そんな中今回紹介するのは、シームレスに継ぎ目なく柄を配置できるフリーベクターパターン「42 Free Seamless Vector Patterns For Your Designs」です。

seamless2
Different Vector Pattern | Vectortuts+

さまざまな柄のベクタータイプの素材がまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2011年02月05日

文字を大胆にレイアウトしたwebサイトまとめ「Big Typography In Web Design」

webサイトにもさまざまなデザインが存在していますが、メインとなるビジュアルがないシーンもよくあるかと思います。今回はそんな状況にも対応できる、文字を大胆にレイアウトしたwebサイトまとめ「Big Typography In Web Design」を紹介致します。


My Portfolio

フォントをダイナミックに使用し、サイトのTOPを飾るメインビジュアルとしてデザインされたweb事例を多数閲覧することができます。中でもいくつか気になったものを以下にピックアップしましたので、ご覧ください。

詳しくは以下

Denise Chandler :: Designer, Freelancer, Warrior Poet
イラストとフォントを組み合わせて、一度見たら忘れられないようなインパクトの強いサイトに仕上がっています。

The Announcement – Time For Change – Sofasurfer is now Digitallabs
ブラックの背景に映える白い大きなフォントが印象的。シンプルなデザインが好きな方におすすめのテイストです。

Hull Digital Live 09 · Hulls first digital and technology conference.
手書き風の文字を使っているので、アナログ感がより強調されています。

デザインテイストもクオリティの高いものばかりで、webデザインのアイデアソースとしても最適。是非参考にしてみてください。

Big Typography In Web Design – Web Design Blog – DesignM.ag

続きを読む
posted 11:49  |  
Category: Design , WebDesign   
2014年06月21日

さまざまな動きのスクロールプラグインまとめ「12 Free Scrolling Plugins For Websites」

サイトに動きを付ける、コンテンツを限られた範囲内で最大限に見せるために利用されるスクロール。シンプルなものが取り入れられがちですが、今回紹介するのは、さまざまな動きのスクロールプラグインまとめ「12 Free Scrolling Plugins For Websites」です。

scrool1
Jquery fullContent.js

動きに特徴のあるスクロールプラグインが12種紹介されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: plugin   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る