TOP  >  ローディング

Tag : ローディング

2017年01月04日

CSSとテキストで実現するシンプルなローディングアニメーション「text-spinners」

WEBの演出の一つで、UXのストレスを軽減してくれるローディングアニメーション。WEBサイトがだんだんリッチになる中、当たり前の存在になってきていますが、今回紹介するのはCSSとテキストで実現するシンプルなローディングアニメーション「text-spinners」です。

textloading0

通常ローディングアニメーションはいくつかの画像を利用して生成されますが、このアニメーションはCSSとテキストのみで制作されるため非常に軽量です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年12月03日

CSSのみで実現するカラフルポップなローディングアニメ「CSS PIN」

WEBサイトに欠かせないUI/UXの一つローディング。この小さなアニメーションで多くのストレスが軽減でき、かつ世界観を表現できます。ローディングアニメーションには様々な作り方がありますが、今回紹介するのはCSSのみで実現するカラフルポップなローディングアニメ「CSS PIN」です。

csspin

全部で10個のローディングアニメーションが公開されており、どれもクリエイティブでポップな印象を受けます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年10月25日

CSSのみで制作されたローディングアニメーションセット「CSS Loader」

CSSのみで制作されるアニメーションは軽量でシンプルで非常に使い勝手も良く、国内でもブラウザの制限が商業レベルでも外れてきた今、数多く活用されはじめてきていますが、今日紹介するのはCSSのみで制作されたローディングアニメーションセット「CSS Loader」です。

cssloder

ローディングアニメーションはWEB制作の現場でも比較的利用頻度が高く、最近の画像中心のWEBサイトでは必ずと言っていいほど実装するためCSSのみで利用できるのは非常に魅力的です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:58  |  
Category: WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年05月12日

webサイトなどの読み込み・待機中に利用したい フリーのローディング&プログレスバー13種「13 Free PSD Loading & Progress Bar Designs」

webサイトにアクセスした時や、重たいデータを読み込みする際に使用するローディング&プログレスバー。シンプルなデザインのものが多いですが、しっかりとデザインされたものが配置されていると、サイトクオリティをより高めることができます。今回はそんな時に参考にしたい、フリーのローディング&プログレスバー13種「13 Free PSD Loading & Progress Bar Designs」を紹介したいと思います。

loading1
Dribbble – Round Progress Meter (PSD Freebie) by Marco Moreno

デザイン的に非常に優れ、なおかつフリーで使用できるものが厳選され紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年09月23日

クリエイティブなローディングが簡単に実装できるjs「Creative Loading Effects」

回線環境も機器も整ってきて、快適な環境であればほぼストレス無くWEBを閲覧できますが、本当に大きなデータを読み込ませたり、通信環境も考慮すると必要になってくるのがローディングです。ユーザーの待ち時間のストレスを緩和してくれるものですが、今日紹介するのはクリエイティブなローディングが簡単に実装できるjs「Creative Loading Effects」です。

CreativeLoadingEffects

幾つかのエフェクトが予めセットされており、それぞれのエフェクトを指定することで、簡単にローディングを実装することが可能です。幾つかエフェクトの種類についてキャプチャがありますので下記からご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:30  |  
Category: WebService   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年01月29日

インターフェースを整えるために欠かせないPSD素材まとめ「110 Free Progress / Loading Bar PSD Designs」

WEBサイトを活性化させるためには、WEBデザインの基本的なインターフェースを整えるのはもちろんですが、ページの切り替わりやローディング時にパーセンテージを表示したりと細かいところに気遣うことで、ユーザーの滞在時間も大きく変わってくるもの。そんな中今回紹介するのが、インターフェースを整えるために欠かせないローディングバーなどのPSD素材をまとめた「110 Free Progress / Loading Bar PSD Designs」です。


Progress Bars | Best PSD Freebies

シンプルなテイストから、演出にもこだわったPSD素材が多数紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:41  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2016年09月18日

CSSで実現するフィルタジェネレーター「CSSFILTERS.co」

写真加工は現在様々なアプリケーションに搭載されており、もはや写真とは切手は切れない関係にありますが、今回紹介するのはWEB上でも動作する写真加工フィルタを生成できるCSSで実現するフィルタジェネレーター「CSSFILTERS.co」です。

cssfilter_01

このサービスでは、予め登録されたフィルタもしくは、パラメーターを指定して任意の画像にフィルタをかけるとと共に、WEB上で実現するためのコードも出力してくれるというものです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:58  |  
Category: WebDesign , WebService   
2008年04月14日

コメント部分のデザイン集「30 Must See Comment Designs」

前回ブログの日付表示という部分的なデザインを取り上げたデザイン集を「日付表示のデザイン集と素材集「Gallery Of Date Stamps And Calendars」」と言う記事で紹介しましたが、今回はコメント欄のデザインをひたすら紹介するエントリー「30 Must See Comment Designs for Web Designers」を紹介したいと思います。

全部で30のコメント欄のデザインが公開されていますが、今日はその中でも気になるデザインをピックアップして昇華ししたいと思います。

詳しく以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:33  |  
Category: WebDesign   
tag: CSS webdesign
2013年07月08日

上品な雰囲気を演出できるスクリプトフォント「Samantha Script Font」

フォントにはさまざまな種類がありますが、中でも筆記体タイプのスクリプトフォントは、洗練された雰囲気を手軽に表現することができます。今回はそんなスクリプトフォント「Samantha Script Font」を紹介したいと思います。

samantha3

リボンのようになめらかにカーブを描く、しなやか、かつ柔らかな質感が印象的。どこかアンティークな世界観も感じられるデザインフォントとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 03:38  |  
Category: Font   
2011年01月04日

WEB制作で使えるJavascriptを使わない制作テクニック集「32 Javascript Alternatives with Pure CSS – Updated」

様々なWEBサイトで利用されているjavascript。様々なライブラリなども開発され幅広い表現が可能になっていますが、今日紹介するのはJavascriptを使わない制作テクニックを集めた「32 Javascript Alternatives with Pure CSS – Updated」です。


CSS Image Maps: A Beginner’s Guide | Noobcube

マップ、グラフなどを始め、様々なテクニックがまとめられています。今日はその中から幾つか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 01:03  |  
Category: WebDesign   
2010年06月23日

ユニークなjQueryプラグインを集めた「20+ Uniquely Cool jQuery Plugins and Tutorials」

非常に高機能はjavascriptライブラリjQuery。様々な便利なプラグインが公開されていますが、今日は実用的なものというよりは、ユニークなjQueryプラグインを集めたエントリー「20+ Uniquely Cool jQuery Plugins and Tutorials」を紹介したいと思います。

airport
Airport Text EffectDemo

上記のようにちょっと変わったプラグインが全部で20集められています。今日はその中からいくつか気になったものを紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:50  |  
Category: WebDesign   
2008年08月28日

ベクターデータで描かれた壁紙を集めた「20 Cool Vector Wallpaper Designs」

壁紙を配布しているサイトは、国内外に問わずかなり有るかと思いますが、今日紹介する「20 Cool Vector Wallpaper Designs」は少し変わっていて、ベクターデータで描かれた壁紙を公開しているサイトを集めたエントリーです。ベクターデータで制作されているだけあって、グラフィカルなものが多いです。


Biker Vectorized

全部で20個のベクターデータの壁紙が公開されていますが、今日はその中からいくつか気になる壁紙をピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:10  |  
Category: Design , vector   
tag: Design vector
2009年01月19日

フリーアイコンセットとPSDデータがダウンロードできる45サイト「Free Icons And PSD Resources For Web-Design」

WEB制作の際に素材があると非常にその作業、手順を短縮できます。今日紹介するのはWEBデザインに役立つフリーアイコンセットとPSDデータがダウンロードできるサイトをまとめた「45 Sites, Free Icons And PSD Resources For Web-Design」です。


FamFamFam

沢山のサイトが紹介されていますが今日はその中から特に来なったサイトをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:27  |  
Category: Design , Photoshop   
2015年04月11日

幾何学フォルムのデザインフリーアイコンセット「Ego. Icons」

デザインのテーマとしても人気の高い幾何学調。バックグラウンドやモチーフなど、いろいろな場所で取り入れられています。そんな中今回紹介するのは、幾何学フォルムのデザインフリーアイコンセット「Ego. Icons」です。

angularicons

幾何学ならではの角ばったフォルムが特徴の、個性的なデザインアイコンセットがフリーダウンロードできるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2013年09月09日

高機能で扱いやすい フリーjQueryスライダー「Top 30 Fabulous jQuery Sliders for Free」

jQueryによって誰でも簡単にwebサイトに動きをつけることができるようになりました。ですがなかなか意図通りの動きをするプラグインは少ないもの。そんな中今回紹介するのは、高機能で扱いやすいjQueryスライダーを集めた「Top 30 Fabulous jQuery Sliders for Free」です。

slider_0
Top 30 Fabulous jQuery Sliders for Free | InstantShift

変わった動きをするスライダー、シンプルなものまで、たくさんのスライダーが紹介されています。その中でも気になるものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 06:23  |  
Category: plugin   
2011年10月21日

装飾に使いやすい植物オーナメント集「250+ Free, Vintage Graphics: Flourish Vector Ornaments」

デザインのワンポイントとして良く利用される植物をモチーフにしたオーナメント。雰囲気あるデザインを手軽に演出できるアイテムとして人気があります。そんな中から今回は、ビンテージ感のある植物オーナメントを集めたエントリー「250+ Free, Vintage Graphics: Flourish Vector Ornaments」を紹介したいと思います。


Free Vintage Vector Ornaments – Free Vectors – Creattica

花や葉っぱなど自然素材をモチーフにしたオーナメントが多数紹介されています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:45  |  
Category: WebService   
tag: 

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る