いろいろな加工技術が集約されたPhotoshop。実にさまざまな表現が可能ですが、どうやって機能を使ったら良いか分からないことも多いはず。そんな中今回は、Photoshopチュートリアルを分かりやすく動画で紹介した「20 Awesome Photoshop Tutorials on Phlearn」を紹介したいと思います。
How to Use Virtual Copies in Lightroom
すべてムービーで解説されているチュートリアルを集めているので、操作する画面上の場所なども把握しやすく、初心者にもおすすめの内容となっています。
詳しくは以下
写真加工ソフトとして活用されているPhotoshop。いろいろな表現が可能ですが、機能が多いゆえに使いこなせていないというデザイナーの方も多いのではないでしょうか。今回はそんな方におすすめしたい、魅力的なチュートリアル20選「Post-Processing Photoshop Tutorials: 20 PS Tutorials for All Designers」を紹介したいと思います。
Add quick effects to your personal photos – 300+ free Photoshop Tutorials
Photoshopでの画像加工にバリエーションを出すことができる、トレンド感を押さえた表現ができるチュートリアルが紹介されています。
詳しくは以下
デザインの中でさまざまな役割を持つ文字要素は、メイングラフィックのサポート的存在ではなく時にはメイン要素となる時も。そんな時に文字をより魅力的に演出できるエフェクトチュートリアル集「New Amazing 2D and 3D Text Effect Tutorials (26 New Tuts)」を紹介したいと思います。
How to Create Space Tiles Text Effect in Photoshop |
2D・3Dと、平面立体さまざまな種類のエフェクトが分かりやすく解説されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
さまざまな描写表現ができるイラストレーターは、デザイナーにとってなくてはならないもの。その表現の幅も非常に広いため、使いこなせていないと感じている方も多いのではないでしょうか。今回はそんなシーンで参考にしたい、イラストレーターを使ったベクター素材チュートリアル&テクニックまとめ「27 New Vector Illustrator Tutorials to Learn Design & Illustration Techniques」を紹介します。
How to create an engraved illustration effect in Illustrator – Transfuchsian
いろんな種類のチュートリアルやテクニックが紹介されており、どれも試してみたくなるものばかりが揃っています。気になったものをピックアップしましたので下記よりご覧ください。
詳しくは以下
Photoshopを使うことで、難しいグラフィック表現も可能に。しかしどのように操作したら良いかわからないということも多いのではないでしょうか?そんな時に参考したい、デザイン性の高い表現を手に入れられるPhotoshopチュートリアル「12 Fresh & Creative Photoshop Tutorials」を紹介したいと思います。
Create a Pizza Food Text Effect in Photoshop – Photoshop tutorial | PSDDude
非常に高いクオリティのデザインチュートリアルがまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
Photoshopを利用することで、リアルであったり、自分ではなかなか描き出せないようなグラフィック表現も実現させることができます。そんな中今回紹介するのは、ハイクオリティなグラフィック描写を表現できるphotoshopチュートリアルまとめ「26 New Photoshop Tutorials to Improving Your Photoshop Skills」です。
Create This Dark Matte Landscape Composite in Photoshop – Photoshop Tutorials
まるで映画のポスターのようにリアリティのある表現から写真加工まで、さまざまな種類のチュートリアルが紹介されています。
詳しくは以下
カーソルを合わせるとぴょんと飛び出すツールチップ。以前「javascript不要のCSSで制御するツールチップ「Easy CSS Tooltip」」や「半透明・角丸のツールチップを表示するJavaScript 「CoolTips」」といくつかDesigndevelopでも紹介してきましたが、今日紹介するのはそんなツールチップのスクリプトを集めたエントリー「30+ Tooltips Scripts」です。
主にJavaScript, Ajax、CSSを使って実現しています。沢山のToolTipsが紹介されていますが、今日はその中から気になったToolTipsが公開されていますので下記に貼り付けておきます。
詳しくは以下
作り込んだデザインを一瞬にして再現してくれるphotoshopブラシ。自分の探している物が見つかれば、制作する上でものすごくチカラになってくれます。今日紹介するphotoshopブラシ集「34 Super Cool Photoshop Brushes」はグランジからフィルム、切手などなど様々なジャンルにまたがってphotoshopブラシを集めたエントリーです。
沢山のphotoshopブラシ集が紹介されていますが、今日はその中から気になったものをいくつかピックアップして紹介致します。
詳しくは以下
制作したデザインの背景などに利用するテクスチャ素材は、何枚も収集しバリエーションを増やしておきたいものです。今回は、コレクションに是非加えたい、染みがデザインになったテクスチャまとめ「A Collection of High Resolution Stain Texture for your Design」を紹介したいと思います。
コーヒーなどの液体が紙や布に染みこんだ、独特の味を感じさせるテクスチャが多数紹介されています。気になったものをピックアップしてみましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
欧文フォントやdingbats fontを探している方におすすめしたいのが今回紹介するフリーフォント配布サイト「fontspace.com」です。このサイトでは、 現在8971種類のフリーフォントが収録されていて無料でダウンロードできます。
フォントの個別ページではフォントセットのサムネイルが表示される他、フォントの大きさを選択してプレビューすることもできるので、かなり分かりやすくなっています。
デザインされたグラフィックに合うフォント探しは、ほとんどの制作シーンで行うと思いますが、時にフォントを主役にしたデザインを手がけることもあるはず。今回はそんな時におすすめ、芸術性の高いフリーフォント11種まとめ「11 Awesome Free Artistic Fonts」を紹介したいと思います。
Hipster Viral Blackletter Font #freebie on Behance
11種という厳選された種類ですが、どれも魅力的なタイプばかり。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
制作するものによっても変わってきますが、デザイナーにとってフリー素材は非常に重宝する存在。規模が大きくなるほど、トレンドに合わせたいろいろな種類の素材が必要となってくることもあるのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、デザイナーがチェックしておきたい最新フリー素材をあつめた「40 Freebies & Goodies For Web Designers – August 2015」です。
Agenzia Multipurpose Psd Template | Pixel Mustache
UI、アイコン、フォント、モックアップ、テーマなど、種類豊富に、比較的新しい素材がピックアップされています。
詳しくは以下
スマートフォンの操作は独特で、普段利用している方であれば、当たり前のように利用できますが、スマートフォンを購入した手のユーザーにとっては用語で説明しても伝わりにくく、「スワイプ」「ティルト」などなかなか言葉からは想像しにくいものもあります。今日紹介するのはスマートフォンの操作をアイコン的に伝えられる、ジェスチャーベクターデータ「IPHONE GESTURES」です。
スワイプ、タップ、ピンチ、ズーム、ティルト、シェイク、マルチタッチといった基本的な操作が手の動きやスマートフォンの動きとともに表現されています。
詳しくは以下
限りあるスペースを有効に使いたい。コンテンツを沢山盛り込みたいけど、文字情報を溢れさせたくないなど、コンテンツを格納したいと言う方におすすめなのが今回紹介する「10 Transition Effects: The art of Showing/Hiding Content」です。
様々なタイプの格納型のjavascriptがまとめられていますが、今日はその中からいくつか気になったものを紹介したいと思います。
詳しくは以下