TOP  >  Tutorial

Tag : Tutorial

2017年09月13日

Photoshopで作るWebデザインチュートリアル集「35 High Quality Photoshop Web Design Tutorials」

デザイナーにとって必要なスキルは幾つかありますが、中でもPhotoshopの操作は必須。今回はそんなPhotoshopでのWEB制作のチュートリアルがまとめられた「35 High Quality Photoshop Web Design Tutorials」を紹介したいと思います。

tutorial01
How to Make a Light and Sleek Web Layout in Photoshop

基本的な枠組みから手の込んだサイトまで、35種類のチュートリアルが集約されています。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年09月08日

CSS3でつくるボタンの最新チュートリアルまとめ「50 CSS3 Button Tutorials For Designers [2017]」

WEBやアプリ上でのボタンはユーザーにとって大きな意味を持ち、非常に重要な要素。一目でボタンだとわかるようなつくりであることはもちろんのこと、遊び心あるエフェクトはユーザーの目を楽しませます。今回はそういったボタンを探している方におすすめ、最新CSS3ボタンのまとめ「50 CSS3 Button Tutorials For Designers [2017]」をご紹介します。

50_CSS3_Button_top
Off-registration button

すべてにデモがついているので、その場でどんな動きをするのかを確認することが可能。50種類もあるボタンの中でも気になったものをいくつかピックアップしていますので、下記よりご覧下さい。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年09月04日

Photoshopでユニークなテキストエフェクトを作成するための最新チュートリアルまとめ「20 Best Photoshop Text Effects Tutorials」

デザインの良し悪しを左右する要素として大きな役割をもつタイポグラフィ。シンプルに配置するのも良いですが、時にはフォント自体にデザインを施してみると、新しいデザインに出会えるかもしれません。今回はそんなときに役に立つ、Photoshopチュートリアルまとめ「20 Best Photoshop Text Effects Tutorials」を紹介したいと思います。

floral-text-effect_top
How to Create a Layered Floral Typography Text Effect in Adobe Photoshop

さまざまな種類の、Photoshopで作成できるテキストエフェクトがまとめられています。気になるものをいくつかピックアップ致しましたので、下記よりご覧下さい。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年08月04日

絵文字風のオリジナルベクターアートの作り方をタイムラプスで学ぶ「Making Of An Emoji」

今や世界共通のコミュニケーションツールとして広まった絵文字。そんな見慣れた絵文字がどうやって作られているのか、興味はありませんか?今回ご紹介するのは、絵文字風のアートワークの制作風景を撮影したタイムラプス動画つきの講座「Making Of An Emoji」です。

making-of-an-emoji1

作業の全行程をたっぷり5分もの間、ノンカットで解説とともに確認できるメイキング講座です。

詳しくは以下
(続きを読む…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年06月11日

Webデザイナーやデベロッパーの大きな手助けになるCSS3チュートリアル集「10 Pure CSS3 Tutorials And Examples」

CSSはWebサイト構築の上で非常に便利なものですが、今回は様々な機能でデザインを形にしてくれる、CSS3をマスターするために便利なチュートリアル「10 Pure CSS3 Tutorials And Examples」を紹介したいと思います。

CSS3tutorials_top
How to Code a Homepage Template with HTML5 and CSS3 | Medialoot

最新のCSS3を使ったチュートリアルがまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年04月23日

レトロな雰囲気のフォント作成のために役立つチュートリアルまとめ「20 Top-Notch Retro Text Tutorials To Learn From」

フォントデザインに演出をつけたいけれど、どうやって加工したら良いのか分からない。そんなシーンに遭遇するデザイナーの方は多いかと思います。今回はそんな時に心強い味方となってくれるチュートリアルをまとめた「20 Top-Notch Retro Text Tutorials To Learn From」を紹介したいと思います。

top
Create a 3D Style Retro Text Effect – Vectips

さまざまなテイストのレトロフォントを作り上げることができるチュートリアルがまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Font   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2015年05月10日

カラフルで可愛らしい表情が特徴のアイコンセット「Happycons」

アイコンの中でも、可愛らしいテイストのアイコンは、制作しているデザインを明るく・楽しく演出してくれるツールとして活躍してくれます。今回はそんな時にぴったりなアイコンセット「Happycons」を紹介したいと思います。

happycons0

カラフルな色使いが特徴の、個性的な描写のアイコンがセットでダウンロードできるようになっています。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2013年07月31日

汎用性の高い 無料高解像度テクスチャセット「6 Free High Resolution Colored Background Textures」

デザイン制作で多用することの多いテクスチャ素材は、デザインバリエーションを増やす意味でもなるべく多くストックしておきたいもの。今回はそんなコレクションに是非加えたい、汎用性の高い無料高解像度テクスチャセット「6 Free High Resolution Colored Background Textures」を紹介したいと思います。

background

ベーシックで非常に使いやすい、6色カラー展開の布地と紙素材がミックスされたテクスチャとなっています。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 07:43  |  
Category: Design   
2013年06月27日

4タイプ形式・3サイズで収録されたスポーツアイコン「Freebie: Sports Icon Set」

フラットなタイプのアイコン素材は、さまざまなデザインパーツに展開できることもあり、デザイン制作の際には非常に重宝します。今回はそんなアイコンで、スポーツにテーマを絞った「Freebie: Sports Icon Set」を紹介したいと思います。

sports

いろんな種類のスポーツをイメージさせるデザインアイコンが100種類収録されています。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 09:47  |  
Category: Design   
2013年01月17日

デザイン性の高いWEBサイトデザインテンプレートまとめ「30 Fresh PSD Website Templates for Free Download」

誰もが手軽にWEBサイトを持つことができるようになっていますが、見やすさとユーザービリティに配慮したサイトを制作するのはなかなか難しいもの。そんな中今回紹介するのが、デザイン性の高いWEBサイトデザインテンプレートをまとめた「30 Fresh PSD Website Templates for Free Download」です。


Free Website PSD – Blanq

Photoshopで制作されたWEBサイトデザインのテンプレートが多数紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 08:50  |  
Category: WebDesign   
2011年12月15日

デザイン性の高いフリーRSSアイコンまとめ「22 New Sets of Free RSS Icons」

更新情報を便利に受け取れるRSSを活用している方も多く、RSSの存在をユーザーに分かりやすくアピールすることは、サイトへの訪問率をアップさせる重要な手段。そんな中今回紹介するのが、デザイン性の高いフリーRSSアイコンばかりを集めた「22 New Sets of Free RSS Icons」です。


RSS Feed PS Custom Shapes by ~Shapes4FREE on deviantART

立体感のあるアピール度の高いアイコンから、どんなデザインにも合わせやすいシンプルなアイコンまで、さまざまなアイコンが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 11:12  |  
Category: Design   
2015年01月01日

2015年 明けましておめでとうございます。本年もDesigndevelopをよろしくお願いいたします。

明けましておめでとうございます。2015年未年、気持ちを新しく切り替え、新年を迎えることができました。

2014年は、仕事面では新しいことがスタートしたり、新しい出会いなどもあったり、とても充実した一年となりました。Designdevelopも、いろいろなジャンルの記事を取り上げることにより日々変化し、そして少しずつですが成長を遂げているのではないかと感じております。どんどんとフリーで使用できる素材が増え、さらにクオリティが高まるなど、デザイナーを始めとするクリエイターにとっては嬉しいことばかり。そんなクリエイターの方たちにより支持されるブログとなるよう、さらに努力を続けていきたいと思っております。

今年はもっと充実した内容を皆様にお届けできるように執筆していけたら、また今後さらなる飛躍を遂げるため、気持ちを新たに今よりももっと進歩できるように、努力をしてまいりたいと思います。本年もDesigndevelopをどうぞよろしくお願い申し上げます。

続きを読む
posted 01:56  |  
Category: Design   
2013年05月01日

高画質な大理石のマーブル模様が揃うテクスチャセット「Free Marble Textures」

グラフィックデザインからWEBデザイン、CGまで、さまざまなシーンで利用されるテクスチャは、解像度の高さとテクスチャとしてのクオリティの高さが重要です。そんな中今回は、高画質な大理石のマーブル模様が揃うテクスチャセット「Free Marble Textures」を紹介したいと思います。

自然の石の質感がダイレクトに感じられるベージュの色合いのテクスチャが5枚セットになった、デザイン制作に使いやすいテクスチャセットとなっています。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 07:02  |  
Category: Design   
2008年11月11日

美しいフリーセリフフォント「20+ Beautiful Free Serif Fonts」

セリフとはタイポグラフィにおいて文字のストロークの端にある小さな飾りを意味します。今日紹介するのはセリフがある美しいフリーフォントを集めたエントリー「Font Resources – 20+ Beautiful Free Serif Fonts」です。


Information/Download

タイトル通り、20を超えるセリフフォントが紹介されていますが、今日はその中から気になったセリフフォントをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 07:51  |  
Category: Design , Font   
tag: Design Font
2008年05月29日

ユーザーのソーシャルサイトを自動判別してアイコン表示する「SocialHistory.js」

最近はソーシャルサイトも増えてきて国内でもかなりの数のサービスが存在します。ソーシャルブックマークサービスを簡単に利用できるように、ソーシャルサイト用のアイコンを並べているブログも当ブログを含めて多いかと思います。

しかし上記のようにあまりにも並びすぎているとあまりにも不格好です。そこで今回紹介するjavascript「SocialHistory.js」はユーザーが利用しているソーシャルサイトを自動的に検出して、必要と思われるアイコンだけ表示させることができるスクリプトです。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 07:54  |  
Category: WebDesign   
2016年06月14日

ワイヤーフレームづくりに便利なキット40「40 Free Wireframe Templates for Mobile App, Web and UX Design」

本制作をする前にワイヤーフレームで制作して、UIやUXなどをクライアントと確認するというのはWEB業界では慣習的になっていますが、今回紹介するのは、そんなワイヤーフレームづくりに便利なキットを集めたエントリー「40 Free Wireframe Templates for Mobile App, Web and UX Design」です。

mobile-app-wireframe-material-design-free-template-02
Carbon Material Design eCommerce Wireframe Kit
(PSD & Sketch)

WEBからiOS、AppleWatchまで様々なタイプのワイヤーフレームが紹介されています。今日はその中から特に気になったワイヤーフレームをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: WebDesign   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。
VR・ウェアラブル・センシングなど様々な技術が一般化され、手に届く範囲で製品化が進んでいます。VR MEDIAは拡張する現実から未来を探るBLOGです。
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る