会員登録ページや管理画面へのアクセスに使用するログインページ。シンプルなものが一般的ですが、こだわりを見せることでサイトのクオリティは高まります。今回はそんな時に参考にしたい、オープンソースのログインフォーム10選「10 Open Source Login Pages Built With HTML5 & CSS」を紹介したいと思います。
10種類の、それぞれ個性をもったログインフォームがピックアップされています。
詳しくは以下
普段私たちが見ているサイト。それを構成するHTMLはこの数十年のうちに大きく発展をしてきました。開発されたプログラミング言語は膨大であり、追いかけることも一苦労。わからないことを検索するのも非常に手間がかかります。そんなときに活躍してくれる「Interactive HTML Cheat Sheet」を紹介していきたいと思います。
目的のHTMLを簡単に検索することができる便利なチートシートになります。
詳しくは以下
ブラウザの発展によりjavascriptによるアニメーション表現はより高度なものとなってきていますが、今日紹介するのはCSSやSVGとも連携し、様々なアニメーションを描画できる軽量なライブラリ「Anime.js」です。
回転や移動といったシンプルなものから、ランダムな動きなどなど、作りこめばかなり高度な動きも可能な用で、CODEPENでは様々なアニメーションサンプルが上がっていました。
詳しくは以下
webサイトのUI設計をする際に、さまざまな機能を取り入れることでより魅力的なサイトを作り上げることができます。今回はそんなシーンでチェックしたい、さまざまなツール&リソースまとめ「New Essential UI Design Tools & Resources for Web Designers」を紹介したいと思います。
jQueryやJavaScriptなど、ぜひ利用してみたいツールやリソースがピックアップされ、まとめられています。
詳しくは以下
フリーのテーマを利用することで、1からの構築作業時間を短縮できるとともに、さまざまな機能などを同時に手に入れることができます。仕事の種類によって使い分けるととても便利です。今回はそんなシーンに利用したい、11種のHTML5&wordpressフリーテーマ集「11 Free Fresh HTML5 & Responsive WordPress Themes」を紹介したいと思います。
WordPress › Radcliffe « Free WordPress Themes
フリーで利用できる、比較的シンプルな構造のテーマが11種、厳選され紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
webサイトを制作する際には、デザインだけでなく全体の構成などの設計が必要となってきます。しかしコストや時間の関係でなかなか思ったようにデザインできないこともあるのではないでしょうか?そんな時に参考にしたい、HTML5のフリーレスポンシブテンプレート「50 Free Responsive HTML5 Web Templates」を紹介したいと思います。
Cafe & Restaurant Free Website Templates
レスポンシブで、スマートフォンやタブレットに自動対応した、ハイクオリティなテンプレートが紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
決まった柄をアートワーク一面に敷き詰めることができるphotoshopパターンファイル。簡単に様々なサイズで展開できるのでとても便利です。今日紹介するのは花柄のパターンをひたすら集めたphotoshopパターン集「60+ Floral Patterns, Backgrounds」を紹介したいと思います。
ちょっとレトロな柄から、POPなものまで様々な花柄のパターンが集められています。配布形式はpngとpat (photoshop patterns)形式なので、photoshopを普段使っている方はありがたいですね。
詳しくは以下
さまざまなプラグインがフリーで配布されており、取り入れてみることで今までの仕様よりもクリエイティブ性をアップさせることができます。今回はそんなjQueryプラグイン「Top 7 Free jQuery Plugins to Improve Your Web Design」を紹介したいと思います。
7種という厳選された数ですが、どれも使ってみたくなるプラグインばかり。気になったものをピックアップしましたので下記よりご覧ください。
詳しくは以下
制作にとても便利な紙の表現。無機質なデザインに質感や暖かみを与えてくれます。便利だけあって、背景素材は多数公開されていて、クオリティの高いテクスチャも多いのですが、今回紹介するのは紙の表現を可能にするphotoshopブラシを集めたエントリー「A Collection of Photoshop Paper Brushes for Your Next Design」を紹介したいと思います。
破れだったり、表面の質感だったりと様々な紙を表現んするブラシセットが集められています。テクスチャでは実現できなかった部分もブラシであれば自分で加工していけるので色々と表現の幅も広がるかと思います。今日はその中からいくつかきになったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
近年流行になりつつあるグラデーション表現を取り入れたデザイン。背景やボタンなどのベタ面に、シンプルながらもニュアンスをつけることができ非常に便利な手法です。そんな今回ご紹介するのは、グラデーションの配色パターンを30種類まとめた「coolhue」です。
キュートな印象を与えるフェニミンなグラデーションから、コーポレートサイトにピッタリな先進的なカラーリングまで多数のグラデーションパターンが揃います。
詳しくは以下
大きめの見出しや、タイポロジーを利用したデザインがWEBデザインの今年のトレンドの一つとして言われていますが、今回紹介するのは見出しやタイポロジーに便利なフリーフォントを集めたエントリー「40 Awesome Free Fonts for Big Headlines」です。
全体的にしっかりと視認ができ、太めのフォントが多くまとめられていました。今日はその中から幾つか気になったものを紹介したいと思います。
詳しくは以下
デザイン制作に欠かすことのできないフォント。すでにパソコンに導入されているフォントではなく、ネット上などで配布されているフリーフォントを取り入れることで、豊かなデザイン再現が可能になります。そんな中今回は是非チェックしておきたい、2013年5月 最新のフリーフォントまとめ「12 New and Free Commercial Use Fonts [May,2013]」を紹介したいと思います。
新しく公開された、デザイン性の高いフォントが12種類まとめられています。気になったものをピックアップしてみましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
何かを伝える時に、または広告の定番ツールとして広く利用されているメディアポスター。今回紹介するデザイン集はそんなポスターをデザインする上でデザインのアイデアソースとなるようなデザイン集「30 Inspiring Poster Designs」です。
紹介されているポスターは商業的なデザインはあまりというかほとんど無いので、有る意味広告としてのポスターという意味では難しい面もありますが、面白いデザインのポスターが並んでいます。今日はその中からいくつかピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
パターン素材の中でも、定番の種類として幅広く利用されているドット素材。自身でも制作することはできますが、もっと簡単にバリエーションがあると嬉しいものです。そんな中今回は、ドット柄パターンの定番として使いやすい「Simple Dots」を紹介したいと思います。
可愛らしい配色・印象をドット柄Photoshopパターンが50種収録されています。
詳しくは以下
アンティークな雰囲気を演出する際やコラージュなどにも良く利用される古い本などの素材は、自分で手に入れることが難しく、テクスチャ素材を利用されている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのが、古い本をさまざまな角度から楽しめるテクスチャをまとめた「40+ Free High Resolution Old Book Textures For Designers」です。
Old Books Pack – 17 Free Images | Media Militia
古い本の表紙から中面まで、さまざまなテクスチャが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
ビジネス系のwebデザインを手がける際に、ビジネスシーンをイメージとして取り入れることも多いと思いますが、1からビジュアルを作り上げようと思うと意外に大変なもの。今回はそんなシーンにぴったりな素材「Flat Desk Items」を紹介したいと思います。
フラットデザインのデスクトップビジュアルがセットでダウンロードできるようになっており、いろいろなデザインシーンで活躍してくれそうです。
詳しくは以下