TOP  >  HTML5

Tag : HTML5

2015年05月30日

デザイン性に優れたHTML5フリーテンプレート集「12 Free And Fresh HTML5 Web Templates」

一からデザインレイアウトを構築するよりも、フリーのテンプレートを使用した方が効率よくクオリティの高いデザインができることも多いと思います。今回はそんなシーンで参考にしたい、デザイン性に優れたHTML5フリーテンプレート集「12 Free And Fresh HTML5 Web Templates」を紹介したいと思います。

html0530_1
Energetic Website Template | Free Website Templates | OS Templates

シンプルながらに、使い勝手のよいレイアウトが採用されたテンプレートが厳選され紹介されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年04月08日

デザインに動きや機能性を簡単に取り入れられる HTML5&CSS3チュートリアル「Useful And Fresh HTML5 & CSS3 Tutorials」

デザイン構築をする際に便利に利用できるHTML5&CSS3。目的に合わせて組み込まれていると思いますが、どのようにしたら実現できるかわからないことも多いのではないでしょうか?そんな時に活用したい、HTML5&CSS3チュートリアル「Useful And Fresh HTML5 & CSS3 Tutorials」を今回は紹介したいと思います。

html50408_1
Caption Hover Effects | Codrops

デザインに動きや機能性を簡単に取り入れられるチュートリアルが多数まとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:44  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年02月18日

高品質なフリーHTML5テンプレート「26 Free HTML5 Templates」

多くのwebサイトで取り入れられているHTML5。魅力的な動きやレイアウトを実現できるため、非常に重宝されています。そんな中今回紹介するのは、高品質なフリーHTML5テンプレート「26 Free HTML5 Templates」です。

html5_1
Treviso | Responsive HTML5 Template

スタイリッシュでデザイン性の高いHTML5テンプレートがまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:36  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年01月19日

高品質で実用性の高い レスポンシブルHTML5フリーテンプレート「High Quality Yet Free Responsive HTML5 Templates」

webデザインを1から制作し完成までたどり着くには、かなりの時間と労力を必要とします。さらに、今ではスマートフォンからタブレットまで、ありとあらゆる端末への対応が求められることも多いのではないでしょうか?今回はそんなシーンに活用できる、レスポンシブルHTML5フリーテンプレート「High Quality Yet Free Responsive HTML5 Templates」を紹介したいと思います。

html5temp1
Royale – Free html5 Template | html5mania.com

HTML5形式の、高品質で実用性の高いフリーテンプレートが紹介されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 02:53  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年11月21日

HTML5で構築されたレスポンシブなWebサイトテンプレート集「15 Free Responsive HTML5 Website Templates」

HTMLの新規格として話題を呼んでいるHTML5。2012年12月に仕様策定が完了し、ブラウザへの実装も着々と進んできていますが、日本ではブラウザの問題もありまだまだ一般とはいえない状態ですが、今日紹介するのはフリーで利用できるHTML5で作られたレスポンシブなWebサイトテンプレート集「15 Free Responsive HTML5 Website Templates」です。

15frhwt_0
Aqueous | HTML5 Templates

さまざまに創意工夫の凝らされたクリエイティブなテンプレートがいくつも用意されています。今回はその中でも気になったものをピックアップして紹介したいと思います。

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年10月26日

HTML5とCSS3を使った高品質なWebテンプレート「50 High Quality Free HTML5 And CSS3 Web Templates」

HTMLやCSSの発展とともにWebサイトの表現の幅も広がってきていて、以前よりもクリエイティブなWebサイトが短時間で制作できるようになりました。今回はそんなHTML・CSSを用いたWebテンプレートを集めたエントリー「50 High Quality Free HTML5 And CSS3 Web Templates」を紹介したいと思います。

50hqfhacwt_0
PhotoArtWork

どれも高品質なWebテンプレート。WEBサイトが制作できる方であれば大幅に時間を短縮してWebサイトを制作することができます。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2010年01月23日

日本語もOK!Ajaxとphp,JQueryで作る付箋メモシステム「Sticky Notes With AJAX, PHP & jQuery」

付箋を貼って情報共有したり、アイデアを書き出したりアイデアマップをつくったりと、クリエイティブの場では度々使われている付箋。今日紹介するのはAjaxとphp,JQueryを利用して制作された、付箋メモシステム「Sticky Notes With AJAX, PHP & jQuery」を紹介したいと思います。

fusen00

付箋は自由に追加したり、削除する事ができ、もちろん位置も自由自在に動かす事ができるようになっています。インターフェイスもかなりシンプルで、だれでも簡単に直感的に操作する事ができます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 03:31  |  
Category: Tool , WebDesign   
tag: AJAX Tool
2009年01月08日

Designの考え方から、プロセスまで「デザインする」をまとめた「[Beta] How do you design?」

皆様はデザインをする時、何を思い、どのような手順でデザインwお行っているでしょうか?今日紹介するのはデザインの考え方やプロセスなどを分かりやすく図説で解説してくれる「[Beta] How do you design?」です。

デザインといってもその意味は広く、ジャンルは多岐にわたりますが、この「[Beta] How do you design?」では様々なジャンルのデザインプロセスがまとめられています。現在PDFで全ページ閲覧できるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 05:33  |  
Category: Design   
tag: Design
2010年08月27日

クオリティの高いフリー手書きフォント集「20+ Most Amazing Free Handwritten Fonts for Web designers」

手書きのフォントは程良いアナログ感と柔らかさを与えてくれるフォントで、さまざまなデザインに利用できます。今日紹介するのはクオリティの高いフリー手書きフォントを集めたエントリー「20+ Most Amazing Free Handwritten Fonts for Web designers」。


Angelina

手描きなので、どの文字がキレイと思うのかは好みが分かれるところだと思いますが、手描きの欧文フォントが全部で20個紹介されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:57  |  
Category: Design , Font   
2011年10月28日

クリエイティブ要素の高いポートフォリオサイトまとめ「20 Creative Examples of Portrait Usage in Web Design」

自身の作品やプロフィール、またデザインに関する想いなどを伝えることを目的としたポートフォリオサイトは、特に独立したデザイナーならぜひ制作しておきたいもの。そこで今回紹介するのは、クリエイティブ要素の高いポートフォリオサイトを集めた「20 Creative Examples of Portrait Usage in Web Design」です。


Future of Web Design London 16th – 18th May 2011 | Home

人のビジュアルが特化されたデザインを中心に、個性あふれるデザインが多数まとめられています。気になったものをピックアップしてみましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年12月10日

種類が豊富に揃ったフリー素材50種まとめ「50 fantastic freebies for web designers, December 2014」

インターネット上から数多くのフリー素材がダウンロードできるようになっていることもあり、どの素材を選んでいいか迷ってしまうこともあるのではないでしょうか?そんな中今回は、さまざまな種類の素材を厳選してまとめた「50 fantastic freebies for web designers, December 2014」を紹介したいと思います。

designerfree1
Menú despegable estilo acordeón | Accordion Menu

UIやフォント、ツールなど、たくさんある素材から利用活用度の高そうなものが選定され、紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 01:04  |  
Category: Design   
2013年01月25日

拡大縮小などのアイコンとして活躍してくれる 虫眼鏡アイコンまとめ「11 Free Magnifying Glass Search Icons (PSD) Set」

webデザイン制作時に利用する機会や、見かける事の多い虫眼鏡アイコン。よく使う素材だけに、意外にデザインがワンパターンになってしまいがちです。そんな状況を解消できる虫眼鏡アイコンまとめ「11 Free Magnifying Glass Search Icons (PSD) Set」が公開されていましたので、紹介いたします。


Magnifying Glass Icon | Inventlayout.com – Download free PSD, AI resources like textures, icons, buttons, backgrounds and many many more…

ベースの虫眼鏡の形は同じですが、ちょっとしたデザインテイストや加工の違いで、デザインの方向性や好みに合わせて使い分けられるアイコンがまとめまれています。気になったものをピックアップしてみましたので、下記よりご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 01:27  |  
Category: Design   
2018年03月10日

デザイナーワークスペースを表現できる フリーイラストレーションセット「Designer Workspace Illustrations」

デザイナーなどクリエイティブな仕事をしている人のデスク周りは、デザイン関連のアイテムで構成されていることが多かったりします。今回はそんなデザイナーワークスペースを表現できる、フリーイラストレーションセット「Designer Workspace Illustrations」を紹介します。

workspace1

フラットなイラストで、デザイナーのデスクからPCのデスクトップまでが描き上げられています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:54  |  
Category: Design   
2017年08月29日

期待感を煽る!webサイトオープン前のカウントダウン用のフリーテンプレート集「Top 15+ Free Website Under Construction, Coming Soon Templates」

情報解禁やコンテンツ公開前のWebサイトでよく利用されるのが、リリース日までの日付をカウントダウンする表現。カウントダウンと共に時間が刻々と過ぎていく様子は、ユーザーの期待感を煽るのにぴったりです。今回ご紹介するのは、そんなカウントダウンページを作るためのフリーのデザインテンプレート集「Top 15+ Free Website Under Construction, Coming Soon Templates」です。

under-construction_0
Black HTML5 Coming-soon Web Template – WebThemez

どれも秒単位で公開日をカウントできる、様々なテイストのテンプレートが15点以上紹介されています。その中から特に気に入ったテンプレートを幾つか紹介します。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2013年02月15日

3カラムで構成されたWordPressテーマまとめ「10 Best Free 3 Column WordPress Themes」

サイト内の構成をカラムでしっかりと分類することで、ユーザーにとって使いやすいインターフェイスを築き上げることができます。そんな中今回紹介するのは、レイアウトの参考にもなる、3カラム構成のWordPressテーマをまとめた「10 Best Free 3 Column WordPress Themes」です。


CarZilla Free WordPress Theme

読みやすさや記事の検索のしやすさに配慮した、ユーザーにも管理者にも嬉しいWordPressテーマが多数紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2013年07月29日

さまざまな表現が可能になるハイクオリティなPhotoshopブラシまとめ「45 High Quality Photoshop Brushes for Designers」

デザインに奥行きをプラスできるようなPhotohsopブラシは、クリエイティブワークに利用している方も多いと思います。そんな中今回は、さまざまな表現が可能になる、ハイクオリティなPhotoshopブラシをまとめた「45 High Quality Photoshop Brushes for Designers」を紹介したいと思います。

dd_brash_01
MOON BRUSHES for PS7 v.2 by ~KeepWaiting on deviantART

月やビル群などのアイテムを表現できるブラシや、絵の具の跳ねや水面の質感を感じられるものなど、45種類ものブラシが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 06:53  |  
Category: Design   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る