TOP  >  オープンソース

Tag : オープンソース

2018年05月02日

手軽にデザインをカスタマイズできるWebサイトテンプレートまとめ「25 Free Open Source Website Templates for Easy Customization」

企業から個人まで、幅広い目的・用途で運用されるWebサイトは、インターネットを通して情報発信をする際に欠かせないツールのひとつ。しかし、初心者が一からコードを組みWebサイトを制作するとなると、完成までにコストがかかってしまいがちです。今回ご紹介するのは、そんな手軽に制作できるWebサイトテンプレートをまとめた「25 Free Open Source Website Templates for Easy Customization」です。

25-free-open-source1
25 Free Open Source Website Templates for Easy Customization
使いやすく、カスタマイズ可能なオープンソースのWebサイトテンプレートが25種類紹介されています。さらにその中から、これはと思ったものを幾つかピックアップしてみましたのでご覧ください。

詳しくは以下
(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年11月11日

ECサイト運用のための便利なサービス14選「14 Best ECommerce Options for Designers」

年齢を問わずさまざまな人たちが利用するネットショッピング。クリック1つで簡単注文できるのでとても便利ですが、使いやすさが追求されたサイトを一から構築していくのはとても大変な作業です。そんな時に参考にしたい、多くの人が活用するECサイト運用のための便利なサービス14選「14 Best ECommerce Options for Designers」を今回は紹介します。

ECommerce01
eCommerce Open Source | Free eCommerce Website | Magento

用途に合わせて活用できるアイテムが揃っています。気になったものをいくつかピックアップしましたので、以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年09月07日

オープンソースで利用可能なフリーのセレクトボックスまとめ「10 Free Open Source CSS and JavaScript Select Box Snippet」

お問い合わせやアンケートなどのUIに欠かせないセレクトボックス。新しい動きやデザインを上手く取り入れることで、他にはないオリジナル感を演出し、差を付けることができると思います。そんなシーンで参考にしたい、フリーで利用可能なオープンソースのものをまとめた「10 Free Open Source CSS and JavaScript Select Box Snippet」を今回は紹介します。

select-box0
Select Box

CSSとJavaScriptの特殊なセレクトボックスが10種類紹介されています。中から気になったものを幾つかピックアップしてご紹介しますので、ご覧ください。

詳しくは以下
(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2010年07月05日

モバイル用のHTML5フレームワーク「Sencha Touch」

開発者の間では次世代の規格として注目を集めているHTML5。様々な可能性を示してくれていますが、今日紹介するのはPCようでは無く、モバイル用のモバイル用のHTML5フレームワーク「Sencha Touch」です。

このフレームワークはWEBアプリに、iphoneアプリやアンドロイドアプリ並みのデザインと、操作感を可能にするフレームワークで、HTML5とCSS3を使って構築されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:52  |  
Category: WebDesign , WebService   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2012年06月26日

雰囲気のある汚れ感を演出できるグランジブラシまとめ「20 Free Photoshop Grunge Brushes」

デザイン背景やパーツ背景に雰囲気をプラスするために利用されるグランジ素材は、模様のニュアンス次第でデザインテイストが大きく変わります。そんな中今回紹介するのが、自分で想い通りのニュアンスを作りやすい、グランジPhotoshopブラシをまとめた「20 Free Photoshop Grunge Brushes」です。


Decay Brushes 2 by ~Leichnam on deviantART

アンダーグラウンドなテイストのブラシからアーンティークなテイストのブラシまで、さまざまなシーンに対応できるPhotoshopブラシが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 06:50  |  
Category: Design , Photoshop   
2008年07月17日

ピクトグラムからカツラまで幅広いジャンルのフリーブラシ配布サイト「TUT Brush」

前回「星、音符、ハートなどシンプルで定番のphotoshopブラシを集めた「Free Photoshop Brushes」」という記事で定番とも言えるフリーブラシを配布しているサイトを紹介しましたが、今回紹介する「photoshop brush TUT Brush」はピクトグラムから人間の髪の毛、リアルな動物などなど幅広くニッチなブラシを収録しているphotoshopブラシ配布サイトです。

かなりニッチなブラシも揃っていますので、商業デザインには余り使えないかも知れませんが、クリエイティブの素材などにはうってつけのサイトだと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:15  |  
Category: Design , Photoshop   
2010年08月25日

2010年のハイクオリティなwordpressフリーテーマ100選「100 Free High Quality WordPress Themes: 2010 Edition」

高い拡張性の他に、世界中でリリースされている高いクオリティのデザインテーマが魅力の一つでもあるWordpress。今日紹介するのは2010年にリリースされたハイクオリティなwordpressフリーテーマを集めたエントリー「100 Free High Quality WordPress Themes: 2010 Edition」。


Cumulus (Free version)

ギャラリータイプのものグリッドレイアウト。ブロガー向き、マガジンタイプと様々なハイクオリティなフリーテーマが集められています。今日は今までDesigndevelopで紹介したことが無いテーマを中心にいくつかピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 01:49  |  
Category: WordPress   
2011年08月07日

iphone、AndroidアプリのUIデザイン集「40 Dribbble Shots for Mobile and UI App Design Inspiration」

スマートフォンが数多くリリースされ、アプリをデザイン制作を頼まれるそんなケースも増えてきていると思います。今日紹介するのはユニークなアプリのユーザーインターフェイスを集めたエントリー「40 Dribbble Shots for Mobile and UI App Design Inspiration」です。


iPhone App UI

OS標準のものではなく、アイデアが盛り込まれたインターフェイスが多数まとめられています。今回はその中から幾つか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2009年08月20日

商用可!ECサイトに欠かせないフリーベクターアイコンセット「Beautiful eCommerce Icons」

ECサイトはコーポレートサイトとはまた必要な情報が違ってきます。情報が違うと言う事は当然デザインやパーツも変わってきます。今回紹介するのはECサイトには欠かせなフリーアイコンセット「Beautiful eCommerce Icons」を紹介したいと思います。

free-ecommerce-icons

上記のように電卓、クレジットカード、ショッピングバック、カートなどなど基本的にECサイトに必要なアイコンが収録されています。クオリティも非常に高く、デザインテイストも統一されていますのセットで使えます。、

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 01:49  |  
Category: Design , vector   
tag: Design vector
2015年06月18日

HTML5のフリーレスポンシブテンプレート「50 Free Responsive HTML5 Web Templates」

webサイトを制作する際には、デザインだけでなく全体の構成などの設計が必要となってきます。しかしコストや時間の関係でなかなか思ったようにデザインできないこともあるのではないでしょうか?そんな時に参考にしたい、HTML5のフリーレスポンシブテンプレート「50 Free Responsive HTML5 Web Templates」を紹介したいと思います。

html5_0618_1
Cafe & Restaurant Free Website Templates

レスポンシブで、スマートフォンやタブレットに自動対応した、ハイクオリティなテンプレートが紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2016年08月26日

javascriptとCSSで写真にフィルタ効果を与えるライブラリ「Philter」

Instagramなどを始め写真共有アプリでは気軽に写真に豊富なフィルタがかけられ多くの方が利用しており、フィルタによって創られた色味や風合いは写真のクオリティを大きく向上させてくれます。今日紹介するのはjavascriptとCSSで写真にフィルタ効果を与えるライブラリ「Philter」です。

pf_01

パラメーターを調整するだけWEB上で表示された写真にフィルタと同じような効果をかけることが可能です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:41  |  
Category: javascript , WebDesign   
2016年06月25日

PCなどがあるワークスペースをテーマにしたフリーモックアップ集「40+ Free Workspace Mockups for Photorealistic Presentations」

日々業務を行う作業スペースにはPCなどが置かれていることがほとんど。今回はそんなリアルなワークスペースをテーマにしたフリーモックアップ集「40+ Free Workspace Mockups for Photorealistic Presentations」を紹介したいと思います。

mock0625_1
2 Hip Desktop Mock-ups – download free mockups by PixelBuddha

リアルでクオリティの高い描写のモックアップ素材が多数紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:27  |  
Category: Design   
2012年04月01日

CSS3で作られたユーザーインターフェイスキット「CSS3 UI Kit」

CSS3は現在広く利用されているCSS 2を拡張したもので、従来のCSSでは表現が難しかったドロップ車道や、角丸など、画像に頼らずに、表現ができ、新しい表現の可能です。今日紹介するのはCSS3で作られたユーザーインターフェイスキット「CSS3 UI Kit」です。

サーチボタン、角丸ボタン、完全な円形のボタン、プルダウン、ページングなどなどユーザーインターフェイスの基本となるパーツがセットになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 01:11  |  
Category: Design   
2013年05月27日

ボタンやバーなど シンプルベースのフリーUIキット「11 Useful And Free CSS UI Kits」

見やすく、分かりやすいインターフェイスを構築するためには、デザイン性にもこだわりが必要なもの。今回はそんな時に便利に活用できるフリーUIキット「11 Useful And Free CSS UI Kits」を紹介したいと思います。


Dribbble – All CSS UI-kits by Samuel Horn af Rantzien

シンプルベースのボタンやバーなどを収録したUIキットが11種まとめられています。気になったものをピックアップしてみましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:13  |  
Category: Design   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る