制作に便利なフリーテンプレート。デザインやレイアウトによってはそのまま、もしくはサイト制作のベースとして便利に利用できますが、今日紹介するのは、100以上のハイクオリティなXHTML/CSSフリーテンプレートを集めたエントリー「100+ Stunning XHTML/CSS Free Templates [HQ] 」です。
数多くのフリーテンプレートがまとめられていますが、今日はその中から特に気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
使い方によっては、コンテンツが無いということを期待感に変えてくれる、Coming Soon & Under Constructionのページ。今日は魅力的なComing Soon & Under Constructionのページを簡単に実現させてくれる、テンプレート集「45+ Neat Coming Soon and Under Construction Templates」を紹介したいと思います。
MofM WordPress Coming Soon Template | WordPress | Mojo Themes
今回あつめられたテンプレートは有料のものになりますが、単純に、comingsoonだけではなく、公開日までのカウントダウンや、ソーシャルメディアとの連携など、考えられて制作されているものばかりです。今日はその中から幾つか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
WEBを制作する上でメニューと並んで書かせないのがボタン。ユーザーが使うものだけにデザインは印象に残りやすく、細かい所ですがサイト全体のクオリティにも影響を与えかねない重要な要素の一つです。今回紹介する「Button Design Showcase」は優れたボタンデザインを紹介していくエントリーです。
いくつものボタンデザインが紹介されていますが、今日はその中からいくつか気になったボタンデザインを紹介したいと思います。
詳しくは以下
■Checkout
反光沢で少し立体感のあるクリアなボタン。
■Tao Effect
周囲が凹んでいるように見える処理を施したボタン
■Clearspring
光沢が効いたボタン。スッキリとしていながらも存在感があります。
■Games for Her by You
アナログ感のあるボタンデザイン。サイトのテイストにもよりますがハマれば効果的なデザインだと思います。
上記の他にも様々なボタンのデザインが紹介されていて参考になります。ボタンのデザインに迷っているWEBデザイナーさんは是非原文もご覧ください。インスピレーションが得られるかもしれません。
デザインにラグジュアリーで女性らしい雰囲気を演出したい時に、キラキラとした質感をプラスすることは多いかと思います。今回はそんなシーンに活用できるブラシセット、「20 Sets of Free Sparkle Brushes For Photoshop」を紹介したいと思います。
Sparkling brushes by ~LoRdaNdRe on deviantART
定番として使えそうなシンプルなタイプから、アレンジの聞いた個性を感じるものまで、さまざまな種類が収録されています。気になったものをピックアップしてみましたので、まずは下記よりご覧ください。
詳しくは以下
PCはソフトウェアが無ければタダの箱と良く言われるように、OSだけインストールしてもできることはかなり限られていますし、標準にインストールされているアプリケーションでは不足があったりします。買ったばかりのPCであれば、自分の使い方に応じて、様々なアプリケーションをインストールする必要が有るかと思います。
今日紹介するのはよく利用されるWEBで公開されているソフトウェアをまとめてインストールできるカスタムインストーラー「Ninite」を紹介したいと思います。
詳しくは以下
インターネット上で豊富に配布されているフリー素材。膨大すぎて、どの素材を使用してよいか迷ってしまうことも多いのではないでしょうか?そんな時参考にしたい、種類豊富に揃ったフリー素材まとめ「50+ fantastic freebies for web designers, January 2015」を今回は紹介します。
Libre Caslon (Free) on Behance
アイコン、UI、フォント、プラグインなど、さまざまなシーンで活用できる素材が厳選されまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
文字の線の太さが一定で作り出されているサンセリフフォント。シンプルでどんなデザインにもマッチしやすいことから、定番フォントとして活用されています。そんなサンセリフフォントをまとめた「20 Free Sans Serif Fonts Every Designer Should Have」を今回は紹介したいと思います。
(Free Font TeX Gyre Adventor by GUST e-foundry | Font Squirrel)
サンセリフフォントの中でも、洗練さやデザイン性を持った種類が豊富にまとめられています。
詳しくは以下
ロゴやバッジなどを制作する際にとても便利なフリーテンプレート素材は多数配布されていますが、たくさんの中からどれを選んでよいか迷ってしまうことも。今回はそんな時に参考にしたい、ヴィンテージ調のロゴデザイン作成に活用できる「15 Free Vintage Logo Template Collections」を紹介したいと思います。
Freebie: 5 Vector Insignias | Every-Tuesday
アンティークな雰囲気を感じることができるロゴテンプレート、いろいろな種類がセットでダウンロードできるようになっています。
詳しくは以下
サイト内で検索をしたり、また、ユーザー個人の情報を保持するサイトなどではパスワードやIDの入力などが求められることがほとんど。その際に使用するのが入力フォームですが、今回紹介するのは、ダーク系デザインのフリーpsdフォームを集めた「22 Dark Form PSD Freebies for Web & UI Designers」です。
Search Box PSD Freebie | Free Photoshop File | Best PSD Freebies
ダークカラーをベースにしたpsdのフォーム素材がまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
梅雨が明けるとやってくる本格的な夏。デザインの現場でも夏仕様の素材を使用することも多くなるのではないでしょうか?そんな時に是非活用したい、ハイビスカスを描き出せるブラシ「Free and Beautiful Hibiscus Flower Brushes」を紹介したいと思います。
(Hawaii brushes by RockQ on deviantART)
華やかで夏らしいデザインにぴったりマッチするハイビスカス柄のブラシが紹介されています。
詳しくは以下
photoshopのブラシは手軽にデザインに彩りを与えることができる優れた機能として、多くのデザイナーに愛されています。そこで今回は、デザインを華やかに演出するフリーブラシセット「25 Most Popular Photoshop Brush Sets from BrushLovers.com」を紹介したいと思います。
(Pop Dots – Photoshop Brushes – BrushLovers.com)
デザインがパッと明るくなるような、POPなデザインのブラシがさまざまなバリエーションで展開されています。気になったブラシを選んでみましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
そろそろ年賀状の季節がやってきました。デザインにまだ手を付けていない、これから頑張ろうという方も多いと思いますが、今日紹介するのは年賀状に役立つ素材をおよそ600点集めた年賀状のための完全無料・商用可の素材集サイト「年賀状AC」。
辰イラスト、写真フレーム、ビジネス年賀状などの年賀状の素材が、用意されていて、無料ですが、クオリティが高く、テイストも様々なので役に立つはずです。2012年度の年賀状もいくつか公開されていましたので下記からご覧ください。
詳しくは以下