一般的なサイトを制作するよりもPHPや独自タグなど様々な知識が必要となるWordpressテーマの制作。普段から利用している方であればそこまで難しくない事かもしれませんが、HTMLタグの範疇からまだ出ていない技術者にとっては敷居が高いと作業だと思います。今日紹介するのはブラウザで確認しながらベーステーマが制作できるWPテーマジェネレーター「Wordpress Theme Generator」です。
上記のようなWPで完成されたサイトを見ながら右のメニューでカスタマイズする事が可能です。
詳しくは以下
日々、次々と新しい素材がアップされており、膨大な数の中からどれを選ぼうか迷ってしまうこともあるのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、webデザイナーならチェックしておきたいフリー素材がピックアップされた「50 incredible freebies for web designers」です。
いろいろな種類のフリー素材が紹介されており、どれも使ってみたくなるクオリティの高いものばかりが揃っています。
詳しくは以下
デザインの印象を決定付ける要素の一つフォント。様々なフォントが世の中には存在しますが、今日紹介するのはデザインに使えそうなフォントをまとめたエントリー「21 More Free Fonts to Enhance Your Designs」です。
ジャンルを問わず様々なフォントが集められています。今日はその中から特に気になったフォントをいくつか紹介したいと思います。、
詳しくは以下
軽量で高機能なjavascriptライブラリjQueryですが、今回紹介するのはWEBレイアウトに使えるjQueryプラグインを集めた「15 jQuery Plugins for Better Web Page Element Layouts」です。
最近よく見かける、カラムが自動的に組み変るものだったり、文字の回りこみだったり、カラムの高さを揃えたりと様々なWEBレイアウトに効くjQueryプラグインが集められています。今日はその中からいくつか気になったものを紹介したいと思います。
詳しくは以下
今までphotoshopのブラシを配布するサイトはDesigndevelopと紹介してきましたが、今日紹介するのはハイクオリティなフリーphotoshopブラシを多数配布する「Qbrushes」です。
サイトは非常にシンプルで、配布されているphotoshopブラシで作られたグラフィック並んでいて、どういったブラシでどんな事ができるのかというのを感覚的に理解することができます。配布されているブラシの例をいくつか下記に貼り付けておきます。
詳しくは以下
背景として利用できるバックグラウンド素材はとても便利で、さまざまな使い方で活用することができます。そんな中今回は、ぼやけ感のあるフリーバックグラウンド「260+ High-Res Free Blurred Backgrounds for Websites, Apps & Wallpapers」を紹介したいと思います。
(EvanAlmighty – Blurred Images)
高解像度が嬉しい、絶妙なニュアンス表現が可能なバックグラウンド素材が集められています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
パソコンやスマートフォン、サイネージ広告など、インターネットやデジタル機器を利用した生活が当たり前のようになっていますが、SF映画などの作品でもさらに進歩した世界観を表現した作品も多く、よりデジタルの世界観を誇張したデザインを求められることもあるのではないでしょうか?今回はそんなデザイン制作時におすすめな、デジタルな雰囲気を表現できるフォントをまとめた「A Collection Of Free Digital/LCD Fonts For Designers」を紹介したいと思います。
Clubland font | UrbanFonts.com
デジタル時計のようなフォントやドットを利用したフォントなど、さまざまなフォントが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
Photoshopの機能の中でも、手軽かついろいろな表現ができることで便利に利用できるブラシツール。フリーで配布されているものもたくさん存在しているため、さまざまな種類を取り入れて活用されている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回は、豊富に種類をまとめたフリーPhotoshopブラシ「50 Outstanding Yet Free Photoshop Brush Packs For Your Designs」を紹介したいと思います。
(Free Grunge Photoshop Brushes – Free Photoshop Brushes | BrushKing ♛)
持っていれば定番として使えそうなものから、ちょっとエッジの効いたものまで、たくさんのブラシがまとめられています。
詳しくは以下
フィルム独特の味わい深い色の歪み、塵による巧妙な光加減は、写真にレトロな雰囲気とノスタルジー感を与えてくれます。そんな画像加工を手軽に手に入れることができる素材「25 Film Dust Textures」を今回は紹介したいと思います。
独特なグラデーションの色合いが味わい深い、25種類のテクスチャ素材がまとめられてます。
詳しくは以下
(さらに…)