TOP  >  WEBデザイン

Tag : WEBデザイン

2018年04月03日

待ち時間のストレスが軽減するローディングスニペット 「 10 Free CSS Loading Spinner Snippets For Web Designers & Developers」

Webサイト閲覧bの際にデータ読み込みに時間がかかる場合、ローディング画面をよく見かけますね。ユーザーにとって待たされるというのは非常にストレスのたまる時間です。そんな中今回紹介するのは、待ち時間のストレスが軽減するローディングスニペット
「 10 Free CSS Loading Spinner Snippets For Web Designers & Developers」です。

LoadingSpinner01

ベーシックなアイテムから、ずっと見ていたくなるようなものまで、いくつか気になったものをピックアップしましたので以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年03月28日

世界のさまざまな人々の文化を表現した30種のフリーアイコン「 Diversity Avatars: 30 Free Icons」

アイコンは様々なシーンで役に立つアイテムです。文字や写真ではなくアイコンで表現することでイメージも随分変わるもの。そんな中今回は、世界のさまざまな人々の文化を表現した30種のフリーアイコン「 Diversity Avatars: 30 Free Icons」の紹介です。

avatar_icon01

世界各国の文化の象徴である衣装をまとったアバターアイコンのセットです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年03月27日

デザインにアクセントを加えてくれるモダンフリーフォント「15 Modern Free Fonts for Graphic Designers」

シンプルなものから手書きで柔らかな印象を与えてくれるものまで、フォントの種類は様々。最近ではフリーでダウンロード出来るものも多くなり、選択肢がどんどん広がっています。そんな中今回紹介するのは、デザインにアクセントを加えてくれるモダンフリーフォント「15 Modern Free Fonts for Graphic Designers」です。

modernfont03

異なるテイストのモダンフォント15種類の中から、気になったものをいくつかピックアップしてみました。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年03月26日

どんな写真も簡単にレトロな印象に変えることのできる光素材「Retro Light Leaks Set」

写真は色や明るさの調性を行うだけでも雰囲気をガラッと変えることができます。処理を加えることで全く違った印象を与えることができるので、いくつか手軽に加工できるアイテムをストックしておきたいものです。そんな中今回は、どんな写真も簡単にレトロな印象に変えることのできる光素材「Retro Light Leaks Set」を紹介したいと思います。

RetroLight_01

色や表現の異なる光の素材がセットになったアイテムです。気になった方はチェックしてみてください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年03月24日

カラフルで個性的なマーブルテクスチャセット「Paper Marbling Textures Vol.4」

テクスチャはデザインにアクセントを加えてくれる優れたアイテムです。色鮮やかなデザインにはシッックで落ち着いた雰囲気のものを合わせるなど表現は様々です。今回紹介するのは、カラフルで個性的なマーブルテクスチャセット「Paper Marbling Textures Vol.4」です。

MarblingTextures_01

色も見た目も様々なマーブルが綺麗に表現されたテクスチャのセットです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年03月22日

エラー表示をアートに表現したグリッチエフェクト「 Crashed Glitch Text Effects」

Webサイト閲覧時やゲーム画面などでエラー表示を目にしたことがある人は多くいるかと思います。最近では様々な表現があるかと思いますが、今回紹介するのは、エラー表示をアートに表現したグリッチエフェクト「 Crashed Glitch Text Effects」です。

CrashedGlitch_01

テキストにノイズや歪みなどを加えて表現されるエラー表示のエフェクトのセットです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2014年06月02日

金属の劣化を6種のテクスチャとしてまとめた「6 Free High-Res Rust Textures」

テクスチャ素材にはいろいろな種類が存在しており、特に自然の風合いをそのまま活かしたタイプは、独特の素材感がデザインを魅力的に見せてくれます。そんな中今回紹介するのは、金属の劣化を6種のテクスチャとしてまとめた「6 Free High-Res Rust Textures」です。

tx140602_2

6種類の雰囲気の違うテクスチャがフリーでダウンロードできるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2014年08月09日

目的の色を見つけ出せる カラーパレットジェネレーターまとめ「12 Best Color Palette Generator」

webサイトやアプリなどをデザインする際にはいろいろなカラーを使用しますが、色味にバリエーションをつけたり、気になっている色をどう表現する際にはカラージェネレーターがあるととても便利です。そんな中今回は、目的の色を見つけ出せる、カラーパレットジェネレーターまとめ「12 Best Color Palette Generator」を紹介したいと思います。

color1
Color Palette Generator – Colllor

使い勝手の良い、12種のカラーパレットジェネレーターが紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:23  |  
Category: Design   
2012年03月25日

デザインの質をワンランク上げるphotoshop技集「50 Fresh and High Quality Adobe Photoshop Tutorials」

デザインの現場で幅広く利用されているphotoshop。非常に奥が深く、極めて行けば様々な表現が可能なソフトウェアです。今日紹介するのは、デザインの質をワンランク上げるphotoshopの技を集めたエントリー「50 Fresh and High Quality Adobe Photoshop Tutorials」です。


Create a Baseball-Inspired Text Effect

比較的新しいphotoshopのチュートリアルが集められています。写真自体を加工していくものから、文字から加工で作り込んでいくタイポグラフィ作品まであらゆる表現のチュートリアルがまとめられています。今日はその中から幾つか気になったものを紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:00  |  
Category: Design , Photoshop   
2015年12月01日

レスポンシブ対応したwordpress&psdテンプレート集「Modern Responsive HTML5 WordPress Themes & PSD Templates」

すでに完成されたデザインテーマを利用することで、制作スピードの効率化はもちろん、デザイン性を一気に高めることができます。そんな中今回紹介するのは、レスポンシブ対応したwordpress&psdテンプレート集「Modern Responsive HTML5 WordPress Themes & PSD Templates」です。

wordpress1201_4
Canifa – The Fashion WooCommerce WordPress Theme – WordPress | ThemeForest

非常にクオリティの高いテーマが紹介されており、どれも使ってみたくなる魅力的なものばかり。いくつかピックアップしましたので、下記より御覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: WordPress   
2010年04月26日

クリエイティブなフリーフォント集「40 Beautiful Free Fonts For Creating Attractive Typography Headlines」

さまざまな種類のフォントが日々リリースされていますが、。今回紹介するのはクリエイティブなフリーフォント集「40 Beautiful Free Fonts For Creating Attractive Typography Headlines」というエントリー。

freefont40_01

全部で40のフォントがまとめられていましたが、その中からシンプルで使いやすいタイプのフォントを中心にいくつピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:09  |  
Category: Design , Font   
tag: Design Font
2013年03月05日

グランジからメタルまでさまざまなテクスチャが作れるブラシまとめ「155 High Quality Photoshop Texture Brushes」

Photoshopのブラシツールは、多彩な表現を簡単に可能にするとても便利なツール。多数ストックされている方も多いかと思います。そんな中今回紹介するのが、グランジからメタルまでさまざまなテクスチャが作れるブラシをまとめた「155 High Quality Photoshop Texture Brushes」です。


Grunge Brushes by ~silver- on deviantART

木目などの自然を表現できるテクスチャブラシから、印象的なテクスチャを制作できるブラシまで、さまざまなPhotoshopブラシが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 07:54  |  
Category: Design , Photoshop   
2017年06月13日

デザイナー必見!デザイナーの為の最新フリーフォントまとめ「Fresh Free Fonts for Designers (21 fonts)」

美しくデザインされたフリーフォントは、クリエイターにとって非常に便利な素材。使用頻度も高いため、いつも最新情報をチェックされていると言う方も多いのでは?今回ご紹介するのは、そんな方におすすめな高品質な最新フリーフォントをまとめた「Fresh Free Fonts for Designers (21 fonts)」です。

free_fonts_for_designers0606

デザイナーに向けて制作された、タイトルや見出しなどのポイント作りにぴったりなデザインフォントが21種類まとめられています。。その中から、気になったフォントを幾つかピックアップしてご紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design , Font   
2015年04月01日

定番として使用できるフリーアイコンセットまとめ「Free PSD Icons: 450+ Icons for Designers」

webサイト制作で重要な役割を担うアイコンは、フリーで配布されているものも非常に多く重宝するもの。ベーシックなものから個性的なものまで、さまざまな種類を持っているデザイナーの方は多いと思います。そんな中今回紹介するのは、定番として使用できるフリーアイコンセットまとめ「Free PSD Icons: 450+ Icons for Designers」です。

icon0401_1
Boldo – Free Icon Set – graphberry.com

比較的、webサイト制作で使用頻度の高そうな種類が揃ったアイコンセットが紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2011年12月23日

【商用可】シンプルなピクトグラムをフォントとして使える「Erler Dingbats」

WEBでもグラフィックでもメニューの内容や機能などを端的に表現する時に便利なピクトグラム。シンプルながらもデザインを機能的にブラッシュアップしてくれる効果的なものですが、今日紹介するのはシンプルなピクトグラムをフォントとして使える「Erler Dingbats」です。

こちらはDingbatsフォントの一種で様々なピクトグラムがフォントセットとしてまとめられています。収録されているフォントの種類は以下からご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 03:58  |  
Category: Design , Font   
2016年05月01日

新たにリリースされたクリエイティブなWordPressテーマ(2016年4月)

世界中で広く利用されているCMSの一つWordpress。個人の方のブログから企業サイトまで幅広い用途で利用されています。利用者が多いだけあって豊富にテーマが配布されているというのもWordpressの魅力の一つです。今日紹介するのは新たにリリースされたクリエイティブなWordpressテーマを集めたエントリー「10 Fresh, Free WordPress Themes (April 2016)」)です。

Passionate
Passionate — Free WordPress Themes
License: Free for personal and commercial use | GNU General Public License

シンプルなものからデザイン的に作りこまれたものまで、様々な用途のテーマが紹介されていましたので今日はその中から気になったものを幾つかピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:07  |  
Category: WordPress   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る