TOP  >  ウェブデザイン

Tag : ウェブデザイン

2017年04月04日

UIデザインに必要な物を一括で!UIデザイナーのためのフリー素材、ツールまとめ「29 New Free Photoshop PSD Files for UI Designers | Freebies | Graphic Design Junction」

UIデザインを行うのに必要なツールや素材は多岐に渡ります。必要なものとはわかっているけれど、ネットの膨大な情報から適切なものを取捨選択するのも一苦労。今回はそんなときに参考にしたい、UIデザインに便利なフリー素材やツールをまるっとまとめた「29 New Free Photoshop PSD Files for UI Designers」をご紹介します。

Free_UI_PSD_Files
29 New Free Photoshop PSD Files for UI Designers | Freebies | Graphic Design Junction

UIデザインを見せるためのモックアップや、便利なカラーピッカーなどが手広くまとまっています。まとめの中から、気になったものを幾つかご紹介しますのでご覧下さい。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:03  |  
Category: Photoshop , Tool , vector , WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年04月02日

テクノロジー系から遊び心あふれるデザインまで 個性的なデザインアイコン30種「Free Sparkly Icons To (Literally) Make Your Designs Shine」

Webデザインにおいてアイコンはとても重要なもの。特に個性的なアイコンは、デザインに色を添えてくれる力強い存在です。今回はそんな個性的なデザインアイコン30種「Free Sparkly Icons To (Literally) Make Your Designs Shine」をご紹介します。

ballicons-cover-opt

クリエイティブ・コモンズアトリビューション3.0の規約に準じて配布されるもので、規約を守る場合のみ利用可能なコンテツになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年04月01日

プレビューで簡単!CSSアニメーションがブラウザ上で作れる「animista」

Webデザインを彩るCSSアニメーション。実装時にはデザインのイメージに合わせて、細かな調整を加えたり、なかなかに手間がかかる箇所でもあります。そんな手間がかかる調整工程を省ける、ブラウザ上でアニメーションが作れるツール「animista」を今回は紹介したいと思います。

IvvuhLKOlVsmlb12ajwABAssUEEguU9u2CBAgQIAAAQIECBAgQIAAAQIECKy5gEByzRuA3SdAgAABAgQIECBAgAABAgQIECCwTAGB5DK1bYsAAQIECBAgQIAAAQIECBAgQIDAmgsIJNe8Adh9AgQIECBAgAABAgQIECBAgAABAssUEEguU9u2CBAgQIAAAQIECBAgQIAAAQIECKy5gEByzRuA3SdAgAABAgQIECBAgAABAgQIECCwTAGB5

ブラウザ上でプレビューしながら細かな動きを調整して、タグをコピペするだけでCSSアニメーションが実装できる便利なツールです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年03月30日

色を比べてすぐ使える!2画面で比較できる便利なカラーピッカー「ColorMe」

使いやすいwebサービスを知っているだけで、作業効率が随分違うもの。そんな中今回ご紹介するのは、web作りの強い味方として活用できる、2画面で比較して色を作れる便利なwebカラーピッカー「ColorMe」です。

TU1lhzub0ND1SEmXMxRzT8lOBIaSVECBAgQIECAAAECBAgQIECAAAECBAgQIECgHAEJjnLc1UqAAAECBAgQIECAAAECBAgQIECAAAECBAgkCEhwJOApSoAAAQIECBAgQIAAAQIECBAgQIAAAQIECJQjIMFRjrtaCRAgQIAAAQIECBAgQIAAAQIECBAgQIAAgQQBCY4EPEUJECBAgAABAgQIECBAgAABAgQIECBAgACBcgQkOMpxVysBAgQ

2画面に分かれていることで色を比べながら作れるので、迷うことも少なく最適な配色を短い時間で導き出せる、個人的にもおすすめのwebサービスです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年03月30日

WEBデザイナーのための12の軽量なCSSフレームワーク「12 Small CSS Frameworks」

EBサイトを構築するにあたって欠かせないCSS。様々な表現が可能なものですが一から組んでいくとそれなりに時間が掛かるものです。そこで便利なのが、よく使う要素や表現を簡単に利用することができるCSSフレームワーク。今日紹介するのはWEBデザイナーのために12の軽量なCSSフレームワーク「12 Small CSS Frameworks」です。

0577-01-small-css-framework-min
min

すべて5KB以内に収まるという非常に軽量なCSSフレームワークのみまとめられていましたので、その中からいくつかピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年03月21日

CSSのみで実現する軽量なツールチップ「Ballon.css」

WEB上で、ボタンや画像などの補足説明に用いられるツールチップ、そこまで多くは見かけませんが、ユーザーナビゲーションとしては直感的で有効な手法で、制作するにあたって導入を検討するWEBデザイナーの方は多いのではないでしょうか?今日紹介するのはCSSのみで実現する軽量なツールチップ「Ballon.css」です。

balloncss2

CSSのみで制作されていますが、なめらかなアニメーションを実現しています。ICONフォントや絵文字にも対応しています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 07:04  |  
Category: WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2014年10月29日

繊細なラインで描かれたwebデザインテーマのイラストアイコン「Web Design Icon Set」

なにかと便利に活躍してくれるアイコン。フリーで利用できるものも多数配布されており、気に入ったものを見つけたらストックされている方も多いと思います。そんな中今回紹介するのは、繊細なラインで描かれたwebデザインテーマのイラストアイコン「Web Design Icon Set」です。

free-icons

webデザインをテーマとしたアイコンが、PNG、PSD、Aiという3形式でまとめられています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2014年03月27日

さまざまなデザインの虫めがねアイコン「Top 15 Magnifying Glass Search Icons – Free to Download」

拡大縮小やサーチ機能を表現できる虫めがねアイコン。形にバリエーションがなかなか出しづらいため、いつもワンパターンになりがちではないでしょうか?今回はそんな虫めがねのさまざまなデザインアイコンをまとめた「Top 15 Magnifying Glass Search Icons – Free to Download」を紹介したいと思います。

grass1
Free PSD: Saearch Icon – Magnifying Glass (Free PSD Icon) | Pixel Monarchy

同じ形の中でも、デザイン表現にいろんなバリエーションを持たせた虫めがねアイコンが紹介されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2012年07月12日

Illustratorのスウォッチを充実させられるヘリンボンスウォッチセット「50 Free Herringbone Illustrator Pattern Swatches」

Illustratorの初期設定で組み込まれているスウォッチ、さらにデザインの幅を増やすために新しいパターンを探している方もいるのでは?今回紹介するのは、Illustratorのスウォッチを充実させられるヘリンボンスウォッチセット「50 Free Herringbone Illustrator Pattern Swatches」です。

カラーや雰囲気の異なるヘリンボン模様が50種類もセットになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2008年03月04日

超リアルなダイヤの指輪のベクターデータ「Vector Golden Rings (AI)」

少し前に超リアルなベクターアートを紹介した「The World’s Most Photorealistic Vector Art」が話題になっていましたが、今日紹介するのはそんな超リアルなベクターアートのベクターデータ「Vector Golden Rings (AI)」です。

超リアルなベクターデータアイコン

上記の写真を見る限りでは、ほとんど本物の写真のようにみえるのですが、ダウンロードするとaiファイルになっていて、全てベクターデータで描かれた物になっています。実際に開いてアウトライン表示してみたスクリーンショットを下記に貼っておきます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 03:42  |  
Category: Design , vector   
tag: Design vector
2012年09月03日

シンプルで使いやすい サンセリフフォントまとめ「20 Free Popular Sans-Serif Fonts For Designers」

デザインを印象的に魅せるために、ユニークなフォントを使うこともあると思いますが、やはりデザインの基本となるのはオーソドックスなゴシック体や明朝体。そんな中今回紹介するのが、シンプルで使いやすいサンセリフフォントをまとめた「20 Free Popular Sans-Serif Fonts For Designers」です。


Roboto font by Google Android – FontSpace

シンプルな中にも存在感を感じられるフォントが多数紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:37  |  
Category: Design , Font   
2015年05月30日

デザイン性に優れたHTML5フリーテンプレート集「12 Free And Fresh HTML5 Web Templates」

一からデザインレイアウトを構築するよりも、フリーのテンプレートを使用した方が効率よくクオリティの高いデザインができることも多いと思います。今回はそんなシーンで参考にしたい、デザイン性に優れたHTML5フリーテンプレート集「12 Free And Fresh HTML5 Web Templates」を紹介したいと思います。

html0530_1
Energetic Website Template | Free Website Templates | OS Templates

シンプルながらに、使い勝手のよいレイアウトが採用されたテンプレートが厳選され紹介されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2011年10月04日

さまざまなシーンで利用できる 黄色のパターン素材まとめ「A Collection of Useful Free Yellow Patterns」

デザインに手軽に世界観を演出できるパターンは、デザインクオリティをあげるための必須アイテム。そこで今回紹介するのが、さまざまなデザインの黄色のパターン素材ばかりを集めた「A Collection of Useful Free Yellow Patterns」です。


DinPattern – Free seamless patterns » Disco Gold

シンプルなパターン素材はもちろん、黄色を基調にしたカラフルなデザインまで、豊富に紹介されています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:40  |  
Category: WebService   
2009年10月03日

デザイナーのためのjQueryテクニック「10 Easy jQuery Tricks for Designers」

非常に使い勝手が良いjavascriptライブラリ「jQuery」。様々なエフェクトを実現したり、ちょっとした問題を解決したり本当に様々な使い方がありますが、今回紹介するのはそんなjQueryを使った、デザインテクニックを集めたエントリー「10 Easy jQuery Tricks for Designers」を紹介したいと思います。

13-01_unequalcolumns-1
Equal-Height Columns

例えば上記のようなカラムを揃えるテクニック等、CSSでWEBを組んでいて気になる部分を解消してくれるテクニックが収録されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:03  |  
Category: WebDesign   
2015年12月01日

レスポンシブ対応したwordpress&psdテンプレート集「Modern Responsive HTML5 WordPress Themes & PSD Templates」

すでに完成されたデザインテーマを利用することで、制作スピードの効率化はもちろん、デザイン性を一気に高めることができます。そんな中今回紹介するのは、レスポンシブ対応したwordpress&psdテンプレート集「Modern Responsive HTML5 WordPress Themes & PSD Templates」です。

wordpress1201_4
Canifa – The Fashion WooCommerce WordPress Theme – WordPress | ThemeForest

非常にクオリティの高いテーマが紹介されており、どれも使ってみたくなる魅力的なものばかり。いくつかピックアップしましたので、下記より御覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: WordPress   
2009年02月06日

アナログ感を出すためのデザインリソース「70 Hand Drawing Style Resources」

デザインと一口に言ってもその切り口は様々で、コンピューターグラフィックを駆使した表現から、手書きで書いたアナログ的な表現まで多々あるかと思いますが、今日紹介するのはアナログ的なデザインを表現する為のデザインリソース集「70 Hand Drawing Style Resources, Brushes, Textures,Icons And Tutorials」です。


Kreski lines handdrawn icons

アナログというジャンルも広い為、その中でもさらに細分化されて紹介されています。今日はその中から気になったものをいくつか紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:39  |  
Category: Design , Photoshop   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る