TOP  >  tall

Tag : tall

2017年07月20日

背の高さが目をひく 見出しを目立たせてくれるデザインフォントまとめ「20 Free Tall Fonts for Catchy Headlines」

人の目を引くために、見出し部分を印象的にするデザイン手法を取り入れている方も多いと思います。その中でフォント選びにもっとこだわりを持たせると、さらに魅力的な演出ができるかもしれない、今回はそんなシーンで参考にしたいフォントまとめ「20 Free Tall Fonts for Catchy Headlines」を紹介します。

1_Monument-Valley-Font_top
Monument_Valley_1.2 font by turbocass – FontSpace

数多くあるタイポグラフィーの中でも今回は、背の高さで見出しを飾り付けてくれることに焦点をあてたものがピックアップされています。
詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Font   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2013年02月03日

【商用利用可】シンプルで上質な280個ものアイコンセット「Steadysets – 280 free icons」

インターフェイスを補助したり、デザインの質を上げてくれる、便利な素材アイコン。WEBデザインでは、メニューだったり、その他付随する機能を表すときには非常に重宝しますが、今日紹介するのはシンプルで上質な280個ものアイコンセット「Steadysets – 280 free icons」です。

こちらは普段利用しそうなインターフェイス系のアイコンから、宝石やハート、注射器といったグラフィック系のアイコンまで、全部で280個ものアイコンがセットになったアイコンセットとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:19  |  
Category: WebService   
2009年03月16日

ハイクオリティーなフリーアイコンセット「43 Creative Examples Of High Quality Free Icon Sets」

様々なものやサービスを分かりやすく表現してくれるアイコン。制作をしていると作ったり使ったりする機会も多いかと思います。今日紹介するのは非常にクオリティの高いアイコンセットをまとめたエントリー「43 Creative Examples Of High Quality Free Icon Sets」を紹介したいと思います。

free43icons01
Massive Media Icons

全部で43個のアイコンが紹介されていますが、今日はその中から特に気になったアイコンセットをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:04  |  
Category: WebDesign   
2012年01月15日

シンプルでスマートなベクターアイコンパック「Free Vector Web Icons (91 Icons)」

WEBを制作にあたり非常に便利な素材アイコン。使い勝手が良いアイコンは製作時間を大幅に短縮してくれますが、今日紹介するのはシンプルでスマートなベクターアイコンパック「Free Vector Web Icons (91 Icons)」です。

最近のクラウドだったり、マップピンなど比較的新しいサービスに対応したものから、スタンダードなものまで幅広く91ものアイコンがセットになっています。収録されているアイコンは以下のとおりです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Design , Photoshop , WebDesign   
2009年04月18日

商用可!ベースメントに最適なWordPressテーマ「Empty Canvas」

皆さんはwordpressをデザインしていくときどのような手順を踏んでいくでしょうか?一からデザインすると言う方ももちろんいらっしゃるかと思いますが、ベースのテーマから改変していくとい手段をとられている方も多いのではないでしょうか?

wordpreesbase
Preview Theme

今日紹介するWordpressのテーマ「Empty Canvas」は名前の通り、ものすごくシンプルなテーマで、カスタマイズにてきしたテーマになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:03  |  
Category: WordPress   
2018年01月19日

バレンタインのデザインに活用できるフリーアイコンセット「Valentine’s Day Icon Set」

間もなくやってくるバレンタイン。すでにイベントなどで活気ついていると思いますが、そんな中今回紹介するのは、バレンタインのデザインに活用できるフリーアイコンセット「Valentine’s Day Icon Set」です。

valentine0119_2

可愛らしい、ピンクやレッドなどのバレンタインを連想させるカラーが印象的なポップなアイコンがセットでダウンロードできるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 06:22  |  
Category: Design   
2014年10月16日

サイトの動きに魅力を与える フリーjQuery&CSS3ホバーエフェクトまとめ「A Wonderful Collection Of Free jQuery & CSS3 Image Hover Effects」

webサイトをより魅力的に見せるためには、デザイン性はもちろんですが、意外性のある動きなどを取り入れることで実現することも。今回はそんなサイトの動きに魅力を与える、フリーjQuery&CSS3ホバーエフェクトまとめ「A Wonderful Collection Of Free jQuery & CSS3 Image Hover Effects」を紹介したいと思います。

effect1
Direction-Aware Hover with CSS3 and jQuery

さまざまな種類のエフェクトが豊富に紹介されており、サイト自体にどこか物足りなさを感じていた方におすすめのまとめとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2015年08月26日

モダンテイストなデザイン性のあるアイコンまとめ「50 Modern Examples of Thin Line Icons」

webデザインで頻繁に使用するアイコン。デザイン性のあるものも数多く配布されており、いろいろなストックされている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、モダンテイストなデザイン性のあるアイコンまとめ「50 Modern Examples of Thin Line Icons」です。

icon08025_0
Dribbble – Caviar – Fastbite by Tamer Koseli

いろいろな種類のアイコンがまとめられており、ぜひ使ってみたくなるものばかり。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2011年10月17日

幅広い材質の木材テクスチャ集「25 Handy Wood Textures」

デザイン制作に欠かせない自然素材のテクスチャは、いつでも手軽に利用できるようにストックしておきたいもの。そこで今回紹介するのが、幅広い材質の木材テクスチャを集めた「25 Handy Wood Textures」です。


Wooden planks by *IncineratedMortality on deviantART

ベクターで描かれた木材から、古木・炭のテクスチャまで、さまざまな種類が紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:17  |  
Category: Design   
2011年11月21日

250種類以上のアイコンが一括ダウンロードできる「Free Icon Set For Web Designers: Aroma (250+ PNG Icons)」

webサイト制作の必須アイテムとなっているアイコンは、フリーで公開されている作品も多いですが、テイストを合わせたアイコンを自分でそろえる必要があります。そんな中今回は、250種類以上のアイコンをセットにした「Free Icon Set For Web Designers: Aroma (250+ PNG Icons)」を紹介したいと思います。

web制作に利用しやすいアイコンが豊富に展開された、webデザイナーに嬉しいセットとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2018年06月30日

WebデザインをオンラインでサポートしてくれるCSS作成オンラインツールまとめ「40 Free Web-Based Tools & Apps for Working With CSS」

Webデザインを構築するのに欠かせないCSS。基礎からアニメーションなどの特殊な効果まで、様々なことが行なえます。今回ご紹介するのは、そんなCSS構築の作業を手助けしてくれる、便利なWebツールまとめ「40 Free Web-Based Tools & Apps for Working With CSS」です。

40-free-web-based-tools
Palettes | Flat UI Colors 280 handpicked colors ready for COPY & PASTE

オンライン上で手軽に様々な効果や設定を試し、導入することができるツールが40種類紹介されています。その中から幾つかおすすめのツールをピックアップしましたのでご覧ください。

詳しくは以下

40-free-web-based-tools3
Clippy — CSS clip-path maker
Clippyは画像を切り抜くフレームの形を自由に調整することができるWebツールです。星や丸などベースとなる図形を27種類の中から選ぶことが出来、自由に編集できます。
 
 
 
40-free-web-based-tools1
CSS Colour Gradients with GradPad, beautiful CSS color gradient generator for your designs
トレンドのグラデーションをCSSで表現できるWebツールです。背景にグラデーションを使いたいときなど、大きい面積でグラデーションを取り入れたいときに。
 
 
 
40-free-web-based-tools2
Trianglify.io · Low Poly Pattern Generator
流行のポリゴングラフィックをCSSで表現するためのツールです。目の細かさや角度、色味などをカスタマイズでき自由度も高いです。
 
 
最適なツールを利用することで、クオリティの高いコーディングを短時間で完結することができます。サイトには他にも活用する機会の多いWebツールが多数紹介されていますので、興味をお持ちになられた方は是非下記リンク先よりご覧になってみてください。

40 Free Web-Based Tools & Apps for Working With CSS

続きを読む

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る