トレンドを取り込んだUI設計を行うことは非常に重要ですが、一から行っていくことはとても大変。そんなときに知っておくと便利なUIキット「Clippers UI Kit Free Sample」を今回は紹介いたします。
UIキットには様々な種類がありますが、最新のトレンド感あふれるデザイン性が魅力のUIキットです。
詳しくは以下
常に技術が進歩し続けるIT業界。そんな進歩に合わせ、Webデザインのトレンドも常に移り変わっています。良いデザインを提供するのに、最新のトレンドの把握は欠かせません。今回ご紹介するのはそんな最新のトレンドを押さえたポートフォリオサイトについて研究した記事「5 Trends in Personal Portfolios」です。
最新のトレンド要素がたくさん詰まったポートフォリオサイト例にとり、トレンドをわかりやすく解説・考察しています。
詳しくは以下
(さらに…)
デザインをする際に雰囲気を大きく左右するフォントは、できれば最新のトレンドをおさえたものや新しいものを使用していきたいところです。そんなシーンで是非参考にしたい、「New Free Fonts – 21 Fonts For Designers」を今回は紹介したいと思います。
ユニークなものからエレガントなものまで、さまざまなテイストのデザインフォントが紹介されています。気になったものをいくつかピックアップしているので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
デザイン・クリエイティブ業界のトレンドに合わせて、デザインフォントも日々進化しています。そんな中今回紹介するのは、最新のフォントトレンドをおさえた優秀なフリーフォントまとめ 「20 Free Dramatic Fonts That Follow The Latest Typography Trends」です。
デザイン性の高い、非常に魅力的なフォントがピックアップされ紹介されています。気になったものをまずは以下よりご覧ください。
詳しくは以下
1カラムのダイナミックなデザインが主流となって暫く経ちますが、WEBサイトの印象を決定づける要素の一つに背景があります。特にPCサイトでは大きな面積を占めることから非常に重要な要素ですが、今日はそんな背景デザインのアイデア集、2017年の主流となるWEBデザインの背景のアイデア集「5 Modern Website Background Ideas for 2017」を紹介したいと思います。
1. Geometry on Photos
幾何学的なデザインを写真に重ねる背景デザイン
2017年のトレンドとなりうる背景デザインが全部で5つ掲載されていましたので以下からご覧ください。
詳しくは以下
毎年、数多くのWEBデザインが生み出され、消費され続けていて、不思議と毎年、その年ごとに、流行りみたいなものがあり、多く見かける、今風のWEBというのが生み出されますが、今回紹介するのは2012年度のWEBサイトのトレンドになるかもしれないポイントをまとめた「Web Design Trends in 2012」です。
1. Responsive Web Design
全部で10個のポイントがそれぞれまとめられています。あくまで予想、そして海外のものなので、どこまで国内に当てはまるかはわかりませんが、今日はその中から幾つか気になったトレンドを紹介したいと思います。
詳しくは以下
今まで「ロゴデザインのリソースサイト集「105+ Logo Design Tuts And Resources」」や「様々なWEBデザインエレメントのデザイン集「Pattern Tap 」」と様々なデザインリソースを紹介しましたが、今日紹介「21 cool webmaster resources」と言うエントリーは配色からレイアウト、テクスチャからアイコン素材まで、WEBデザイン、WEB制作の為に利用できるデザインリソースを集めたまとめエントリーです。
タイトルの通り全部で21個のサイトが紹介されており、どれも、一つ一つが目的に特化したサイトを紹介しています。今日は紹介されている中から特に気になった物を紹介したいとお思います。
詳しくは以下
Photoshopで簡単に多彩な図形や形状を描き出すことができるブラシは、とても便利な存在。いろいろとストックされている方も多いのではないでしょうか?今回はそんなブラシの中で、矢印を描き出すことができるブラシを集めた「A Collection Of Free Arrow Brushes For Photoshop」を紹介したいと思います。
Arrows Brushes by XMarwanX on deviantART
矢印といっても、多彩な種類のデザインブラシがまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
フリーで活躍するクリエイターの方にとって、自分を売り出すための重要なツールであるwebポートフォリオ。今回紹介するのは、サイトデザインの参考にしたくなるような、デザイン性の高いクリエイティブなポートフォリオを集めた「30 Creative Portfolio Designs to Inspire Designers」です。
(web design and photography in baia mare – hm-andrei.ro)
ユニークな動きをするポートフォリオから、シンプルな中にデザイン性の高さを感じるポートフォリオまで、さまざまな作品が紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
テクスチャはデザインにアクセントを加えてくれる優れたアイテムです。色鮮やかなデザインにはシッックで落ち着いた雰囲気のものを合わせるなど表現は様々です。今回紹介するのは、カラフルで個性的なマーブルテクスチャセット「Paper Marbling Textures Vol.4」です。
色も見た目も様々なマーブルが綺麗に表現されたテクスチャのセットです。
詳しくは以下
デザインシーンに欠かせないさまざまなテクスチャ素材。デザインのコンセプトによって、多種多様なテクスチャの利用が求められます。そんな中今回紹介するのが、さまざまな毛並みを表現できるファーテクスチャを集めた「35 High Quality Free Fur Texture Sets」です。
(Fur Texture pack 02 by ~kittytextures on deviantART)
動物の毛並みのリアルなテクスチャから、繊維質のユニークなテクスチャまで、さまざまなテクスチャが紹介されています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
ユーザービリティの向上や、デザインアクセントなど幅広い用途で便利に使えるアイコン。今日紹介する「100 Free Icons」は立体的でディテールの高いアイコン100個をフリーで公開しているアイコンセットです。
WEBサイト制作や、アプリケーションでの使用を前提に作られているみたいで、収録されているアイコンも実用的な物が多いです。
詳しくは以下
デベロッパーにとって便利なリソースは、制作時の効率化や運用時の手助けをしてくれる重要な存在。そんな中今回は、webサイトを制作するにあたって便利なリソースをまとめた、デベロッパー向け最新リソースまとめ「Fresh Resources for Web Developers – October 2017」を紹介したいと思います。
最新のリソースがいくつか紹介されており、参考にしたいアイテムが集約されていますのでデベロッパー必見のページです。
詳しくは以下
スマートフォンやタブレットにサイトを最適化させることは、もはや必須といっても過言ではない現在のweb業界。レスポンシブ設計のテーマも多数フリー配布されています。今回はそんなフリーレスポンシブpsdテンプレート集「12 New Free Responsive PSD Website Templates」を紹介したいと思います。
Freebie | Breviter – creative blog PSD template | DesignHooks
12種という厳選された数ではありますが、最新の主流デザインが反映された魅力的なものばかりがそろっています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
デザイン制作に多くの場合必要となるフォント。フリー素材も数多く発表されています。そんな中今回紹介するのは、最近発表された新しいフリーフォントを集めた「7 Fresh Free Fonts for Your Designs」です。
(Piron Free Font V.2 « typedepot)
シンプルなフォントはもちろん、デザインテイストに合わせやすいフォントが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記からご覧ください。
詳しくは以下
WEBデザインのトレンドの推移は早く、年々あらたなトレンドが生まれては消えていきますが、今日紹介するのはUIデザインのベースにできるシンプルなUIフリーサンプル「Ease UI Component Free Sample」です。
非常にシンプルでスタイリッシュなデザインでブログ、メディア、フォーム、Eコマース、ベースパーツなどなど様々なユーザーインターフェースのパーツが収録されています。
詳しくは以下