TOP  >  キット

Tag : キット

2018年06月09日

UIデザインやWebデザインに役立つフリーのhtml UIキット「25 Fresh Free HTML UI Kits」

Webやアプリケーションのデザインに欠かせないUI設計。しかし使いやすく最適なUIデザインを一から考えるのは中々手間がかかるもの。今回ご紹介するのはそんなデザイナーの方におすすめしたい、最新のUIデザインキット「25 Fresh Free HTML UI Kits」です。

html0609
GitHub – ElemeFE/element: A Vue.js 2.0 UI Toolkit for Web

CSSやHTMLの知識が必要にはなりますが、使いやすく多彩なシーンで活躍できるUIデザインキット25種類が紹介されています。さらにその中から幾つかおすすめのUIキットをピックアップしてみましたのでご覧ください。

詳しくは以下
(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年06月01日

webサイトからプレイヤーリストまで トレンドを感じさせるデザインを詰め込んだUIキット「Clippers UI Kit Free Sample」

トレンドを取り込んだUI設計を行うことは非常に重要ですが、一から行っていくことはとても大変。そんなときに知っておくと便利なUIキット「Clippers UI Kit Free Sample」を今回は紹介いたします。

Clippers-UI-free-sample_top

UIキットには様々な種類がありますが、最新のトレンド感あふれるデザイン性が魅力のUIキットです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年05月13日

美しい水彩で描かれたフラワー素材キット「Lunar Flower Watercolor Kit」

筆で描き出す水彩を使ったグラフィックは、デザインに美しさや彩りを与えてくれます。しかし高い描写技術が求められることもあり、簡単に取り入れるのが難しいことも。そんな時に参考にしたい、水彩で描いた美しい花のビジュアル素材キット「Lunar Flower Watercolor Kit」を紹介したいと思います。

flower0512_1

アンティークな雰囲気も感じさせてくれる、カラフルな色合いのフラワーイラストとフレームなどの素材がセットでダウンロードできるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:54  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2009年03月12日

ニュースサイトやWEBマガジンで使えるwordpressフリーテーマ集「27 Stunning Yet Free Premium WordPress」

WordPressでWEBマガジンやニュースサイトなどのメディアを作りたいそんな方にピッタリなのが今回紹介するニュースサイトやWEBマガジンで使えるwordpressフリーテーマ集「27 Stunning Yet Free Premium WordPress」です。

comfymagazineword01
Comfy Magazine Style ThemeLive Demo

スタンダードでキレイ目なものが多く汎用性があるテーマが多い気がします。これなら自分のサイトに併せてカスタマイズもしやすそうな気がします。沢山のテーマファイルが公開されていますが、今日はその中からいくつか気になったものを紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 05:04  |  
Category: WordPress   
tag: webdesign
2015年04月13日

ベーシックなテイストが豊富 デザインフリーフォント17種「17 Super Free Fonts for Designers」

フォント選びが非常に重要となってくるデザイン。いろいろ取り入れている方も多いと思いますが、どうもしっくりくるものがない時もあるのではないでしょうか?そんな時に参考にしたいデザインフリーフォント17種「17 Super Free Fonts for Designers」を今回は紹介したいと思います。

font0213_1
Muller font | Fontfabric™

ベーシックなテイストが豊富な17種の厳選されたフォントが紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:06  |  
Category: Font   
2012年04月15日

最近リリースされた使えるフリーフォント11「11 Extremely Useful Fresh Free Fonts」

グラフィックでもWEBでもデザインにおいて、書体選びというのは非常に重要で、書体一つで大きくそのデザインが左右されます。それだけに選べる書体はできる限り揃えておきたいもの。今日紹介するのは最近リリースされた使えるフリーフォントをまとめたエントリー「11 Extremely Useful Fresh Free Fonts」です。


Silverfake

スタンダードというよりはクリエイティブによった、個性的な書体が全部で11個集められています。今日はその中からいくつか気になったエントリーをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 02:39  |  
Category: Design , Font   
2011年06月27日

アクリル絵の具を表現できるブラシセット「Free Acrylic Paint Smudge Brushes Set」

Photoshopはさまざまな画像加工ができるだけでなく、ブラシなどの機能を活用することで、さらに幅広い表現が可能です。そこで今回紹介するのが、アクリル絵の具の質感を表現できるブラシセット「Free Acrylic Paint Smudge Brushes Set」です。

さまざまなタッチが再現できるブラシが30種類もセットされているので、想い通りにカンバスに描くことができそうです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 07:05  |  
Category: Design , Photoshop   
2009年11月23日

jQueryで実現するナビゲーションテクニック「15 Excellent jQuery Navigation Techniques and Solutions」

様々なエフェクトを可能にしてくれるjQuery。その用途は幅広く、様々なシーンで使われていますが、今回紹介するのはjQueryで実現するナビゲーションテクニック「15 Excellent jQuery Navigation Techniques and Solutions」です。

jquery_navigation_8
Create Vimeo-like top navigation

タブメニューからツリー表示、などなどなかなかHTML+CSSだけではできないアニメーションや仕組みを使ったナビゲーションのテクニックが紹介あれています。今日はその中から幾つ描きになったものを紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 02:26  |  
Category: WebDesign   
2011年06月18日

泡の多彩な表情が楽しめるテクスチャ集「30+ Collection of Free Popping Bubble Textures」

自然をテーマにしたテクスチャは、人の手では作り出せない表情が魅力です。そんな中今回紹介するのは、泡の質感を楽しめるテクスチャ集「30+ Collection of Free Popping Bubble Textures」です。


Spheres 1 by ^FantasyStock on deviantART

湧き上がる泡や、石けんや洗剤などによって生み出された泡まで、さまざまなタイプの泡テクスチャが紹介されています。気になったものをいくつかピックアップしてみましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:52  |  
Category: Design   
2008年03月04日

簡単カスタマイズなシンプルで美しいCSSメニュー「Elegant navigation bar using CSS」

CSSで実現するメニューは今や一つの定番になってきていますが、なかなか一から組むとなると、初心者には厳しく面倒な物です。今回紹介する「woork: Elegant navigation bar using CSS」は簡単にカスタマイズが可能なCSSメニューテンプレートです。

簡単なカスタムCSSメニュー

HTMLとCSSソース共に公開されていて、そちらを利用して自分のサイトの内容に打ち変えてあげれば簡単に自分のWEB仕様にカスタマイズすることができます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:41  |  
Category: WebDesign   
tag: webdesign
2009年01月02日

蝶や植物など飾りに使えるベクターデータを集めた「Vector Butterflies and Floral Ornaments」

デザインをして行く中で、ちょっとしたアクセントを付けたい時に便利なのが、装飾形のベクターデータ。今回紹介するのは飾りに使えるベクターデータを集めたまとめエントリー「Vector Butterflies and Floral Ornaments」です。

様々な種類のベクターデータのいくつかのセットで分けられ、まとめてダウンロードできるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:59  |  
Category: Design , vector   
tag: Design vector
2011年10月16日

CCS3を対応するためのプロパティを自動付与し、一行にまとめるスクリプト「Prefix Free」

WEB業界ではすっかりおなじみのCSS3。ただまだ全てのブラウザに標準化され実装されているわけではなく、ブラウザ毎に接頭語を付けてあげる必要があります。

機能的にはそれぞれ接頭語をつけて、書き分けてあげれば良いのですが、管理面や手間的もあり面倒です。そこで今回紹介するのは、接頭語を欠かずにシンプルなCSSのみで様々なブラウザに対応させる事ができるというものです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:07  |  
Category: WebDesign   
2010年12月22日

商用化!400種のシンプルなアイコンセット「IconSweets2」

webデザイン制作する際にあるととても便利なアイコン、特に種類が豊富な程その活用頻度は高いはず。そこで今回紹介するのは、400種のシンプルなアイコンセット「IconSweets2」です。

テーマ別にさまざまな種類のアイコンが網羅されており、幅広いデザインシーンで活用することができそうです。

(さらに…)

続きを読む
posted 10:47  |  
Category: Design   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る