常に技術が進歩し続けるIT業界。そんな進歩に合わせ、Webデザインのトレンドも常に移り変わっています。良いデザインを提供するのに、最新のトレンドの把握は欠かせません。今回ご紹介するのはそんな最新のトレンドを押さえたポートフォリオサイトについて研究した記事「5 Trends in Personal Portfolios」です。
最新のトレンド要素がたくさん詰まったポートフォリオサイト例にとり、トレンドをわかりやすく解説・考察しています。
詳しくは以下
(さらに…)
幾何学模様などパソコン上で制作した素材はどこまでも素材を継ぎ足したりと、利用しやすい加工が自由にできますが、布や紙など素材感のあるテクスチャをシームレスに利用するのは難しいもの。そんな中今回紹介するのが、素材感のあるシームレステクスチャをまとめた「Handy Roundup of Free Seamless & Repeating Textures」です。
Seamless Wooden Hedge Texture | Free resources for designer and developers
木目やレザーなど、質感を楽しめるテクスチャが豊富に紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
いろいろなデザインのフォントが配布されており、非常に個性的なものも豊富にインターネット上では配布されています。そんな中今回紹介するのは、リボンをテーマにしたデザインフリーフォントまとめ「Free Ribbon Fonts Designers Would Love to Have」です。
かわいらしいイメージのリボンのビジュアルを活用して作られたフリーフォントがまとめられ、紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記より御覧ください。
詳しくは以下
Firefoxではタブでページを表示することが可能ですが、多くなってくると、ページ送りされてしまいスクロールは小さなボタンで行わないといけないため非常に使い勝手が悪いです。このインターフェイスの悪さを解決してくれるのが、今回紹介するFirefoxアドオン「Tab Overflow Scrollbar」です。
上記の問題を回避するには様々な方法があるとはおもいますが、今回紹介する拡張機能ではタブツールバーにスクロールバーを表示させることで解決しています。ほんの少しのことですが、タブを大量に開いて閲覧する人には非常に便利な拡張機能だと思います。
詳しくは以下
世界中で様々なフォントが公開されていて、フォントと一口にいっても様々な種類のフォントがありますが、今回紹介するのはLEDに表示されているようなドットで構成される、デジタルチックなフリーフォントを集めたエントリー「20 Best Useful Digital Fonts for LED Banner Designing」です。
上記のようなフォントが全部で20個まとめられています。今日はその中からいくつか気になったフォントをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
web・紙ものの制作どちらにも欠かすことができないフォントは、使う種類によってデザインの雰囲気が左右されるといっても過言ではない程重要な存在です。そんな中今回紹介するのは、クリエイティブなデザインに利用したいフリーフォント「23 New Free Fonts for Designers」です。
(SuperBruut / Le Super Serif Free font)
デザイン性のある23種のフォントが紹介されています。気になったものをピックアップしましたので下記よりご覧ください。
詳しくは以下
WEBの重要な要素の一つリンク。ユーザーが最も利用する機能であり、見せたいものを見せる、次のページに誘導したりそのクリエイティブには気を使わなければいけない部分でもあります。今日紹介するのはマウスオーバー時にクリエイティブなリンクエフェクトを可能にするjavascript「CREATIVE LINK EFFECTS」です。
いくつかのリンクエフェクトが準備されており、フォーカスがあたったり、下線がアニメーションとともについたり、反転したりなどなど面白い動きを簡単に実現してくれます。
詳しくは以下
動物の毛並みや模様の柄を使ったテクスチャは、デザイン業界でも幅広く利用されており、使い方によってはさまざまな使い方ができると思います。そんな中今回紹介するのは、ゼブラ柄のテクスチャまとめ「30 Striking Zebra Print Texture for Free Download」です。
(zebra print texture by ~ghoulskout on deviantART)
シマウマの皮膚の柄がいろんなテイストのテクスチャでまとめられています。気になったものをピックアップしてみましたので、以下よりご覧ください。
詳しくは以下
文字を美しく見せるための技法が用いられ作成されたカリグラフィーフォントは、デザインに柔らかさや洗練された雰囲気を与えてくれます。そんなカリグラフィーフォントをまとめた「15 Free Calligraphy Fonts for Designers」を今回は紹介したいと思います。
(Billion Stars Font | dafont.com)
15種の、デザインに彩りを添えるカリグラフィーフォントが紹介されています。気になったものをピックアップしましたので下記よりご覧ください。
詳しくは以下
photoshopで画像やデザインを作り込んでいく上で、かなり便利なphotoshopブラシ。質感を見事に表現してくれていたり、表現を豊かにしてくれたりと、photoshopでデザインする上では欠かせないものです。今日紹介するのは便利に使える表現の幅を広げてくれるフリーphotoshopブラシを集めたエントリー「10 Awesome Free Photoshop Brushes 」です。
光、雲、水滴などなど様々なphotoshopブラシが集められていますが、今日はその中からいくつか気になったphotoshopブラシを紹介したいと思います。
詳しくは以下