TOP  >  レスポンシブ

Tag : レスポンシブ

2017年12月01日

レスポンシブした際のスクリーンショットが一度に撮れるサイト「z Screenshots」

webサイトのデザインをクライアントに提案する時には、PCだけでなくスマートフォンや他の端末ではどのように表示されるか、全て見せるということも少なくないもの。そんな時に役に立つのが今回紹介する、レスポンシブした際のスクリーンショットが一度に撮れるサイト「Responsive Screenshots」です。

Responsive_Screenshots01

URLを入力するだけで、一度に複数の端末のスクリーンショットうを撮ってくれる優れもの。デザイナー必見のサイトです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年10月26日

レスポンシブ設計をスムーズにsuruレスポンシブレイアウトをテストする為のフリーツールまとめ「7 Free Tools For Testing Responsive Layouts」

現代のWebデザインに置いて欠かせない基礎設計となっている、レスポンシブレイアウト。PCとスマートフォンでの見え方の違いを手軽にチェックしたい、そんな時の手助けとなる便利なテストツールをまとめた「7 Free Tools For Testing Responsive Layouts」を今回は紹介したいと思います。

7-free-testing-responsive-layouts1
7 Free Tools For Testing Responsive Layouts | Webdesigner Depot

使いやすい全てフリーで利用できるツールが7種ご紹介されています。その中から幾つかおすすめのツールをピックアップしてまとめましたので、是非ご覧ください。

詳しくは以下
(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年05月26日

簡単な手順を踏むだけでレスポンシブ設計された状態のデータがダウンロードできるサービス「Launchaco」

今やwebサイト設計は、レスポンシブであることが当たり前の時代となりましたが、最適な構成・設計を生み出すことに日々、頭を悩ませる方も多いのではないでしょうか。そんなときに便利な「Launchaco」を今回は紹介いたします。

Launchaco-top

簡単な手順を踏むだけでレスポンシブ設計された状態のデータがダウンロードできる、web制作現場にいる方にとっては嬉しいwebツールです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Tool   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年09月03日

キャンプ・アウトドアをイメージしたアイコンセット「Camping Free Line Icon Set」

キャンプ・アウトドアなどは、国内でもグランピングという新しい概念もでてきて、さらに注目を浴びているレジャーの一つですが、今回紹介するのはキャンプ・アウトドアをイメージしたアイコンセット「Camping Free Line Icon Set」です。

Camping-Free-Line-Icon-Set-prev01

方位磁石、リュック、オノやマッチなどなど、通常のWEB制作のアイコンセットには無いユニークなアイコンが集められています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 01:56  |  
Category: Design , vector , WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年08月29日

ミニマルでベクターで扱えるフリーアイコンセット「1800 Free Minimal Icons」

デザインやインターフェイスを作りこむ上で重要なアイコン。シンプルなアイコンはどんなデザインにもマッチし制作現場においては非常に重宝します。今回紹介するのはミニマルでベクターで扱えるフリーアイコンセット「1800 Free Minimal Icons」です。

free1800

制作にかなり配慮して制作されたアイコンセットのようで、普通のアイコンセットには無い細かい配慮がなされた上で配布されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:30  |  
Category: Design , vector   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年06月20日

スマートフォン・タブレットにも対応 フリーレスポンシブpsdテンプレート集「12 New Free Responsive PSD Website Templates」

スマートフォンやタブレットにサイトを最適化させることは、もはや必須といっても過言ではない現在のweb業界。レスポンシブ設計のテーマも多数フリー配布されています。今回はそんなフリーレスポンシブpsdテンプレート集「12 New Free Responsive PSD Website Templates」を紹介したいと思います。

res0620_0
Freebie | Breviter – creative blog PSD template | DesignHooks

12種という厳選された数ではありますが、最新の主流デザインが反映された魅力的なものばかりがそろっています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2008年12月22日

クリスマス気分を演出してくれるフリーフォント10選「10 Free Christmas fonts」

もうすぐクリスマス。直前となってクリスマスカードを作っているそんな方もいるかと思います。今日紹介するのはクリスマスの雰囲気を盛り上げてくれるフリーフォントを集めたエントリー「10 Free Christmas fonts」を紹介したいと思います。


Download Porcelain-so you can share it with other people and use it for free

コミカルな書体から、きれいめな書体まで様々なフォントが紹介されていますが、今回はその中から気になったものをピックアップしていくつか紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 05:58  |  
Category: Design , Font   
tag: Design Font
2014年02月14日

コレクションに加えたい 最新のアイコンセットまとめ「33 New and Free Icon Sets」

線画や面だけで表現されるアイコンは、利用するだけで簡単に機能や意味が表現できるとても便利な存在。より多くの種類をストックしておけば、デザインの幅が広がります。今回はコレクションに是非加えたい、最新のアイコンセットまとめ「33 New and Free Icon Sets」を紹介したいと思います。

icon140214_1
Dribbble – Free Icons by Fabrizio del Gaudio

フラットタイプから、リアルな表現を施したものまで、さまざまなテイストのアイコンがまとめられています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 02:59  |  
Category: Design   
2009年06月09日

モックアップをドラッグ&ドロップで簡単に作成できる「Balsamiq Mockups」

デザインの変更の手間を防ぐ為にWEB制作時にはコーディングしていないモックアップをデザイン案として見せるのが主流だと思います。今日紹介するのはラフなモックアップをドラッグ&ドロップで簡単に作成できるWEBツール「Balsamiq Mockups」です。

balsamiq

パーツをおいていくような感覚で簡単に作成できます。実際「Balsamiq Mockups」を使って制作しているイントロムービーがYouTubeにアップロードされていましたので、下記に貼付けておきます。

動画は以下から

(さらに…)

続きを読む
posted 10:31  |  
Category: WebService   
2013年10月18日

CSS3とjQueryで実現する55のタブメニュー「55+ Free CSS3 jQuery Tab Menu Plugins」

Webサイトの機能を考えたりコーディングに落とし込む時、いつも決まった方法を取ってしまいがち。時には違う手法を取り入れることで、知識は更に深まるかもしれません。そんな中今回は、狭い範囲に多くの情報を掲載できる、タブ機能のさまざまな実現方法「55+ Free CSS3 jQuery Tab Menu Plugins」を紹介したいと思います。

55fcjtmp_0
Tabslet jquery plugin | Yet another plugin for tabs

CSSのみで実現できるもの、jQueryで実現するもの、両方を使うものなど、様々な手法が紹介されています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: plugin   
2015年04月27日

クリックしたくなるフリーweb用ボタン素材「12 Fresh High Quality Free Web Button Files」

webサイトには見せる情報の他に、クリックさせてユーザーを誘導するための要素や仕掛けが必要となってきます。そんな時によく利用されるボタン素材をあつめた「12 Fresh High Quality Free Web Button Files」を今回は紹介します。

bottun0428_2
25 Free PSD Modern Buttons vol. 1 | Graphics Drawer

12種の厳選されたフリーボタン素材がまとめられており、シーンに合わせて使い分けることができそうです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2014年09月21日

最新のフリーフラットアイコンをまとめた「26 Free and Flat Icon Sets for September 2014」

トレンドに合わせて日々進化し続けているアイコンデザイン。テイストはもちろん、種類も非常に豊富にあるので、いろんなデザインシーンで活用することができます。そんな中今回紹介するのは、最新のフリーフラットアイコンをまとめた「26 Free and Flat Icon Sets for September 2014」です。

icon0921_1
Simple 3D – Free Icon Set

フラットなデザイン性を取り入れたアイコン素材が紹介されており、さまざまな制作物に利用できそうです。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2010年10月24日

デザインの参考になる海外デザインインスピレーションブログ11選「11 design blogs with a specific focus」

デザインをするときに全くゼロから、自分自身から出すというかたもいるかも知れませんが、多くの方がインスピレーションを得るために何らかのデザインを見たりという作業を行っていると思います。今日紹介するのはデザインの参考になる海外デザインインスピレーションブログ11選「11 design blogs with a specific focus」です。


1. Packaging blog – Lovely Package

大枠なデザインのブログでは無く、それぞれロゴデザイン、パッケージデザイン、タイポグラフィなど、デザインの中でおジャンルが細かく分けられてブログがピックアップされていました。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:23  |  
Category: Design   
2013年12月22日

ヴィンテージ感を演出するフィルムテクスチャパック「Seven Free Microscopic Film Textures」

最近はどれもデジタルに置き換わりフィルムそのものを見る機会が減ってきました。経年劣化によるノイズや傷などなんの機能のもはたしませんが、一つ一つ味がありフィルムならではの魅力というのもあるのではないでしょうか?。今回紹介するのはそんなフィルムをテクスチャ化したヴィンテージ感を演出するテクスチャパック「Seven Free Microscopic Film Textures」です。

sfmft_0

このテクスチャはただ単にテクスチャ化した訳ではなく、部分的に拡大し、抽象化することによって不思議な印象を与えるテクスチャに仕上がっています。

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Design , Photoshop   
2010年12月29日

テクスチャを使ってデザインされたwebサイトのまとめ「Showcase: Textures In Web Design」

webデザインを制作する時、さまざまな素材を使ってデザインを作り上げていきますが、今回紹介するのは、テクスチャを使ってデザインされたwebサイトのまとめ「Showcase: Textures In Web Design」です。

素材感のあるテクスチャ素材を上手に使用し、デザインのクオリティを高めたwebデザインの数々が紹介されています。気になったデザインをいくつかピックアップしてみましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 06:08  |  
Category: Design   
tag: 
2009年12月24日

photoshopチュートリアル100選「The 100 Most Popular Photoshop Tutorials 2009」

制作の現場には欠かせないアプリケーションの一つphotoshopですが、今回紹介するのは2009年に公開されたphotoshopのチュートリアルを集めたエントリー「The 100 Most Popular Photoshop Tutorials 2009」です。

psdtutrial01
Computer Arts – Create frozen liquid effects

幻想的な世界観を作るものから、現実のものをより面白く見せるテクニックなどなど様々なphotoshopでのチュートリアルが公開されています。様々なチュートリアルが公開されていますが、いくつかきになったものを下記に紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:40  |  
Category: Design , Photoshop   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る