TOP  >  レスポンシブ

Tag : レスポンシブ

2017年12月01日

レスポンシブした際のスクリーンショットが一度に撮れるサイト「z Screenshots」

webサイトのデザインをクライアントに提案する時には、PCだけでなくスマートフォンや他の端末ではどのように表示されるか、全て見せるということも少なくないもの。そんな時に役に立つのが今回紹介する、レスポンシブした際のスクリーンショットが一度に撮れるサイト「Responsive Screenshots」です。

Responsive_Screenshots01

URLを入力するだけで、一度に複数の端末のスクリーンショットうを撮ってくれる優れもの。デザイナー必見のサイトです。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年10月26日

レスポンシブ設計をスムーズにsuruレスポンシブレイアウトをテストする為のフリーツールまとめ「7 Free Tools For Testing Responsive Layouts」

現代のWebデザインに置いて欠かせない基礎設計となっている、レスポンシブレイアウト。PCとスマートフォンでの見え方の違いを手軽にチェックしたい、そんな時の手助けとなる便利なテストツールをまとめた「7 Free Tools For Testing Responsive Layouts」を今回は紹介したいと思います。

7-free-testing-responsive-layouts1
7 Free Tools For Testing Responsive Layouts | Webdesigner Depot

使いやすい全てフリーで利用できるツールが7種ご紹介されています。その中から幾つかおすすめのツールをピックアップしてまとめましたので、是非ご覧ください。

詳しくは以下
(続きを読む…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年05月26日

簡単な手順を踏むだけでレスポンシブ設計された状態のデータがダウンロードできるサービス「Launchaco」

今やwebサイト設計は、レスポンシブであることが当たり前の時代となりましたが、最適な構成・設計を生み出すことに日々、頭を悩ませる方も多いのではないでしょうか。そんなときに便利な「Launchaco」を今回は紹介いたします。

Launchaco-top

簡単な手順を踏むだけでレスポンシブ設計された状態のデータがダウンロードできる、web制作現場にいる方にとっては嬉しいwebツールです。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Tool   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年09月03日

キャンプ・アウトドアをイメージしたアイコンセット「Camping Free Line Icon Set」

キャンプ・アウトドアなどは、国内でもグランピングという新しい概念もでてきて、さらに注目を浴びているレジャーの一つですが、今回紹介するのはキャンプ・アウトドアをイメージしたアイコンセット「Camping Free Line Icon Set」です。

Camping-Free-Line-Icon-Set-prev01

方位磁石、リュック、オノやマッチなどなど、通常のWEB制作のアイコンセットには無いユニークなアイコンが集められています。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 01:56  |  
Category: Design , vector , WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年08月29日

ミニマルでベクターで扱えるフリーアイコンセット「1800 Free Minimal Icons」

デザインやインターフェイスを作りこむ上で重要なアイコン。シンプルなアイコンはどんなデザインにもマッチし制作現場においては非常に重宝します。今回紹介するのはミニマルでベクターで扱えるフリーアイコンセット「1800 Free Minimal Icons」です。

free1800

制作にかなり配慮して制作されたアイコンセットのようで、普通のアイコンセットには無い細かい配慮がなされた上で配布されています。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 09:30  |  
Category: Design , vector   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年06月20日

スマートフォン・タブレットにも対応 フリーレスポンシブpsdテンプレート集「12 New Free Responsive PSD Website Templates」

スマートフォンやタブレットにサイトを最適化させることは、もはや必須といっても過言ではない現在のweb業界。レスポンシブ設計のテーマも多数フリー配布されています。今回はそんなフリーレスポンシブpsdテンプレート集「12 New Free Responsive PSD Website Templates」を紹介したいと思います。

res0620_0
Freebie | Breviter – creative blog PSD template | DesignHooks

12種という厳選された数ではありますが、最新の主流デザインが反映された魅力的なものばかりがそろっています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2017年10月27日

水のような動きが鮮やかで目をひくエフェクト「Liquid Distortion Effects」

Webデザインの中でもユーザーの目を簡単に引くことを可能にするエフェクト。動きがつくだけでサイト内がぱっと華やかになります。今や様々なエフェクトをつけることが可能ですが、ついついワンパターン化してしまいがち。そんな方におすすめできる、水のような動きに焦点をあてた「Liquid Distortion Effects」を今回はご紹介致します。

LiquidDistortion_Featured

水のような動きは優雅さと洗練された雰囲気を与えてくれます。下記にデモをいくつかピックアップ致しましたので、ご覧ください。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: javascript , Tool , WebDesign   
2016年12月05日

シンプルで洗練されたポートフォリオサイトテンプレート「Magnet Portfolio Template」

デザイナーが自分の価値や力量を知ってもらうために必要不可欠なのが作品をまとめたポートフォリオ。昨今では紙のポートフォリオだけでは無く、WEBでのポートフォリオが必要なケースも増えてきているように感じます。今日紹介するのはシンプルで洗練されたポートフォリオサイトテンプレート「Magnet Portfolio Template」です。

freebie-slide-1480674281-1

このポートフォリオサイトテンプレート「Magnet Portfolio Template」色彩も写真以外は白と黒でまとめられており、作品自体が映えるデザインになっています。その他のページ構成は以下からご覧ください。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 09:30  |  
Category: WebDesign   
2008年12月25日

壁面のテクスチャを集めたフリーテクスチャパック「25 wall textures pack」

Designdevelopではいままで「錆をテーマにしたテクスチャ「Free Texture Tuesday: Rust」」や「29 Most Useful Texture Packs of 2008」といった記事様々なテクスチャを紹介してきましたが、今回紹介するのは壁面のテクスチャを25枚集めたフリーテクスチャパック「25 wall textures pack」を紹介したいと思います。

どちらかと言うとキレイ目な壁というよりは、ひび割れていたり汚れが見えていたりと、さらっとした感じの物ではなくて、何かしら特徴のあるが壁が中心に収録されています。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 05:33  |  
Category: Design , Photoshop   
2011年11月18日

さまざまな星を再現できるPhotoshopブラシまとめ「1000+ Stars Photoshop Brushes」

デザイン制作時間を短縮させるための機能の一つとして、Photoshopブラシは非常に重要な役割を果たしてくれます。今回紹介するさまざまな星を再現できるPhotoshopブラシ「1000+ Stars Photoshop Brushes 」も、是非覚えておきたいブラシセットです。


Star Brushes by ~invhizible on deviantART

可愛らしいイラストタッチの星から、宇宙空間の広がりを感じられる銀河のような星まで、さまざまなブラシが紹介されています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 09:24  |  
Category: Design , Photoshop   
2016年03月16日

CSSでInstagramで使われているフィルタ効果を実現する「CSSgram」

どんな写真でも、優秀なフィルターを用いることで、それらしい写真が撮影できるInstagramは国内を始め世界中で利用されていますが、今日紹介するのはCSSでInstagramで使われているフィルタ効果を実現する「CSSgram」です。

cssgram01

CSSは非常に軽量で、1kb以下のコードで、様々な種類のフィルタ表現がブラウザ上で可能になります。その数は全21種類にも及びます。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 09:06  |  
Category: WebService   
2016年03月27日

少ないスペースでデザインを魅力的にしてくれる コンデンスドフォント集「25 Free Condensed Fonts for Designers」

限られたスペースを利用して、文字情報を伝えながらデザイン性も確保できるコンデンスドフォント。長体のかかっているような個性的な見た目が特徴です。今回はそんなコンデンスドフォント集「25 Free Condensed Fonts for Designers」を紹介したいと思います。

condensedfont_3
Timber – Free Font on Behance

おしゃれでデザイン性を高く見せてくれるフォントがたくさん紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Font   
2009年11月11日

WEB開発者のためのFirefoxアドオン20選「Top 20 Essential Firefox Add-ons for Web Designers」

様々な拡張機能が便利なFirefox。様々な拡張機能がリリースされており、WEB開発者向けの便利な拡張機能もいくつかリリースされています。今日紹介する「Top 20 Essential Firefox Add-ons for Web Designers」はWEB開発者のためのFirefoxアドオンを集めたエントリーです。

06-01_plugin_developer
Web Developer :: Add-ons for Firefox - 日本語版

様々なアドオンがまとめられていますが、今日はその中からいくつか気になったものを紹介したいと思います。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 10:59  |  
Category: firefox , Tool , WebDesign   
2012年12月01日

独特な雰囲気を表現できるゴシックフォント35「35 Free Gothic Fonts for Designers」

デザインの重要な要素の一つ、フォント。様々な種類のフォントが存在しますが、今回紹介するのは、独特の雰囲気を表現できるゴシックフォントを集めたエントリー「35 Free Gothic Fonts for Designers」です。


Gothical

全部で35のフォントが公開されていますが、今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
2015年08月09日

フリーで利用できる いろいろな種類が揃ったリソース集「Fresh Free Graphic Design Resources for Designers」

フリー素材には種類がいろいろ存在していますが、数が膨大すぎてどれを選んで良いのか迷ってしまうこと、意外に多いのではないでしょうか?今回はそんなときに参考にしたい、いろいろな種類が揃ったリソース集「Fresh Free Graphic Design Resources for Designers」を紹介したいと思います。

freebie0809_1
Free PSD Goodies and Mockups for Designers: 7 FREE FRESH HANDMADE PATTERNS IN VECTOR

フリーで利用できる素材が集められており、さまざまな場面で活躍してくれそうです。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 02:19  |  
Category: Design   
2011年10月17日

幅広い材質の木材テクスチャ集「25 Handy Wood Textures」

デザイン制作に欠かせない自然素材のテクスチャは、いつでも手軽に利用できるようにストックしておきたいもの。そこで今回紹介するのが、幅広い材質の木材テクスチャを集めた「25 Handy Wood Textures」です。


Wooden planks by *IncineratedMortality on deviantART

ベクターで描かれた木材から、古木・炭のテクスチャまで、さまざまな種類が紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 11:17  |  
Category: Design   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。
VR・ウェアラブル・センシングなど様々な技術が一般化され、手に届く範囲で製品化が進んでいます。VR MEDIAは拡張する現実から未来を探るBLOGです。
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る