背景やエリアなどに敷くパターン素材。無機質なWEBデザインに質感やクオリティをプラスしてくれる非常に便利な素材です。今日紹介するのはシンプルなフリーパターン素材を集めたエントリー「15+ Free Patterns for your Designs」です。
Subtle Light Tile Pattern Vol5
様々な素材のパターンがまとめられています。今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
世界中で利用されているCMSの一つ、Wordpress。デザイン性の高い、無料で利用できるテーマ。その魅力の一つですが、今日はそのテーマの中から2012年にリリースされたミニマムなWordpressテーマを集めたエントリー「30 Free Minimal Responsive WordPress Themes from 2012」を紹介したいと思います。
厳選されたミニマムなテーマが全部で30個まとめられていましたが、今日はその中からいくつか気になったテーマをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
CSS3から、利用できるようになったWEBフォント。サーバー上に格納されているフォントデータを利用できる仕組みで、CSSを読みこませるだけで利用ができ、ユーザーのローカル環境に依存しないフォント構成が可能になります。今日紹介するのは、そんなWEBフォントを利用した、アイコンをWEBフォントパッケージジェネレーター「Fontello – icon fonts generator」です。
こちらは様々なアイコンが表示されていて、選択することで、そのアイコンがWEBフォントで利用できるソースファイルをダウンロードできるというものです。
詳しくは以下
最近のWEBデザインの主流の一つレスポンシブデザイン。端末の解像度に応じて、その端末に最適化したデザインを提供してくれるものですが、慣れていないとなかなか一から構築となると難しいものです。今日紹介するのはシンプルなベースフレームで明快にレスポンシブデザインが実装できるフレームワーク「BASE」です。
こちらは「Super Simple Responsive Framework」とある通り、至ってシンプルなもので、テキストリンク、リスト、テーブルなどなど、基本要素のみで構築されています。
詳しくは以下
WEBサイトで料金について言及するページは、有料で提供するWEBサービスではよく見かけますが、今日紹介するのは、端末を選ばない、レスポンシブな料金テーブル「Responsive Pricing Tables Using」です。
上記のように、こちらは基本4カラムの料金テーブルとなっていて、ウィンドウ幅によって、横幅が縮まったり、組変わったりとレスポンシブなつくりになっています。実際の組み替え例は以下からどうぞ。
詳しきは以下
木テクスチャを用いたデザイン展開は、どことなく優しさを感じられることが多く、多方面で利用されていますが、木と何を組み合わせるかで与える印象も少しずつ変わってくると思います。そこで今回紹介するのは、木のテクスチャを使用したパーツデザインのチュートリアル集「Common Elements Used in Wooden UI Design」です。
豊富な実例を元に解説されているので、イメージがつきやすくデザインの参考にしやすいサイトとなっています。
詳しくは以下
インターネット上では非常にたくさんのフリー素材が配布されていますが、目的に応じて合った種類を探し出すのは意外に時間がかかってしまったりするもの。今回はそんなシーンを軽減するために知っておきたい、多彩な種類のフリー素材をまとめた「50 Freebies for Designers from April 2014」を紹介したいと思います。
(Dribbble – Free Portfolio Template Design (PSD) by Vitaliy Dvoretsky)
フォントやアイコン、テクスチャ、UIといった、よく利用される素材がまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
デザイン制作にもはや欠かすことのできないフリー素材。無料で、最近では商用フリーで使用できるものも非常に増えてきました。そんな中今回紹介するのは、いろいろなデザインに応用できる最新のフリー素材まとめ「50 Free Resources for Web Designers from September 2014」です。
Dribbble – iPhone 6 Plus by Oleg Sukhorukov
モックアップやフォント、UIなど、さまざまな種類の素材が集められており、このまとめをチェックするだけでおおいに制作に役立てることができます。
詳しくは以下
統計などのデータを表す際、使われるグラフ。グラフと一口に言っても棒グラフ、折れ線グラフ、円グラフなど様々なグラフが存在しますが、今日紹介するのはそんなグラフのアイコンを集めたフリーアイコンセット「The Graphs: A Free Icon Set」を紹介したいと思います。
アイコンは32px〜512pxまでのpngデータが収録されていて、それとは別に、3D Studio Maxのソースファイルも合わせて配布されています。収録されているアイコンは全部で18種類で、様々なグラフアイコンが収録されています。
詳しくは以下
デザインをする際、非常に役に立つベクターデータ。Designdevelopでもいくつか紹介してきましたが、今日紹介するのは世界中で公開されているフリーベクターデータをまとめたエントリー「Free Vector Downloads」です。
グラフィックからアイコンまで様々なジャンルのベクターデータが集められています。今日はその中から気になったものをいくつかピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
仕事上でのファイルのやりとりでPDFはほぼスタンダードな形式になってきました。データサイズも調整でき、フォントも埋め込めるためメールなどで送信するにはとても使い勝手が良いです。ただフォントの統制がとれていないと先方で文字化けしてなんだかわからなくなるなんて事もたまにあります。
そこで今回紹介するのはPDFファイルにフォントがすべて埋め込まれているかを調査するオンラインサービス「PDFフォント○×チェッカー」です。PDFをアップロードするだけで、フォントが埋め込まれているか否かを単純明快に判定してくれます。
詳しくは以下
デザイン上に配置するテキスト。いろいろな入れ方や表現の仕方がありますが、絵的に配置するだけでなくそこに動きを加えることで、魅力を増すのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、テキストをより魅力的に演出できるCSSを使ったエフェクト12選「12 Amazing Text Effects Created With CSS」です。
12選という限られた数ではありますが、どれも魅力的なものばかり。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
使い方によっては表現力豊かで、便利なFlash。今では様々なWEBコンテンツがflashで制作されていますが、今回紹介する「22 Versatile Adobe Flash Menu and Navigation Tutorials」はflashで制作できる様々なナビゲーションのチュートリアルをまとめたエントリーです。
Actionscript 3.0 Drop Down Menu (Video)
一般的なメニューからflashの表現を活かしたメニューまで、様々なものが紹介されていますが、今回はその中から特に気にあったものをいくつかピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
webサイトの構成で多くの場合必要になるコンタクトフォームの制作は、どうしてもデザインがマンネリ化してしまいがち。そんな時に利用したい、Photoshopで制作されたコンタクトフォームとサインアップのデザインをまとめた「55 Free Login, Sign Up and Contact Form PSD Files」です。
Vintage Sign Up Form by ~psd-fan on deviantART
デザインテイストに合わせて選びやすい豊富なデザインが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下