WEBサイトで料金について言及するページは、有料で提供するWEBサービスではよく見かけますが、今日紹介するのは、端末を選ばない、レスポンシブな料金テーブル「Responsive Pricing Tables Using」です。
上記のように、こちらは基本4カラムの料金テーブルとなっていて、ウィンドウ幅によって、横幅が縮まったり、組変わったりとレスポンシブなつくりになっています。実際の組み替え例は以下からどうぞ。
詳しきは以下
ブログやWEBページでメニュー部分がものすごく長くなるのは、使い勝手的にはあまり良い物ではありません。ただ日々運営していれば様々なアイデアが生まれコンテンツは増え続けてくると思います。そんな時に便利なのがコンテンツを格納できるアコーディオン式のメニュー。
様々なタイプのものがリリースされていますが、今回紹介する「Simple Javascript Accordions」は1年前に作られた物ではありますが、シンプルな構造と軽さと動きが気持ちよかったので改めて紹介したいと思います。
多くのクリエイターに利用されているフォトレタッチソフトPhotoshop。非常に高機能なソフトウェアで写真にまつわることであれば習熟すれば何でもできるといっても過言では無いほどのものですが、今回紹介するのはそんなPhotoshopのテクニックを簡単に利用できるアクションを利用した、Photoshopで使える映画のような写真を創るためのアクションセット「12 Free Cinematic Photo Effect Actions 」です。
通常の生っぽいスナップのような写真から映画で見るようなワンシーンに加工してくれるアクションがまとめられています。
詳しくは以下
近いうちに発売が開始されるのではと噂されているiPhone8。毎回注目の新しい機能追加などがあることもあり、今から期待されています。今回はそんなiPhone8のモックアップ素材「iPhone 8 Mockup PSD Freebie」を、いち早くご紹介したいと思います。
今注目のデバイスのモックアップが、発売前に手に入るのは嬉しいところ。持って入れば基本アイテムとして活用できる素材となっています。
詳しくは以下
(さらに…)
デザインの印象を決定づける大きな要素の一つフォント。様々なフォントが公開されていますが、今回紹介するのは、最近発表された、クオリティの高いフリーフォント集「20 New High-Quality Fonts for Your Designs」です。
洗練されたものから、ガッチリした印象のフォントまで、様々なイメージのフォントがまとめられています。今日はその中から今までDesigndevelopで紹介したことが無いフォントを中心にいくつか気になったものを紹介したいと思います。
詳しくは以下
デザインを印象的なものに仕上げるために活用されることも多いテクスチャ素材。そんな時は、より個性の強いものが求められます。今回はそんなシーンに最適な「33+ High Quality Peeling Paint Textures for Your Designs」を紹介したいと思います。
(Peeling Back Paint by ~GrungeTextures on deviantART)
破れた紙の質感が、色も素材感など豊富な形で展開されています。気になったものをピックアップしておりますので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
今や、サイトデザインはPC版だけでなく、モバイルにも対応したサイト設計が必須となっています。今回はそんな時に参考にしたい、フリーUIキットを集めた「30 Free Mobile UI Kits Every Designer Should Have」を紹介したいと思います。
Planner & Meteo UI Kit for iPhone
デザイン性の高い、さまざまなテーマのフリーUIキットがまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
グラフィックデザインからWEBデザイン、CGまで、さまざまなシーンで利用されるテクスチャは、解像度の高さとテクスチャとしてのクオリティの高さが重要です。そんな中今回は、高画質な大理石のマーブル模様が揃うテクスチャセット「Free Marble Textures」を紹介したいと思います。
自然の石の質感がダイレクトに感じられるベージュの色合いのテクスチャが5枚セットになった、デザイン制作に使いやすいテクスチャセットとなっています。
詳しくは以下
CSSでメニューもはやWEBデザインの定番の一つになってきましたが、CSSでメニューと一口に言っても、様々な使い方、作り方があります。そこで今回紹介する「7 Advanced CSS Menu, A Great Roundup!!」は様々な実用性の高いCSSで作られたメニューを集めたエントリーです。
画像は 8 web menus you can’t miss
画像をふんだんに使った物から、ぼかし等を効果的に使ったもの、シンプルなツリー型と幅広く様々なジャンルのCSSでデザインされたメニューが7つ厳選されて集められています。
詳しくは以下
親近感の湧くモチーフとしてさまざまな場面で利用されている星型は、キッズデザインから女性向けのデザインまで、幅広く利用できる素材の一つ。そんな中今回紹介するのが、星形をモチーフにデザインされたパターンまとめ「A Collection of 100+ Sparkling Star Patterns」です。
Pattern / Paparazzi :: COLOURlovers
カラフルで可愛らしいデザインはもちろん、シックで大人向けの素材まで、幅広いパターン素材が紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下