TOP  >  補正

Tag : 補正

2013年09月12日

思い通りの写真補正ができる Photoshopアクションとチュートリアルのまとめ「20 Free Effective Photoshop Action Tutorials and Resources」

Photosnopにはさまざまなツールが用意されていますが、その中でも”アクション”は、手軽に思い通りの写真補正ができるツールとして非常に便利な存在。今回はそんなアクションセットと写真加工のチュートリアルをまとめた「20 Free Effective Photoshop Action Tutorials and Resources」を紹介したいと思います。

action_0
actions 1 by ~allthebesthere on deviantART

ヴィンテージな古い写真を思わせる補正や、はっきりと綺麗に見せる補正まで、たくさんのアクションがまとめられています。中でも気になったものをピックアップしたので下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2014年03月02日

iOS7のデザインに対応 53種のスポーツアイコンセット「53 sports icons for iPS7」

iOS7がリリースされてから、変化したデザインに対応したデザインが続々と登場してきており、それに合わせたフリー素材も多くみかけるようになりました。そんな中今回紹介するのは、iOS7のデザインに対応した53種のスポーツアイコンセット「53 sports icons for iPS7」です。

sportsicon

スポーツをテーマとしたフラットデザインのアイコンがまとめられています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2012年04月06日

WEBサイトで利用しやすいシンプルなパターンを集めたポータルサイト「SubtlePatterns」

テクスチャなどの素材を程よく利用することは、クオリティの高さを感じさせるWEBデザイン制作に役立ちます。そこで今回紹介するのが、シンプルなパターン素材を集めたポータルサイト「SubtlePatterns」です。

シンプルでさまざまなデザインに利用しやすいパターン素材が、豊富にラインナップされています。

詳しくは以下

絶妙なニュアンスをつけられるパターン素材が200種類以上のそろっており、サイト上で背景に使用した場合の雰囲気をプレビュー確認することもできます。ダウンロードできる素材のサイズは、正方形のPNGデータになっているので、Fireworksのテクスチャフォルダに入れておけば、デザイン制作作業時にも手軽に利用できるというのが嬉しいですね。

テクスチャ制作の参考に利用するのはもちろん、既存のテクスチャ素材だけでは物足りなさを感じている方におすすめのサイトとなっていますので、気になる方は、是非下記原文をチェックしてみてください。

Subtle Patterns | Free textures for your next web project

続きを読む
posted 11:11  |  
Category: WebService   
2016年02月24日

アナログ感と正確さを兼ね備えたフリーステンシルフォントまとめ「Free Stencil Fonts」

定番として使える、手書き風のラフなタイプ、フォント自体がグラフィックなものなど、フォントにはいろいろな種類が存在していますが、今回紹介するのは、アナログ感と正確さを兼ね備えたフリーステンシルフォントまとめ「Free Stencil Fonts」です。

font0226_3
Ariadne Font | dafont.com

ステンシルされたイメージをフォントで表現。どこかにアナログさを感じながらも、綺麗に整然とした雰囲気もしっかり表現できるフリーフォントが紹介されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Font   
2014年12月21日

生地の質感をデザインに表現できるファブリックブラシまとめ「200+ Fabric Brushes For Photoshop」

背景にひく素材の中でも、定番として幅広いデザインに活用できる布地。定番のタイプから、デザイン性のあるものまで、持っていると非常に便利なもの。そんな中今回は、生地の質感をデザインに表現できるファブリックブラシまとめ「200+ Fabric Brushes For Photoshop」を紹介したいと思います。

fabric1221_1
Vintage Fabric Brushes by SolStock on DeviantArt

さまざまな表情を持つファブリックブラシが豊富にダウンロードできるようになっています。気に入ったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:09  |  
Category: Photoshop   
2007年11月13日

イラストレータのチュートリアル集「Illustrator Tutorials」

イラストレータで何かグラフィックなりアイコンなりを作る時全く作ったことがないと、とんでもなく面倒くさい方法になったりデータ的にあまりキレイとは言えないパスになってしまったりします。そんな時に役立つのがチュートリアル。

イラストレータのチュートリアル集

今回紹介する「Illustrator Tutorials」はハロウィンのカボチャからiTuneのアイコンまで幅広いグラフィックの書き方を収めたイラストレータのチュートリアル集です。言語は英語ですが図を多く挿入しながら紹介してくれていますので、英語が読めない方でも参考になるかと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 07:11  |  
Category: Design   
tag: 
2017年05月26日

簡単な手順を踏むだけでレスポンシブ設計された状態のデータがダウンロードできるサービス「Launchaco」

今やwebサイト設計は、レスポンシブであることが当たり前の時代となりましたが、最適な構成・設計を生み出すことに日々、頭を悩ませる方も多いのではないでしょうか。そんなときに便利な「Launchaco」を今回は紹介いたします。

Launchaco-top

簡単な手順を踏むだけでレスポンシブ設計された状態のデータがダウンロードできる、web制作現場にいる方にとっては嬉しいwebツールです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Tool   
2009年07月02日

商用可!Twitterアイコンセット「50 Free and Exclusive Twitter Icons」

最近は様々なメディアで再度注目を浴びているTwitter。話題になっているのでTwitterを始めたと言う方も多いかと思います。今日紹介するのは様々なTwitterアイコンを集めたフリーアイコンセット「50 Free and Exclusive Twitter Icons」です。

twitter01

上記のようなアイコンが収録されていて、クオリティが高く、立体的なもの、モチーフを使ったもの、アップル製品を使ったものなどなどバライティーに富んだものになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:04  |  
Category: WebDesign   
2009年05月18日

無料でダウンロードできるWEBサイトのPSDテンプレート「Best of FREE PSD Templates」

WEBサイトを制作する時の方法は人それぞれだと思いますが、まずはPSDでモックアップを作ってからと言う方も多いのではないでしょうか?今日はフリーで使えるWEBサイトのPSDをまとめたエントリー「Best of FREE PSD Templates」を紹介したいと思います。

freepsdwebd01
5 Webdesigns PSD Pack

かなりの数のPSDが紹介されていますが、今日はその中からいくつか気になった、そして使えるかなと思ったPSDを中心に紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:58  |  
Category: Design , Photoshop , WebDesign   
2012年06月05日

クリエイティブ性の高い レスポンシブル対応のWordPressテーマまとめ「New Collection of Premium WordPress Themes」

webサイトのスマートフォン対応が一般的となり、双方に対応させるという作業は非常に増えてきています。そんな中今回紹介するのが、プロのサイト制作にも利用しやすいレスポンシブル対応のWordPressテーマをまとめた「New Collection of Premium WordPress Themes」です。


WordPress – Folio Two WordPress Edition | ThemeForest

洗練された仕様から、個性的な仕様まで、さまざまなWordPressテーマが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2013年12月19日

2013年に人気を博したフリーフォントのまとめ「Best Free Fonts of 2013」

2013年も12月に入り終わりが見えてきました。今年は皆さんにとってどんな一年だったでしょうか。今回紹介するのは、今年を振り返る意味も込めて、2013年に人気を博したフリーフォントをまとめたエントリー「Best Free Fonts of 2013」です。

bffo2013_0
Hapna Mono – The Northern Block

今年見かけたフォントの中でも、特に印象の強かった完成度の高いフリーフォントが集められているように思います。その中でも特に気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

Anson font – By Mikko Nuuttila
角と丸みの共存した、統一感のあるシンプルなフォント。どんなデザインにも合わせることができそうです。

bffo2013_1
 
 
 
 
 

Norwester – A Font by Jamie Wilson
太く力強いけれども、全体的な丸みを持った優しさも感じるフォント。見出しやロゴにオススメ。

bffo2013_2
 
 
 
 
 

V.GER Grotesque on Behance
全て決められた角度や比率によって作られたフォント。統一感を演出できるとともに、デジタルで未来的な雰囲気も演出することができます。

bffo2013_3
 

今年のフォントを振り返ってみると、「力強さと優しさ」や「繊細性と主張性」など、異なる要素同士をミックスした、バランスの良いフォントが人気を博しているように思います。
来年はどんなトレンドが来るのでしょうか。フォントの他にもさまざまなデザイン要素を通して、その動向を注視していきたいですね。

Best Free Fonts of 2013 | Freebies

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Design , Font   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る