TOP  >  Design

Tag : Design

2018年01月06日

デザイン性に優れたフリーサンセリフフォントまとめ「30 Beautiful Sans-Serif Fonts」

セリフのない書体・サンセリフ。独特の癖があまりなく、デザインで使いやすく重宝されるフォントタイプです。今回はそんなフリーサンセリフフォントをまとめた「30 Beautiful Sans-Serif Fonts」を紹介したいと思います。

sun0106_4
Kiklo on Behance

シンプルでベーシックなタイプから、個性をプラスしたものまで、30種のバリエーション豊富なサンセリフフォントがピックアップされています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Font   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年01月05日

2018年のデザインの流行を知る「10 Design Trends to Watch Out For in 2018」

毎年移り変わりの早いデザイントレンド。2018年に入り、どんなデザインが流行の兆しにあるのか?それをまとめた記事「10 Design Trends to Watch Out For in 2018」を今回は紹介したいと思います。

designtrend1

10の予想されるトレンドがピックアップされています。中でも気になったものをピックアップしてみましたので、以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年01月03日

鳥や花の描写が美しい水彩のイラストレーションセット「Woodland Ravens Field」

繊細で美しい表現を可能にしてくれる水彩画は、手描きで制作すると時間も手間もかかってしまうもの。そんな時に活用したいイラストレーションセット「Woodland Ravens Field」を今回は紹介します。

ravens1

鳥や花の描写が美しいイラストがさまざまなパターンが描かれており、セットでダウンロードできるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: WebService   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年01月02日

商用利用も可能 カラーチェンジができるSVGアニメーションを配布するサイト「unDraw」

webサイト制作にいまやなくてはならない存在になっているSVGアニメーション。デザインする際に活用されている方も多いかと思います。今回はそんな方におすすめのSVGアニメーションを配布するサイト「unDraw」を紹介したいと思います。

undraw1

既存のイラストをベースに好きな色にカラーチェンジができる、嬉しい機能が搭載されたイラストサイトとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: WebService   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年01月01日

2018年 新年あけましておめでとうございます。

2018年 新年あけましておめでとうございます。

2017年は自身の仕事環境も大きく変化したこともあり、多忙を極め、ブログを一時期アップできないなど、今後のDesigndevelopのあり方について考えさせられた年となりました。結果的にはやはり、少しでも多くの情報を届けていきたい、また自身にとってのクリエイティブリソースを高めていきたいという想いが強くあり、定期的に更新ができる環境を整えることができました。

webの流行と共に、毎年デザインのトレンドや、システム開発技術などどんどんと進化を遂げており、1年前に最新とされていたものが古く扱われてしまうなど、スピードの早い業界にいて、次はどんなものが登場するのかを今からとても楽しみにしています。

2018年も同様に、最新の情報を皆さまにお届けできるよう努めていきたいと思いますので、ぜひ今後もご覧頂けますと嬉しく思います。

今年もDesigndevelopをどうぞよろしくお願いいたします。

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年12月31日

クオリティの高いフリーで使えるパッケージモックアップまとめ「20 Realistic Free Food Packaging Mockups」

ブランディングやパッケージデザインを提案する時に重要な役割を果たすモックアップ。その精度が高ければ高いほど、クライアントにリアルなイメージを提供することができます。そんな時に役立ってくれるのが今回紹介する、クオリティの高いフリーで使えるパッケージモックアップまとめ「20 Realistic Free Food Packaging Mockups」です。

foodpackage01
Ice Cream Cup Mockups | MockupWorld

パッケージモックアップが20種類紹介されていますが、どれも精度の高いものばかりです。中でも気になったものをピックアップしてみました。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2013年07月28日

WEBデザイナーのためのHTML/CSSの最新チュートリアル10「10 Useful HTML/CSS Tutorial for Web Designers」

WEBデザインは日々進化していて、最近では、フラットデザインも大きな一つのジャンルになりつつあり、シンプルなデザインだけに、ちょっとした動きやエフェクトが大事だったりします。今日紹介するのはそんなデザインの味付け的なWEBデザイナーのためのHTML/CSSの最新チュートリアルをまとめたエントリー「10 Useful HTML/CSS Tutorial for Web Designers」です。

css_tutorial_1
How to Create a Trendy Flat Style Nav Menu in CSS

全部で10のチュートリアルが紹介されていますが、今日はその中から気になったものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:29  |  
Category: Design , WebDesign   
2012年10月18日

装飾が施されたフォントまとめ「A Collection Of Free Decorative Fonts For Designers」

フリーフォントにはさまざまな種類が存在しており、たくさんの種類を持っているとデザインの幅が広がり、クリエイティブの質がアップすると思います。そんな中、今回紹介する「A Collection Of Free Decorative Fonts For Designers」は、フォント自体に装飾が施されたまとめです。


Font Source

使うだけでデザインの要素をプラスできるような個性的なデザインのフォントが多数収録されています。気になったものをピックアップしましたので、下記より御覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 08:23  |  
Category: WebService   
2013年05月03日

webデザイン制作に是非利用したい フリーpsd素材まとめ「20 Useful Set of Free Web Element PSD」

webサイトを制作する際に、アイコンやボタン、スクロールバーなどさまざまな素材を使用すると思いますが、デフォルトの素材やいつも使っている処理・素材ではどうしても味気なくなってしまうもの。そんな時に是非利用したい、高いクオリティのフリーpsd素材まとめ「20 Useful Set of Free Web Element PSD」を今回は紹介したいと思います。


Free psd web elements for download

新たに定番として導入できるシンプルなタイプや、デザインにポイントを加えたい個性を持ったタイプなどを集めた、20種のpsd素材が収録されています。中でも気になったものをピックアップしてみましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:27  |  
Category: Design   
2008年03月29日

サイトのギャラリーに最適なスマートなギャラリーライブラリ「Galleria」

WEBで画像を表示するようなギャラリーはよく見かけるし、作品紹介や、写真紹介など様々な用途で使われる場合が多いです。Flashなどを使ってギャラリーページを作っても良いのですが、もっと手軽にかっこいいギャラリーを作りたいそんな時におすすめなのが、今回紹介するJavaScriptベースのライブラリ「Galleria」です。

gallryjquery02.jpg

「Galleria」はJQueryを使ったライブラリで、シンプルながらも画像表示にフェードをかけたり画像の表示もスマートで、導入も比較的簡単にできるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:24  |  
Category: WebDesign   
2017年08月14日

UI設計をイメージさせるアイコンセット「The Free UI Interface Icon Set for Web Designers (60 Icons, SVG)」

Webサイトのデザインで重要なUI設計。webデザイナーにとっては欠かせない工程の一つとなっています。今回はそんなUI設計をイメージさせるアイコンセット「The Free UI Interface Icon Set for Web Designers (60 Icons, SVG)」を紹介したいと思います。

ui_interface_icon01

ポップさとシンプルさを合わせ持つ、ライングラフィックが特徴のアイコンが60個、セットでダウンロードできるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:48  |  
Category: Tool , WebDesign   
2009年12月22日

WEB開発に使えるアイコンセットTOP50 2009「The Top 50 Web Development Icon Sets from 2009」

WEBの制作の上で、非常に便利なアイコン。一つのアイコンで使い方から情報の属性まで、様々な事をユーザーに伝えてくれますが、今回紹介するのは2009年に発表された、WEB開発に使えるアイコンセットを集めたエントリー「The Top 50 Web Development Icon Sets from 2009」です。

2009_icon01
Developer by ~Adriankenny on deviantART

今年リリースされたアイコンセットの中でもクオリティが高いもの、使えるものをTOP50が集められています。今日はその中から今までDesigndevelopで紹介した事が無く、なおかつ気になったものをいくつか紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:39  |  
Category: WebDesign   
2014年04月16日

ベーシックに使用できる フリーWordPressテーマ「35 Free WordPress Theme」

さまざまなwebサイト制作で利用されているWordPress。テーマを使うことでよりデザイン性の高いサイトを簡単に構築することができます。そんな中今回紹介するのは、ベーシックに使用できるフリーWordPressテーマ「35 Free WordPress Theme」です。

word140415_1
Costa Free WordPress Theme

比較的シンプルで定番のレイアウトのフリーテーマがまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: WordPress   
2008年06月24日

【FreeFont】チャーミング+遊び心がコンセプトの手書きフォント「YUKIフォント」

今までDesignDevelopでは女性の柔らかい手書き風の書体を「漢字も使える柔らかい手書きフォント「あんずもじ」」や「女性の手書き風ひらがなフォント「アイコ」と「はるか」」といくつか紹介してきましたが、今回紹介するのは、かわいらしくてチャーミング+遊び心がコンセプトの手書きフォント「YUKI(ゆき)フォント」です。

上記画像のような、世界観を作ることができます。収録されている文字はひらがな、カタカナ、アルファベット、記号のみの書体ですが、一般的な丸ゴシックの漢字と組み合わせて使用しても違和感がないレベルで使えるように工夫されているそうです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 06:13  |  
Category: Design , Font   
tag: Design Font
2014年11月30日

未来のイメージを感じさせてくれるフォント13選「13 Free Futuristic Fonts For Download」

デザインテイストの中で、近未来をイメージさせる個性的なデザインを手がけること、時にはあるかもしれません。今回はそんなシーンに最適なフォント13選「13 Free Futuristic Fonts For Download」を紹介したいと思います。

futuristic0
Moonhouse font by NimaVisual – FontSpace

独特の未来的な雰囲気を醸しだしているフォントが13種、厳選され紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Font   
2015年06月09日

難しい加工デザインに光を導き出す Photoshopチュートリアル集「New Photoshop Tutorials That will Boost Your Workflow」

写真加工はデザイン業務では頻繁に行う仕事の一つですが、加工が苦手な方にとってはどうしても避けてしまう・方法を思い悩んでしまうことも多いはず。今回はそんなときに参考にしたい、Photoshopチュートリアル集「New Photoshop Tutorials That will Boost Your Workflow」を紹介したいと思います。

effec0608_1
How to Create a Bronze Beveled Text Effect in Adobe Photoshop – Tuts+ Design & Illustration Tutorial

難しい加工デザインに光を導き出すさまざまな種類のチュートリアルが紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Photoshop   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る