WEB上で3Dアニメーションやオブジェクトを表示できる技術WebGL。今回ご紹介するのはそんなWebGLを使った、美しいマウススクロールアニメーションをまとめた「WebGL Scroll Spiral」です。
万華鏡のような美しいデザインから、抽象的なモーショングラフィックまで多様なデザイン、全8種類のデモを公開しています。
詳しくは以下
WEBサイトにおいて、探すインターフェイスは非常に重要で、初めて見るサイト・使い慣れたサイトでもともによく利用するものとなりますが、今回紹介するのはダイナミックで洗練された検索ユーザーインターフェイスキット「Inspiration for Search UI Effects」です。
WEBサイトで利用できる様々なユーザーインターフェイスが全部で11まとめられています。全画面でダイナミックにアニメーションするものから。検索コマンドのように事例を見せるユニークなタイプのものまでがまとめられています。
詳しくは以下
WEB制作やシステム開発をしているとフローチャートを書くことも多く、専用のソフトウェアもリリースされていたりしますが、使い慣れたツールで創るのが一番早いという方も多いと思います。今日紹介するのはフローチャート作成のためのデザインキット「Flowchart kit for Sketch」です。
フローチャートに必要なデザイン素材をSketchで利用できるように、まとめて配布されています。
詳しくは以下
1カラムのダイナミックなデザインが主流となって暫く経ちますが、WEBサイトの印象を決定づける要素の一つに背景があります。特にPCサイトでは大きな面積を占めることから非常に重要な要素ですが、今日はそんな背景デザインのアイデア集、2017年の主流となるWEBデザインの背景のアイデア集「5 Modern Website Background Ideas for 2017」を紹介したいと思います。
1. Geometry on Photos
幾何学的なデザインを写真に重ねる背景デザイン
2017年のトレンドとなりうる背景デザインが全部で5つ掲載されていましたので以下からご覧ください。
詳しくは以下
デザインの素材として世界観を創るのに便利なパターン素材。イラストレーターやフォトショップを利用している人であれば簡単に制作もできますが、それでも少しは時間がかかります。今日紹介するのはオンライン上で簡単にイラストレーションの組み合わせて独自のパターンが生成できる「patterninja」です。
基本的にベースのカラーを選び、そこにイラストレーションを重ねていくという方法でパターンを生成していきます。元々セットされているイラストレーションから生成もできますし、自分で用意した画像をアップロードして利用することも可能です。幾つかパターンを制作してみましたので以下からご覧ください。
詳しくは以下
スマートフォンのWEBサイトデザインをはじめ、マテリアルデザインを導入するWEBサイトが増えてきました。マテリアルデザインとはZ軸の概念を取り入れ、WEBページ上の要素の重なりを現実世界に近い形で表わすもので、要素同士が重なるため、それだけに配色も重要になってきます。今日紹介するのはマテリアルデザインのためのカラーツールまとめたエントリー「9 Useful Tools for Creating Material Design Color Palettes」です。
いくつかのカラーツールがまとめれられていましたが、今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
様々な機能や可能性を秘めたHTML5。各所で取り上げられ、様々なチュートリアルやデモが公開されてはじめて来ていますが、今回紹介するのはHTML5の可能性を伝えるデモを集めたエントリー「5 awesome HTML5 demos」です。
いままでHTMLでは出来なかった様々な機能が実現されています。今日はその一つ一つを簡単にご紹介したいと思います。
詳しくは以下
デザインの世界では、レンガを積み重ねて作られた壁面をテクスチャ素材として利用することも。しかし、いつも似たようなものだと、デザイン自体がワンパターンになってしまうのではないでしょうか?今回はそんな時、新しいバリエーションとして是非追加したい、「A Compilation of Brick Brushes You Should Bookmark」を紹介したいと思います。
(Brick Wall Free Brushes | Webdesigner Lab)
さまざまなテイストのブロックレンガ壁のテクスチャがまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
特に目新しい事でもないのですが、必要になったので勉強がてらにエントリーしたいと思います。Yahooなどでもよく見ますが、アクセスする度、違う広告が表示されます。今日はその方法をまとめてエントリーしたいと思います。
PHPでも実現可能ですが、今回は「ランダム広告表示スクリプト」で紹介されているランダム広告表示スクリプト「pr.js」を用いての方法を紹介したいと思います。
詳しくは以下
Design Developではさまざまなフリーフォントを紹介していますが、今回はデザイン性の高い、プロユーザーにも嬉しいフリーフォント集「Fresh Collection Of High Quality Free Fonts for Professional Designs」を紹介したいと思います。
(SD Cammello Font | dafont.com)
シンプルなフォントから、デザイン性の高いフォントまで、40種類以上のフォントが紹介されています。中でも気になったフォントをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
■font liquit colour by ~letsgotoshine on deviantART
円を基調にデザインされた可愛らしさを感じるフォントです。ナチュラル系のデザインにぴったり。
■Scruffy Uppercase Only Font on the Behance Network
手作り感を演出するフォントです。DIYやクラフト系のデザイン制作で使いやすいデザインフォントだと思います。
■RBNo2 free font | Fontfabric™
シンプルな中にも、レパートリーのあるフォントセット。シーンに合わせて多用途に利用できるのではないでしょうか?
フリーフォント素材は、デザインの制作時間を短縮するために重要なアイテムだと思います。他にもたくさんのフォントが紹介されていましたので、気になる方は是非原文もチェックしてみてください。商用利用の範囲などは、各サイトで利用規約の確認をお願いします。
企業などのブランディングツールを制作する時に、途中経過でイメージを確認したい・どんな風にツールに展開されるのか知りたい、そんなシーンもあるのではないでしょうか?今回はそんなシーンで活用したい、ブランディングツールのモックアップ制作におすすめのフリー素材「20 Professional Free Branding Mockups」を紹介します。
Branding / Identity MockUp Vol.7 | GraphicBurger
さまざまな種類のツールをリアルに配置したモックアップ素材がまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
ブログと言う言葉もかなり定着してきて、個人でも多くの人がブログを持っていて、何かしらの形で利用しているかと思います。名前の通りログを残していくという概念ですので、ブログには日付表示が必ずと言っていいほどあるかと思います。今日紹介するのはブログの日付表示のデザインを集めたデザイン集「Gallery Of Date Stamps And Calendars」です。
単純に参考画像として乗っているだけではなく日付アイコンやカレンダーアイコンのPSDの素材が用意されていて、さらにチュートリアルまで公開しています。
詳しくは以下
WEB制作に便利に使えるアイコンセット。上手く使えばユーザーインターフェイスの改善やデザインのクオリティアップに役立ちます。今日紹介するのは商用可!ベクターで使えるアイコンセット「Free Exclusive Vector Icon Pack: Web User Interface」です。
全部で5種類のアイコンがセットになっていて、RSSや検索窓用の虫眼鏡などWEBのユーザーインターフェイスに使えるアイコンがセットになっています。
詳しくは以下
テクスチャの中でももっともポピュラーで使いやすい素材、木、質感を演出したり、暖かみをデザインに与えたりとその使い方は様々ですが、比較的便利に使える素材として重宝したりします。今日紹介するのはハイクオリティな木のフリーテクスチャ「75 High-Quality Free Wood Textures」です。
スタンダードなフローリングのような木目から木の壁、削られたものから、年輪といったものまで幅広いフリーテクスチャが展開されています。全部で75もの素材が公開されていますが、今回はそのなかから気になったものをいくつかピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下