TOP  >  検索

Tag : 検索

2017年06月03日

複数のフォトサイトを横断検索することができる便利なフリー画像検索サービス「FreePhotos.cc」

写真一枚でデザインの印象は大きく変わってしまうからこそ、選定にはしっかりこだわっていきたいもの。今回はそんな時に知っていると便利な「FreePhotos.cc」を紹介していきたいと思います。

FreePhotos.cc_top

複数のフォトサイトを横断検索することができる便利なフリー画像検索サービスサイトとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年02月12日

ダイナミックで洗練された検索ユーザーインターフェイスキット「Inspiration for Search UI Effects」

WEBサイトにおいて、探すインターフェイスは非常に重要で、初めて見るサイト・使い慣れたサイトでもともによく利用するものとなりますが、今回紹介するのはダイナミックで洗練された検索ユーザーインターフェイスキット「Inspiration for Search UI Effects」です。

SearchUIEffects_01

WEBサイトで利用できる様々なユーザーインターフェイスが全部で11まとめられています。全画面でダイナミックにアニメーションするものから。検索コマンドのように事例を見せるユニークなタイプのものまでがまとめられています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:57  |  
Category: WebService   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年04月18日

検索ボックスのデザインが揃うPSD素材まとめ「30 Attractive Search Box PSD Designs for Free Download」

WEBサイト内で各コンテンツへのアクセスを高めるためにも、是非設置しておきたいサーチボックスですが、目立ちすぎず分かりやすいというバランス感覚が重要なデザイン部分です。そこで今回紹介するのが、デザイン制作に使いやすい検索ボックスのデザインが揃うPSD素材をまとめた「30 Attractive Search Box PSD Designs for Free Download」です。


Dribbble – Search Form (Free PSD) by Daniel David

シンプルな素材からポップテイストな素材まで、クオリティの高いデザイン素材ばかりが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、まずは下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 01:39  |  
Category: Design , Photoshop   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2010年09月11日

フリーで使えるCSS3のメニュージェネレーター「CSS3 Menu. Free CSS Menu Maker」

本来であればjavascriptやflashを使って画像を準備しないと作れなかった、リッチな表現のナビゲーションですが、CSS3の登場に伴い、かなりの部分が、CSS3のみで表現できるようになってきています。今日紹介するのはCSS3で創られた、表現豊かたCSSメニューが簡単に作れるメニュージェネレーター「CSS3 Menu. Free CSS Menu Maker」。

こちらは、上記のようなナビゲーションメニューがフリーでダウンロードすることができます。基本的にはjavascriptは一切使われておらず、テキストで構成されるため、SEOにも優しい作りとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 03:55  |  
Category: WebDesign   
2008年07月20日

WordPress 2.6正式リリース

すこし前になりますが、WordPress 2.6が正式リリースされました。designdevelopはWordPressで動かしているため、今日はWordPress2.6の新機能や改善点を勉強がてら、エントリーしたいと思います。

WordPress 2.6では、Wikipedia式に、誰がいつ、どの書き込みにどんな変更を加えたかが分かり、間違った場合にもとのバージョンへと簡単に戻ることができる「Post Revisions」機能や、別のサイトやページを閲覧している最中にブックマークレットを押すと、見つけたビデオや写真などを、簡単に自分のブログに引用できる「Press This」などという大きな新機能も加わっています。改善点や新機能をまとめたプロモーションビデオが公開されていましたので、下記に貼り付けておきます。

動画は以下から

(さらに…)

続きを読む
posted 08:20  |  
Category: WordPress   
tag: WordPress
2009年06月17日

クロスブラウザのためのCSSのテクニック10選「10 astonishing CSS hacks and techniques」

WEBを制作されている方は日々工夫をこらしているCSS。多々あるブラウザ環境の中で、統一した見た目を保つ為に色々な努力を積み重ねている事かと思います。今日紹介するのはクロスブラウザのためのCSSのテクニックを紹介するエントリー「10 astonishing CSS hacks and techniques」を紹介したいと思います。

csstipscss
Cross browser inline block

ツールチップやギャラリー表示、選択したテキストのカラーを変える等、様々なテクニックがソースコード付きで紹介されています。今日はその中からいくつか気になったテクニックを紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 06:16  |  
Category: WebDesign   
tag: CSS webdesign
2009年08月31日

デザイン的に優れているjQueryプラグイン集「22 Beautiful jQuery Plugins for Web Designers」

軽量で高機能なjavascriptライブラリとして様々な用途に広く使われているjQuery。Designdevelopでも様々なプラグインを紹介してきましたが、今回紹介するのはデザイン的に美しいjQueryプラグインを集めたエントリー「22 Beautiful jQuery Plugins for Web Designers」を紹介いたします。

jquery-lead01

様々な動作を可能にするプラグインが紹介されていますが、今日は其の中からいくつか気になったものを紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:58  |  
Category: WebDesign   
2014年04月06日

さまざまな描写パターンの作り方を学べるチュートリアルまとめ「Pattern Tutorials: 26 Amazing Background Pattern Design Tutorials」

デザインの背景などに彩りを与えてくれるパターン素材。無料で配布されているものももちろん良いですが、時には自分で制作してよりオリジナル性を追求したい時もあるのではないでしょうか?そんな時に是非チェックしたい、さまざまな描写パターンの作り方を学べるチュートリアルまとめ「Pattern Tutorials: 26 Amazing Background Pattern Design Tutorials」を紹介したいと思います。

patterntutorials1
Create a Wallpaper with Vector Geometric Blurred Shapes in Illustrator and Photoshop | Supercolortuts

デザインパターンの作り方が分かりやすく紹介されたチュートリアルがまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2009年02月28日

ポスターデザインのためのphotoshopチュートリアル「25+ Photoshop Tutorials for Poster Design」

グラフィカルな表現な多彩な表現を見せてくれるポスター。ワンビジュアルで見せるだけにクオリティの高さが求められます。今日紹介するのは実際のポスターのデザインを元にその表現の技法を学べるエントリーをまとめた「25+ Photoshop Tutorials for Poster Design」を紹介したいと思います。

pos-tips01
Create a Furious Pink Panther Poster

グラフィック制作のphotoshopチュートリアルが全部で28個紹介されています。今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:56  |  
Category: Design , Photoshop   
2015年04月02日

オーガニック食品をイメージさせるアイコンセット「Organic Food Icon Set」

特に最近、注目が高まっているオーガニック系食品。健康志向が強くなってきていることもあり、多くの人からの支持を集めているのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、オーガニック食品をイメージさせるアイコンセット「Organic Food Icon Set」です。

organicfood1

ナチュラルテイストの、果物や食材をアイコン化。セットでダウンロードできるようになっています。

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2014年10月30日

比較的新しいフリーフラットアイコンを集めた「28 Free and Flat Icon Sets for October 2014」

現在主流のフラットテイストデザインに合わせて、素材としてよく利用されるアイコンも同様のタイプが多数登場しています。今回はそんなフリーフラットアイコンを集めた「28 Free and Flat Icon Sets for October 2014」を紹介したいと思います。

icon1030_1
35 Free Vector Halloween Icons – Exclusively on Iconfinder – The Iconfinder Blog

まもなく迎えるハロウィンアイコンなどもピックアップされた、まさに今が旬のアイコンまとめとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2013年02月23日

レスポンシブ時代のビューポートチェックWEBサービス「Responsive.is」

現在では様々な端末がリリースされ、その全てで最適な表示をさせるためにレスポンシブなWEBサイトが求められていますが、端末ごとのチェックはとても面倒なもの。今日紹介するレスポンシブ時代のビューポートチェックWEBサービス「Responsive.is」は、WEB上で様々なビューポートをシュミレートしてくれるものとなっています。

PC、タブレット縦、タブレット横、スマートフォン縦、スマートフォン横と様々なビューポートが確認でき、全体のどの部分を表示しているのかも分かるようになっています。下記は様々なビューポートで同一のサイトを表示したものとなります。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2013年06月24日

表現力が高いグランジテクスチャまとめ「25 Free Grunge Textures For Designers」

雰囲気を感じさせるデザイン制作に欠かせないグランジテクスチャですが、毎回デザインする度にグランジ素材から制作していては、制作時間がどんどん増えてしまいます。そんな中今回紹介するのが、グ表現力が高いグランジテクスチャをまとめた「25 Free Grunge Textures For Designers」です。

dd_grunge_01
Hot Pink Industrial Grunge Texture

シックな雰囲気のテクスチャから印象的なテクスチャまで、さまざまなテイストの素材が紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:50  |  
Category: Design   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る