TOP  >  WebService

Tag : WebService

2014年07月20日

ファビコン用データを簡単に作成できる「Favicon Maker」

webサイトを立ち上げる際に必要な素材の一つ、ファビコン。時には設置を忘れてしまいがちですが、サイト自体の完成度を高めるためにはとても重要な要素だと思います。今回はそんなファビコン用データを簡単に作成できる「Favicon Maker」を紹介します。

faviconmaker

サイト内にドラック&ドロップするだけで、さまざまなサイズのファビコン用データを一気に生成してくれるとても便利なwebツールとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年05月29日

デザイナー必見 webやスマートフォンに対応したクリエイティブなUIキットまとめ「35+ Free UI Kits for Web Designers」

インターネット上でフリーで配布されているUIキットは、制作時間の短縮はもちろん、手軽にクオリティを高めることができる便利な素材。今回はそんなUIキットをまとめた「35+ Free UI Kits for Web Designers」を紹介したいと思います。

ui140529_1
Dribbble – Iphone Gold Ui Kit +Free PSD by Tintins

webやスマートフォンなどに対応したUIキットがたくさん紹介されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年05月06日

ECショップサイトに最適なフリーWordPressテーマ「10 WordPress FREE Themes To Start Your Own EStore」

インターネット上で運営されるECショップサイト。商品の魅力ももちろんのこと、サイト自体のユーザビリティやデザイン性も、売上に繋がる非常に重要な要素になってきます。今回はそんな時に最適なフリーWordPressテーマ「10 WordPress FREE Themes To Start Your Own EStore」を紹介したいと思います。

shopword1
WooThemes Demos – Artificer

10種の使いやすさや見た目を重視したWordPressテーマが紹介されています。気になったものをピックアップしましたので下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: WordPress   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年04月22日

シンプルなデザインが魅力のシングルページワイヤーフレーム「One page website wireframes」

webサイトのレイアウトの中で、サイト全体にワイド感を出したい時、主流のデザインに仕上げたい時などによく取り入れられるシングルページレイアウト。一から構築しようと思うと、デザインのセンスはもちろん、制作 する時間も必要になってきます。そんな時に活用したい、シングルページワイヤーフレーム「One page website wireframes」を今回は紹介したいと思います。

freetemp

シンプルなデザインが魅力のワイヤーフレームに、いろいろな要素がセットになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年04月02日

web・モバイルサイトのワイヤー制作に活用できるテンプレート「20 Free Web and Mobile Wireframe Templates」

webサイトやモバイルサイトを制作する際、全体の構成を決めるために、ワイヤーフレームを使って設計をすることも多いと思います。今回はそんなワイヤー制作に活用できるテンプレート「20 Free Web and Mobile Wireframe Templates」を紹介します。

mobilewebtemp_1
Anthony Aubertin @Noxdzine – iPhone wireframe ui set

いろいろなテイストのワイヤーフレームテンプレートがまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年04月01日

シンプルでクリーンな印象を生み出す シングルページwebサイト「11 Inspiring Single Page Websites」

カラムや階層を使ったページコンテンツの概念がない、フルカラムでレイアウトされているシングルページ。特に最近多く見かけるようになりました。そんな中今回は、シンプルでクリーンなイメージのシングルページを取り入れたwebサイト「11 Inspiring Single Page Websites」を紹介したいと思います。

single4
Agence de communication digitale, Web, print et réseaux sociaux sur Marseille et Toulon – Drawtoclick

洗練された印象を受ける、デザイン性の高いwebサイトが紹介されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:50  |  
Category: WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2014年03月10日

スマートフォンに最適化したレイアウトを実現できる フリーレスポンシブHTMLテンプレート「30 Free Responsive HTML Templates」

スマートフォンが携帯電話の主流となったことで、webサイトはパソコンで見る際の状態ではなく、スマートフォン用のレイアウトで制作することが当たり前となってきています。しかし、同時に両方を構築するのに時間や予算がかけられない時もあるのではないでしょうか?そんな時に便利なフリーレスポンシブHTMLテンプレート「30 Free Responsive HTML Templates」を今回は紹介したいと思います。

htmltemp1
Big Picture | HTML5 UP

スマートフォンに最適化したレイアウトを実現できるHTMLテンプレートがまとめられています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2010年04月24日

CSS3で作る素晴らしいボタン・メニュー集「12 Excellent CSS3 Button and Menu Techniques」

いままでのCSSで画像を使ってしかできなかった表現が、CSSのみで、できるようになった次世代のCSS3。実際にもう使われていたり、名前は広く知られていたりしますが、今回紹介するのはCSS3を活かしたボタンやメニューを集めたエントリー「12 Excellent CSS3 Button and Menu Techniques」です。

css3_nav_01
Radioactive Buttons

上記のようなCSS3の機能である、グラデーション、角アール、ドロップシャドウなどをうまく使った様々なボタンやメニューのデザインTipsがまとめられています。今日はその中からいくつか気になったものを紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:35  |  
Category: WebDesign   
2010年09月10日

CSS3で作るアナログ感たっぷりの立体ボタン「BonBon Buttons – Sweet CSS3 buttons」

WEB制作業界ではすっかりおなじみのキーワードとなってきたCSS3。ブラウザの対応も進んでいて、そろそろ手を付けていこうというかたも多いかと思います。今日紹介するのはCSS3を駆使して、立体的でアナログ感のあるボタンを作るプロジェクト「BonBon Buttons – Sweet CSS3 buttons」です。

シャドウと立体感と角丸などCSS3ならではの機能をふんだんに利用してボタンを作っています、見た目だけではなくて、クリックした時の動作感などもこだわっていて、表現だけではないリッチなボタンになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 01:09  |  
Category: WebService   
2009年04月04日

カラフルな蝶のベクターデータ「Butterfly Vector」

桜も咲き始め季節は春めいてきました。周囲だけではなくデザイナーの皆さんは制作するものも、春らしくなってきた頃かと思います。今日紹介するのは春を演出してくれるモチーフの一つカラフルな蝶のベクターデータ「Butterfly Vector」です。

vector-butterfly01

様々な色鮮やかな蝶がベクターデータで収録されています。グラデーションで羽の光沢感等、細かい所まで描写されており、単体でも十分に存在感があります。非常にクオリティの高いセットになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:22  |  
Category: Design , vector   
tag: Design vector
2017年07月13日

編集可能なベクターで制作された最新の背景デザインアイテムまとめ「10 Fresh & Free Vector (AI, EPS Files) Background」

デザインを華やかにしてくれる背景素材。紙面でもWeb上でも非常に役に立ってくれます。だからこそ新しいものは常に所持しておきたいもの。今回ご紹介する「10 Fresh & Free Vector (AI, EPS Files) Background」では、最新のアイテムがまとめられています。

freevector_top
Beautiful Painted Floral Illustration Vector Graphic —

全てベクターで制作されているので、非常に使い勝手がよいものとなっています。気になったものをいくつかピックアップしているので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Design , vector , WebDesign   
2014年04月09日

春らしい雰囲気を表現できるフラワーテクスチャまとめ「Spring Up your Designs with Some Free Flower Textures」

テクスチャの中で、植物をテーマとしたものは比較的定番として使用されており、さまざまな種類がダウンロードできるようになっています。そんな中今回紹介するのは、春らしい雰囲気を表現できるフラワーテクスチャまとめ「Spring Up your Designs with Some Free Flower Textures」です。

flower0
Grungy Mauve Brown Textures Free Download | QTextures – Free Quality Textures

さまざまな表現の花柄テクスチャが紹介されています。気になったものをピックアップしましたので下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 07:46  |  
Category: Design   
2008年11月26日

WEBデザイナー必携の15のブックマークレット「15 Must-Have Bookmarklets」

定期的に利用するサービスにおいて非常に便利なブックマークレット。様々なサービスで様々なブックマークレットが公開されていますが、今日紹介するのはWEBデザイナー、WEBデベロッパーには欠かせないブックマークをまとめたエントリー「15 Must-Have Bookmarklets For Web Designers And Developers」から必須の15のブックマークレットを紹介したいと思います。


WTFramework – Learn JavaScript Framework Used

構築から、調査、まで様々なWEBデザイン、開発に役立つブックマークレットが公開されていましたので、いくつか下記に紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 07:11  |  
Category: WebService   
2013年03月20日

ドット柄パターンの定番として使いやすい「Simple Dots」

パターン素材の中でも、定番の種類として幅広く利用されているドット素材。自身でも制作することはできますが、もっと簡単にバリエーションがあると嬉しいものです。そんな中今回は、ドット柄パターンの定番として使いやすい「Simple Dots」を紹介したいと思います。

可愛らしい配色・印象をドット柄Photoshopパターンが50種収録されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 06:09  |  
Category: Design , Photoshop   
2015年07月30日

デザイン参考事例集としておすすめ さまざまなテーマ別UIを集めた「Calltoidea」

webサイトをデザインする際には、すでに公開されているさまざまな種類のサイトを参考にすることが多いと思いますが、膨大な数のサイトから目的に合ったデザインを探すのはなかなか大変なもの。またある特定部分のデザインだけがほしいという場合もあるのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、さまざまなテーマ別UIを集めた「Calltoidea」です。

callidea

大きく1つずつのwebサイトというくくりではなく、タブやフッター、ログインなど、参考にしたい場所をカテゴリ別に探すことができる嬉しい事例集となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 01:46  |  
Category: Design   
2013年01月23日

コーナーや囲みデザインに活用できるブラシまとめ「25 Lovely Looking Corner Brushes for Free Download」

デザインのアクセントとして、またタイトルをより印象づけるためになど、コーナーや囲みを利用している方も多いと思います。今回は、そんなコーナーや囲みデザインのバリエーションが広がるブラシをまとめた「25 Lovely Looking Corner Brushes for Free Download」を紹介したいと思います。


Gothic PS corner brushes by ~AmeliaLune on deviantART

植物をモチーフにしたコーナーデザインから、幾何学模様を利用したデザインまで、さまざまなデザインブラシが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 03:00  |  
Category: Design   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る