デザイン制作に欠かすことのできないフリーフォント。クオリティの高いデザイン性のあるものを取り入れるだけで、制作物の雰囲気が変わってしまうほど重要な役割を持っています。そんな中今回紹介するのは、デザイン性の高いフリーフォントコレクション「Collection of New & Free Fonts for June 2015」です。
Bellico font by seventhimperium – FontSpace
非常に魅力的なビジュアルやテーマが特徴のフリーフォントがピックアップされています。
詳しくは以下
秋から冬に向けてイベントも多くなる季節ですが、今回紹介するのは、ここ数年で人気が上昇しているハロウィンで活躍してくれそうな、フォントからイラストまで揃ったハロウィンベクターキット「HaWe: Halloween Vector Toolkit」です。
ハロウィンデザインのポストカードやオリジナルのツールを作るという方にはぴったりの、可愛らしいイラスト素材が揃っています。
詳しくは以下
WEB制作者の話題では最近耳にする機会も多いCSS3。多くのWEB制作に携わる人にとっては無視できない存在だと思います。もうすでに利用されているという方もいるかと思います。今日紹介するのはCSS3を便利に使うためのCSS3用のオンラインツールをまとめたエントリー「10 Useful CSS3 Tools for Your Next Web Development」。
コードを参照するものから、ジェネレータ系まで様々なオンラインツールがまとめられています。今日はその中から幾つか気になったものを紹介したいと思います。
詳しくは以下
WEBを制作されている方は日々工夫をこらしているCSS。多々あるブラウザ環境の中で、統一した見た目を保つ為に色々な努力を積み重ねている事かと思います。今日紹介するのはクロスブラウザのためのCSSのテクニックを紹介するエントリー「10 astonishing CSS hacks and techniques」を紹介したいと思います。
Cross browser inline block
ツールチップやギャラリー表示、選択したテキストのカラーを変える等、様々なテクニックがソースコード付きで紹介されています。今日はその中からいくつか気になったテクニックを紹介したいと思います。
詳しくは以下
デザインの中でも奥が深い案件のひとつロゴデザイン。世の中には様々なロゴが存在しますが、その中でもブランドやそのロゴをつかうサービスのコンセプトを組みながらも、独自性を持たせ、なおかつアイデンティティを確立させる…。もちろんそれ以外にも沢山ロゴが担う役割は沢山ありますが、何にせよ難しいです。
今日紹介するのはそんなロゴデザインを行なう為のチュートリアルを集めたエントリー「70 Excellent Logo Design Tutorials and Resources」を紹介したいと思います。このエントリーではどのようにロゴが生まれたかと言う過程が見られるサイトが紹介されています。。今日は紹介されている中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
A・B・Cといったようなアルファベットや、日本語のひらがななどではなく、イラストが各文字として割り当てられた「Dingbat Fonts」をまとめた「A Collection of Free Dingbat Fonts」を、今回は紹介したいと思います。
(AnimaliaScissored dingbat | UrbanFonts.com)
モノクロのさまざまなテーマのイラストフォントがいくつも紹介されています。気になったものをまとめてみましたので、以下よりご覧ください。
Designdevelopでは様々なphotoshopチュートリアルを紹介してきましたが、今回紹介するエントリーはApple関連のphotoshopチュートリアルを集めた「35 Photoshop Tutorials Inspired by Apple 」です。製品写真から、壁紙、サイト、またはFlashまで様々なApple関連のphotoshopチュートリアルがまとめられています。
全部で35個のチュートリアルが紹介されていて有名なものも多数ありますが、今回はその中から気になったチュートリアルをいくつかピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
南国などで見かけることの多いヤシの木。デザインの現場では、夏の雰囲気や暑いイメージを演出する時などに利用されています。そんなヤシの木を簡単に描き出せるPhotoshopブラシコレクション「A Mini Collection Of Free Palm Tree Brushes For Photoshop」を今回は紹介します。
(Las Palmas Palm Tree Brushes | Free Photoshop Brushes at Brusheezy!)
ヤシの木シルエットブラシの、さまざまな種類テイストのものがまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
美しく高品質な映像をウェブサイトのヘッダーに使用すれば、新たなデザインの可能性が広がります。そんな中今回は、高品質な映像でデザインに可能性を与えるフリービデオ素材サイトまとめ「5 Sources of Free High-Definition Stock Video」を紹介します。
フルHDや4Kといった高画質な映像と、目的に合ったファイル形式に対応できるフリー動画サイトがまとめられています。気になったものをいくつかピックアップして紹介します。
詳しくは以下
グラフィックデザインをしていく上で、文字の装飾と言うのは欠かせない部分です。今日紹介する「50 Creative Photoshop Text Effects」はphotoshopによるテキストエフェクトチュ−トリアルを50個集めたエントリーです。
光彩、立体、テクスチャと様々な技法のテキストエフェクトが収録されていますが、今日はその中から気になったチュートリアルをいくつか紹介したいと思います。
詳しくは以下