プロユースではかなり使われている画像加工編集ソフトphotoshop。普段使っている人でもなかなか100%使いこなせると言う人なかなかいないくらい高機能で様々な可能性を秘めています。今回紹介するのはそんなphotoshopの表現の幅を広げてくれるphotoshopチュートリアル集「PS HERO」です。
チュートリアルは基本的に説明は全て英語になりますが、実際の操作画面を大きく載せながら、こと細かく紹介してくれているため英語が苦手な方でもphotoshopがある程度できる方なら問題なく進めていけるかと思います。かなりの数のチュートリアルが納められていますが、今日はその中から気になるチュートリアルをいくつかピックアップしてみました。
詳しくは以下
良くも悪くも、国内外で大きな話題となっているiPhone7。すでに手に入れた方、検討中の方などなど様々だと思いますが、今日紹介するのはiPhone 7のフリーモックアップ「Free Multicolor iPhone 7 Mockup」です。
基本的な外観はiPhone 6sと大きく変わらないのですが、イヤフォンジャックの廃止やiPhone 7 plusで初めて搭載された2つの背面カメラなどが表現されています。
詳しくは以下
デザインされたグラフィックに合うフォント探しは、ほとんどの制作シーンで行うと思いますが、時にフォントを主役にしたデザインを手がけることもあるはず。今回はそんな時におすすめ、芸術性の高いフリーフォント11種まとめ「11 Awesome Free Artistic Fonts」を紹介したいと思います。
Hipster Viral Blackletter Font #freebie on Behance
11種という厳選された種類ですが、どれも魅力的なタイプばかり。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
デザインシーンでなにかと活躍してくれるテクスチャ素材。いろいろなタイプをストックしておくことで、デザインの幅を広げることができます。今回はそんなストックにぜひ加えておきたい、ハーフトーンテクスチャセット「Halftone Textures Collection」を紹介したいと思います。
さまざまなデザインに応用できる18種のハーフトーンがセットでダウンロードできるようになっています。
詳しくは以下
デザインの良し悪しを決めるフォント選定ですが、膨大な数のデザインフォントの中から選び出すことはなかなか大変だと思います。そんなデザイナーの強い味方になってくれるのが、今回ご紹介するまとめ「Best of 2016: 100 Free Fonts」です。
Elrotex Brush Font — download free fonts by PixelBuddha
なんとこのまとめでは200種類ものフリー欧文フォントを一挙に紹介しています。その数あるフォントの中でもおすすめのものを幾つかピックアップしてみましたので、下記よりチェックしてみて下さい。
詳しくは以下
使い方によっては表現力豊かで、便利なFlash。今では様々なWEBコンテンツがflashで制作されていますが、今回紹介する「22 Versatile Adobe Flash Menu and Navigation Tutorials」はflashで制作できる様々なナビゲーションのチュートリアルをまとめたエントリーです。
Actionscript 3.0 Drop Down Menu (Video)
一般的なメニューからflashの表現を活かしたメニューまで、様々なものが紹介されていますが、今回はその中から特に気にあったものをいくつかピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
先日「雪の結晶を色々集めたベクターデータ集「Snow Flakes Vector Set」」という記事で様々な雪の結晶を集めたベクターデータ集を紹介しましたが、今回紹介するのは同じく、冬にピッタリな雪や、氷、クリスマス関連のphotoshopブラシを集めた「48 Snow, Ice, Snowflake and Christmas Brushes」です。
Glitter Photoshop & GIMP Brushes
全部で48ものブラシが公開されていますが、今回はその中から特に気になったブラシをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
デザイン制作に必要なさまざまなテクスチャ素材は、たくさんストックしておきたいもの。そこで今回紹介するのが、金属のさまざまな質感に対応できるテクスチャ集「65+ Free Photoshop Metal Patterns」です。
(All sizes | ASL4009 ~ Metal Line Pattern | Flickr – Photo Sharing!)
リアルな質感を表現する写真素材から、美しさの際立つCG素材まで、豊富なテクスチャが紹介されています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
いくつあっても便利なベクター素材。さまざまなデザインの素材が公開される中、今回はダイヤモンドの輝きを放つ数字のベクター素材「free vector numbers _ diamond」を紹介したいと思います。
キラキラと輝くダイヤモンドを敷き詰めた数字のベクター素材で、数字をメインに使ったデザインなどを手がける時に役に立ちそうです。
詳しくは以下
デザインする上で、クリエイティブなフォントはいくらあっても困らないくらい重要な要素の非乙ですが、今日紹介するのは最新のデザイナーズフリーフォントを集めたエントリー「9 Fresh Free Fonts for your Designs」です。
クリエイティブなフォントが全部で9つ紹介されています。今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下