TOP  >  icon

Tag : icon

2015年03月14日

3サイズ揃ったラインアイコンセット「100 Responsive Line Icons」

アイコンは、さまざまな種類がセットになっている状態でダウンロードできることがほとんど。一度に多彩なバリエーションを手に入れることができるのも嬉しいところです。そんな中今回紹介するのは、3サイズ揃ったラインアイコンセット「100 Responsive Line Icons」です。

freebielineicon1

シンプルで柔らかいテイストのアイコンが100種、セットでダウンロードできるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年03月04日

2000個の種類豊富なフリーアイコンセット「2000 Flat Icon Pack」

webサイト等を作成するのに便利に活用できる素材・アイコン。非常に種類豊富に展開されていますが、いろいろな種類があるがゆえにどれをダウンロードすればよいか迷ってしまうことも。今回はそんな時におすすめ、2000個の種類豊富なフリーアイコンセット「2000 Flat Icon Pack」を紹介したいと思います。

2000icon

さまざまなカテゴリのアイコンが揃っており、主流のトレンドに合わせたフラットデザインでデザインされている点も魅力となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:58  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年02月25日

中国の新年を彩るアイコンセット「Chinese New Year Icon Pack (50 Icons) 」

中国では旧正月のシーズンということもあり、お祝いやお祭で賑わっている地域も多いのではないかと思います。そんな中今回紹介するのは、中国の新年を彩るアイコンセット「Chinese New Year Icon Pack (50 Icons) 」です。

chinaicon

中国の新年を彩るのにふさわしいモチーフが揃った、他ではあまり見かけないテーマのアイコンセットとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年02月22日

ラインとカラーで構成された個性派アイコンセット「Swifticons」

常に最新のデザインが登場し続けるアイコン。定番素材としていろいろな種類をストックされているという方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、ラインとカラーで構成された個性派アイコンセット「Swifticons」です。

swifticons

フラットデザインにマッチするシンプルな形状ながらも、デザイン性のある質感が魅力的なアイコンセットとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年02月18日

最新のフラットアイコンセットが揃ったまとめ「47 Fresh and Flat Icon Sets」

特にwebデザインシーンで活躍してくれるアイコン。現在は主流のデザインテイストであるフラットタイプが多く配布されています。今回はそんなフラットアイコンの最新セットが揃ったまとめ「47 Fresh and Flat Icon Sets」を紹介したいと思います。

icon0219_1
Viro – Modern Icon Set – graphberry.com

ベーシックなタイプから、季節もの、個性あふれるテーマのものまで、いろいろな種類が紹介されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:51  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年02月12日

天気イメージをラフに表現できるアイコンセット「Sunny Icons」

さまざまなテーマのアイコンが公開される中、天候を表現する天気アイコンはすでに定番の種類となっています。そんな中今回は、天気イメージをラフに表現できるアイコンセット「Sunny Icons」を紹介したいと思います。

sunny

手描き調の、ハンドドローイング具合が味のある雰囲気を感じさせてくれるアイコンがセットでダウンロードできるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:25  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2015年07月13日

ハイセンスなフリーフォトを探し出せるサイトまとめ「These 39 Sites Have Amazing Stock Photos You Can Use For Free」

デザインを作り上げるための素材として必要な写真。撮影したり、ストックフォトサイトから購入したりと、いろいろな方法で入手していると思いますが、コスト面であまりかけれない時に便利なのがフリーで使用できる写真サイト。今回はそんなサイトを集めた「These 39 Sites Have Amazing Stock Photos You Can Use For Free」を紹介したいと思います。

freefhoto1
Unsplash | Free High-Resolution Photos

ハイセンスな写真ばかりを集めた、フリーダウンロードできるサイトが多数ピックアップされ紹介されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:14  |  
Category: Design   
2011年02月13日

WEBデザイナー、開発者のためのフリーアイコンセット「20 New Free Icon Sets for Web Designers and Developers」

ユーザーインターフェイスの向上だったり、ページ自体の賑やかしなど、様々な用途で使えるアイコン。WEBデザインにおいて非常に便利な素材の一つです。今日紹介するのはWEBデザイナー、開発者のためのフリーアイコンセットをまとめたエントリー「20 New Free Icon Sets for Web Designers and Developers」です。


Stock Icon Set

シンプルなものから、カワイイものまで、様々なデザイン感のアイコンセットが公開されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 02:27  |  
Category: Design , WebDesign   
2015年05月02日

写真をより魅力的かつ理想に近いものにしてくれる 加工チュートリアル集「20 New Photo Editing Tutorials to Take Your Photography to the Next Level」

撮影した写真をPhotoshopなどで加工し、よりデザイン性やアート性の高いものに仕上げるといった工程を踏むことも多いと思いますが、なかなか考えている形に仕上げるのは難しく、専門的な技術が必要なことも。今回はそんな時に参考にしたい、写真の加工チュートリアル集「20 New Photo Editing Tutorials to Take Your Photography to the Next Level」を紹介したいと思います。

effect0502_4
How to change hair colour in Photoshop – Digital Arts

いろいろなテイストに仕上げることができる編集方法が、分かりやすく紹介されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:37  |  
Category: Design   
2012年08月18日

簡単に雰囲気の良い写真に加工できるアクションまとめ「Collection of New Photoshop Actions」

誰でも手軽に写真が撮影できるようになったことで、加工自体を自身で手がける方も増えてきていると思います。そんな中今回紹介するのは、簡単に雰囲気の良い写真に加工できるアクションまとめ「Collection of New Photoshop Actions」です。


(http://sweet-reality-xo.deviantart.com/art/Vintage-and-Retro-Colour-Actions-305292056)

Photoshopの機能として重宝されるアクション機能を利用し、さまざまなテイストの写真加工を瞬時に可能にしてしまう、とても便利なまとめです。気になったものをピックアップしてみましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 07:36  |  
Category: Design , Photoshop   
2014年04月15日

オブジェクトにさまざまな動きを実現できるCSS3アニメーション「Create Special Effects with Magic CSS3 Animations」

デザインに多彩な表現を加えることが可能となるCSS3。もはや欠かすことのできない存在として確立していますが、今回紹介するのはオブジェクトにさまざまな動きを実現できるCSS3アニメーション「Create Special Effects with Magic CSS3 Animations」です。

cssanimation

CSS3を利用し1つのオブジェクトに与えられる、いろいろな動きのバリエーションがまとめられています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2012年05月07日

WEBやスマートフォンデザインにかかせないGUIキットまとめ「New Useful Free PSD GUI Kits」

ユーザーがより快適にページを楽しめるようなデザイン制作は、サイト滞在率をアップさせる重要な要素の1つではないでしょうか?そんな中今回紹介するのが、WEBやスマートフォンデザインにかかせないGUIを手軽に制作できるPSDキットをまとめた「New Useful Free PSD GUI Kits」です。


Hanna UI Kit – 365psd

インターフェース全体がデザインされた素材からパーツ素材まで、さまざまなGUI素材が紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 05:40  |  
Category: Design   
2008年09月01日

方眼紙を意識したフリーゴシックフォント「FontStruct Font-Les Bains」

様々なフリーフォントを紹介してきましたが、今回紹介するのは方眼用紙のバックグラウンドの線を使って作ったフォント「FontStruct Font Les Bains」です。アルファベットの大文字、小文字、数字、記号と基本的な物はすべて揃っています。また記号的な物や独自のフォントタイプも用意されているみたいです。
 


 

このフォントは以前、「オリジナルフォント作成サービス「FontStruct」」という記事で紹介したWEBサービスを使って作られたフォントです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 02:13  |  
Category: Design , Font   
tag: 
2011年12月31日

HTML5を使うためのチートシート「HTML5 Cheat Sheets」

今年一年で多くの話題を振りまいたHTML5。今年から覚えてみよう、活用してみようという方も多いと思います。今日紹介するのは、HTML5を使うためのチートシート「HTML5 Cheat Sheets」です。


HTML5 Tags Cheat Sheet

HTML5のタグ、イベントの定義にあわせて、それを処理するイベントハンドラ属性の一覧、HTML5がサポートされているブラウザが一目で分かるシートと3枚セットになったチートシートです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:12  |  
Category: WebDesign   
2014年03月16日

いろいろな表現に利用できる フリーベクターパターン「45+ High-Quality Free Vector Patterns」

手軽に背景にさまざまなデザインを展開することができるパターンは、非常に重宝する存在。そんな便利なパターンのフリーベクター素材を集めた「45+ High-Quality Free Vector Patterns」を紹介したいと思います。

vpatterns1
Colorful Shapes Background

多彩な種類のベクターパターンがまとめられています。気になったものをピックアップしましたので下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2010年11月27日

パープルをテーマカラーとしたwebサイトデザイン集「Examples Of Using Purple Color In Custom Web Design」

webデザインを行う際にはテーマカラーを決めてデザインすることも多いかと思います。そこで今回紹介するのは、パープルをテーマカラーとしたwebサイトデザイン集「Examples Of Using Purple Color In Custom Web Design」です。


Forside – KLAR

さまざまなトーンのパープルカラーを基調としたwebデザインが集められています。なかなかテーマカラーとして使用するのは難しいパープルを上手に使って美しいデザインに仕上げたものばかりです。気になったものをいくつかピックアップしていますので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る