自然に生えている木、加工された木など、多彩な表情を楽しめる木の中から今回は、さまざまな質感の板が表現できるテクスチャをまとめた「19 Useful And Realistic Wood Textures」が公開されていましたので、紹介したいと思います。
Peeling Red Paint on Old Barn | Royalty Free Texture
年輪の模様が美しいテクスチャから、古びた雰囲気のテクスチャまで、さまざまなテクスチャが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
画像に使われている色をアップロードした画像、もしくはURLで指定した画像から色を解析してくれるオンラインサービスが今回紹介する「Whats Its Color」です。サイトのメインの画像の色に合わせる時、画像とデザインのテイストを統一したい時なんかに使えそうです。
画像を指定するだけで、一番多く使われているカラーとその画像に含まれている割合TOP10の色をWEBセーフカラーで表示してくれます。
詳しくは以下
開発者の間では次世代の規格として注目を集めているHTML5。まだまだブラウザも対応していない部分もあり商業デザインではなかなか使いづらいところもありますが、従来のHTMLと比べてかなり表現できる幅が広く、確実に今後WEBデザインの世界では必要となってくるものだと思います。今日紹介するのはそんなHTML5を学ぶためのチュートリアル10選「10 Cool and Useful HTML 5 Tutorials」です。
Design & Code a Cool iPhone App Website in HTML5
レイアウト的なものからJSと組合わえたものまで様々なHTML5のテクニックが学べるチュートリアルがまとめられています。今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
Dingbat系(イラストフォント)をひたすら集めたサイト「Dingbat Depot」を紹介したいと思います。かなりの種類のイラストフォントが無料で公開されています。
ものすごい量のイラストフォントが公開されていて、カテゴリーも、動物、機会、人、食物などかなり細かくカテゴライズされていますので、お目当てのものを探しやすいかと思います。慣れてこないとあまり使えないかも知れませんがアルファベット順に表示させたりサイト内検索も設置されています。
詳しくは以下
フォントはデザインの仕上がりを大きく左右する非常に重要な存在で、自分の考えるデザインの雰囲気に合わせるためにも、しっかり選定しておきたいところ。今回はそんな時に参考にしたいまとめ「18 New Free Fonts for Graphic Design」を紹介したいと思います。
さまざまなテイストのデザインフォントが18種ピックアップされています。気になったものを紹介していますので、下記よりご覧下さい。
詳しくは以下
デザイン性のあるフォントを利用するだけで、制作物のクオリティはグッと高まっていくと思います。今回はそんな時にぜひ参考にしたい、クリエイティブな見た目が魅力なフリーフォントまとめ「22 New Modern Free Fonts for Designers」を紹介したいと思います。
22種というフリーフォントがピックアップされており、どれも非常にデザイン性の高いものばかり。気になったものをまとめましたので、以下よりご覧ください。
詳しくは以下
WEBの技術は日々進歩していて、様々な技術、技法が世の中には溢れていますが、今回紹介するのはjQueryやCSS、PHP、ASP、Ruby on Railsなどなど項目毎に、WEB開発に役に立つチュートリアルを30以上まとめたエントリー「30+ Eye-Opening Web Development Screencasts」です。
どれも実用的で、役に立ちそうなものが多いのですが、今回は紹介されている中から特に気になったチュートリアルをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
流行の最先端を行くデザインだけでなく、時にはテーマに合わせてどこか懐かしさが漂うテイストで制作することもあるかと思います。今回はそんなシーンでおおいに活用できる、レトロテイストなデザインのブラシまとめ「21 Sets Of Free Retro Brushes For Photoshop」を紹介します。
一世代前の時代を彷彿とさせる、レトロな雰囲気のブラシが21種まとめられています。気になったものをピックアップしてみましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
さまざまな描写表現ができるイラストレーターは、デザイナーにとってなくてはならないもの。その表現の幅も非常に広いため、使いこなせていないと感じている方も多いのではないでしょうか。今回はそんなシーンで参考にしたい、イラストレーターを使ったベクター素材チュートリアル&テクニックまとめ「27 New Vector Illustrator Tutorials to Learn Design & Illustration Techniques」を紹介します。
How to create an engraved illustration effect in Illustrator – Transfuchsian
いろんな種類のチュートリアルやテクニックが紹介されており、どれも試してみたくなるものばかりが揃っています。気になったものをピックアップしましたので下記よりご覧ください。
詳しくは以下