世界中で利用されている高機能なライブラリjQuery。様々なプラグインが日夜リリースされていますが、今日紹介するのは制作に便利なプラグインを集めたWEBデザイナー、開発者のためのjQueryプラグイン集「30 Useful Jquery Plugins For Developer & Designer」です。
ジャンルを問わず様々なプラグインが紹介されていますが、今日はその中でも便利だなと思ったプラグインをいくつか紹介したいと思います。
詳しくは以下
大きめの見出しや、タイポロジーを利用したデザインがWEBデザインの今年のトレンドの一つとして言われていますが、今回紹介するのは見出しやタイポロジーに便利なフリーフォントを集めたエントリー「40 Awesome Free Fonts for Big Headlines」です。
全体的にしっかりと視認ができ、太めのフォントが多くまとめられていました。今日はその中から幾つか気になったものを紹介したいと思います。
詳しくは以下
フォントと一口にいっても様々なフォントがリリースされていて、フォントの種類によって大きく印象が異なります。今日紹介するのはフォントの中でも、擬似的に立体的に見せている3Dフォントを集めたエントリー「30 Free High Quality 3D Fonts Collection」を紹介したいと思います。
上記のように立方体的なものから、少しだけ浮き出て見えるフォントまで様々なフォントが集められています。今日はその中からいくつか気になったフォントをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
特定の絵柄を敷き詰めていくことができるパターン。デザインを作りこんでいく上で、簡単に質感を高めたりディテールを高めたりすることができます。今日紹介するのは制作に便利な、photoshop、illustratorパターン集「50 Tileable and Seamless Pattern Sets (500+ Patterns)」というエントリー。
Seamless Paper Patterns – 6 Patterns (Photoshop & JPG)
photoshop、illustratorと制作には欠かせないソフトで利用出来るパターンが集められています。今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
WEBを制作する際にphotoshopで制作しているひとには便利なpsdテンプレート。パーツを参考にしたり、全体のベースとしたり様々な使い方がありますが、今日紹介するのはクリエイティブで、プロフェッショナルなWEBレイアウトPSDファイルをまとめたエントリー「40 Professional and Detailed Web Layout PSD Templates」です。
Free Professional PSD Template: BlueMasters – Smashing Magazine
様々なテイストのpsdファイルがまとめられていますが、今日はその中から気になったテンプレートをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
ベタ面だけだと、デザインがノッペリとしてしまい。案件によってはもっと質感や立体感を出さないといけないそんな場合もあるかと思います。今日紹介するのはそんなときに便利に使えるグランジテクスチャを300種類以上集めたエントリー「300+ Free Grunge Textures」です。
古びた紙、こすられた壁などキレイなグランジから、錆びた鉄を初めとした少し激しめなグランジまで様々なグランジテクスチャが公開されています。今日はその中からいくつか気になったものを紹介したいと思います。
詳しくは以下
javascriptのライブラリとして人気が高い、jQuery様々なプラグインがリリースされていますが、今日紹介するのはカレンダープラグインのみを集めたエントリー「30 jQuery Calendar Date Picker Plugins」です。
Create astonishing iCal-like calendars with jQuery
jQueryを利用した様々なタイプのカレンダーが全部で30まとめられています。今日はその中からいくつかピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
Photoshopのブラシツールを利用することによって簡単にデザインにアクセントをつけることができますが、数多くのフリーブラシから優れたブラシセットを集めるのはなかなか大変なもの。そんな中今回紹介するのは、さまざまなデザインのスタンプが表現できるPhotoshopブラシをまとめた「Collection Of Free Stamp Brushes For Photoshop」です。
(Collection Of Free Stamp Brushes For Photoshop – Designbeep)
アナログ感・レトロ感漂うデザインのブラシが紹介されています。中でも気になったものをピックアップしましたので、以下よりご覧ください。
詳しくは以下
WEBデザイナーなら一度は苦しめられたことがあるIE6。はやくIE6を考えなくて良い、開発環境にならないかと思っている方も多いと思いますが、まだ現状を見る限り、完全に考えなくて良いという日はもう少し時間がかかると思います。今日紹介するのはIE6について改めて知ることができるIE6の全てをまとめた「Ultimate IE6 Cheatsheet」を紹介したいと思います。
市場シェアが現状どうなっているのか?躓きがちなDOCTYPE宣言だったり、クロスブラウザで同一の表現を楽にしてくれるcssリセット、動作可能なjavascriptのフレームワークと様々な角度からIE6についてまとめてくれています。
詳しくは以下
WEBデザインについて細かな部分での作り込みがクオリティにつながってきたりしますが、今回紹介するのはWEB制作のクオリティーを上げてくれるphotoshopによるメッシュ表現のチュートリアル「Create An Airforce Inspired Mesh Pattern Overlay」を紹介したいと思います。
通常の画像にドットのメッシュのトーンをかけるというだけですが、その細かい描写は作り込みにつながるときがあります。チュートリアルは以下から
詳しくは以下
グラフィカルインターフェイスには欠かせないアイコン。普段見慣れたデスクトップもアイコンの設定次第で大きく様変わりします。今日紹介するのはクオリティの高い、アイコンセットを集めたエントリー「22 (New) Free High Quality Icons Sets」を紹介したいと思います。
アプリケーションアイコンから、テーマのあるアイコンまで、様々なアイコンが集められ紹介されています。今日はその中から特に気になったアイコンをいくつか紹介したいと思います。
詳しくは以下
加工の仕方次第で、オリジナルデザインになるテクスチャ素材は、デザインに奥行きを出す為に最適な素材。そんなテクスチャや、そのまま背景としても利用できそうな、質の高いテクスチャセット「300+ Free Textures from 10 Ravens」を今回は紹介したいと思います。
オーソドックスな地面やレンガから年期の感じられる壁、建物を正面から捉えた写真などさまざまな素材が300点も紹介されています。中でも気になったものをピックアップしてみましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
WEBを制作する一つの目的として、自分自身のサービスや作品を世の中に発表するという用途も多いと思いますが、今回紹介するの世界中で利用されているCMS、wordpressで利用できるポートフォリオのためのwordpressテーマを集めたエントリー「75+ Awesome Free and Premium Portfolio Themes for WordPress」です。
全部で75の無料、有料のテーマが紹介されていますが、今日はその中でもデザイン性が高いものを中心にいくつかピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
クリスマスの向けてクリスマスカードやプレゼント、パーティー準備をして楽しんでいる方も多いのではないでしょうか。そんな中今回紹介するのは、クリスマスシーズンに最適なべクターデータのセット「Free Christmas Vector Set (Cards, Backgrounds, Patterns etc.)」の紹介です。
クリスマス用のツールが簡単に作れるイラストやパターンのセットです。
詳しくは以下