TOP  >  WEBデザイン

Tag : WEBデザイン

2011年05月22日

HTM5スニペットの共有サイト「HTML5 Snippets」

だんだんと対応するブラウザも増えてきて業界の中では利用され、案件も増えてきたHTML5。もうすでにいくつか仕事として利用している方もいれば、これからという方もいると思いますが、今日紹介するのはHTM5スニペットの共有サイト「HTML5 Snippets」です。

スニペットとは、よく利用する短いコードの断片に分かりやすい名前を付け、ソースに利用しやすくするためのもの。「HTML5 Snippets」では、基本的なフレームから、細かなパーツまで、様々なスニペットが共有されています。いくつか気になったスニペットをピックアップしてご紹介致します。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 07:30  |  
Category: WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加

商用利用可!psd付きの立体的で光沢感のあるアイコンセット「3D Glossy Icon Set: 20 Free Icons (with PSD)」

サイトデザインには欠かせないアイコン。アイコンを利用することでグッと分かりやすくなったり、デザインのクオリティを上げることが可能ですが、今回紹介するのは商用利用が可能な、psd付きの立体的で光沢感のあるアイコンセット「3D Glossy Icon Set: 20 Free Icons (with PSD)」です。

上記のように、立体的で光沢がある可愛らしいアイコンがセットになって配布されています。同封されているのは5種類の大きさのPNG画像と、photoshopで編集可能なpsdファイル。psdファイルがあるため、サイトのテイストに合わせて自由にカスタマイズできるのがイイですね。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 02:40  |  
Category: Design , Photoshop , WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年04月28日

海外の教育分野での魅力的なwebデザイン集「30 Exellent Web Design of Education Niche」

近年、日本の大学や専門学校は生徒を減少に伴い、様々なプロモーション活動が行われています。そんな中でインターネットが普及した今、学校の第二の玄関口として卓越されたwebサイトが求められています。そこで今回紹介するのは、海外の教育分野での魅力的なwebデザイン集30選「30 Exellent Web Design of Education Niche」です。


Body Arts Laboratory

今では多くのサイトが取り入れている、SNSに対応しているwebサイトも数多く紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年04月27日

レトロ感を演出するwebサイトデザインまとめ「Showcase of Retro Web Designs」

webページをデザインする際に重要なデザインテーマ、ユーザーにサイトの雰囲気を直感的に伝えるために最も重要な要素の一つですが、サイトの方向性を決定づける重要な部分であるが故に、その判断に苦労する場合も多いと思います。今回は、デザインテイストの参考になるwebサイトまとめの中から、レトロな雰囲気を演出できるwebサイトデザインをまとめた「Showcase of Retro Web Designs」を紹介したいと思います。


The Dollar Dreadful Family Library

色使いにこだわったものから、テクスチャや装飾でレロト感を演出しているものまで、さまざまな優れたwebサイトが紹介されています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:58  |  
Category: Design , WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年04月17日

jQueryベースのWebフォームライブラリ「jFormer」

WEBサイトには欠かせないフォーム。様々な情報のやりとりに利用されていて、多くのWEBサイトで利用されていますが、今回紹介するのは一般的なコンタクトフォームから、ログインフォーム、EC用のフォームまで、様々なフォームに対応したjQueryベースのWebフォームライブラリ「jFormer」です。

「jFormer」はバリデーション機能も備えたフォームのフレームワークで、AJAXを使ったページ遷移や、入力データのレジュームなど、細かな機能も標準で備わっており、フォームの開発の時間を短縮してくれます。

詳しくは以下

基本的にフォームの部分はphpで作られており、デザインをCSSで、動きなどはjavascriptを利用しています。

多彩なデモは「Demos – jFormer」からご覧いただけます。またベーシックなコンタクトフォームのつくり方は「Installation and Documentation – jFormer」からご覧いただくけます。フォームに動きをつけたいという方には役に立つフレームワークだと思います。

jQuery Form Framework – jFormer

続きを読む
posted 01:58  |  
Category: WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年04月09日

使えるjQueryプラグインまとめ「10Useful jQuery Plugins」

webサイトをより効果的に見せるための手段としてjQueryを選択するという事も多いと思います。今回紹介するのは使えるjQueryプラグインまとめたエントリー「10Useful jQuery Plugins」です。


Subway Map Visualization

シンプルなものから少し変わったギミックのプラグインまで幅広いジャンルのものが紹介されています。今回はそのなかからいくつかきになったプラグインを紹介したいと思います。

詳しくは以下

arbor.js
グラフの可視化ライブラリにより画面のリフレッシュ処理や仕事の効率化が可能になります。ユーザーが必要な情報を選んで表示させたりと、見る人によって得ることのできる情報が異なるコンテンツ制作ができそうです。シンプルな線で綺麗に系統立てられているので、さまざまな場面で使いやすいと思います。


 
 
 
 
 
Mobily Playground – MobilyMap
任意の画像からGoogleマップのような、ドラッグ可能なインターフェイスを作成することができます。地図だけでなく大きな画像を表示させて、画像の細部までじっくり見ることができるようになるのではないでしょうか?


 
 
 
 
 
Awkward Viewline
単純な直線上にすべてのメディアタイプを表示するためのプラグインです。例えば、製品ラインをいくつも表示したいときに使用すると便利です。画面のスクロールもとても滑らか使いやすく、インパクトを与えることができそうです。


 
 
 
 
 

liteAccordion
最近サイトでよく見かける、クリックすると画像が横スクロールするタイプのプラグインです。わずか4.5キロバイトのデータ量なので、気軽に使うことができます。basicやblackなどのテーマ選択やオートプレイ等の選択ができるというのも嬉しいです。


 

サイトの表現方法は無限に広がっており、アイデアを形にできる環境が整っているので、JQueryプラグインを効率的に使用して、新たなアイデアを形にすることができそうです。他にもたくさんのテンプレートが紹介されていますので、気になる方は下記よりご覧ください。

10 Useful jQuery Plugins | Resources

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: WebService   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2011年02月28日

背景素材としても使い易いテクスチャ集「300+ Free Textures from 10 Ravens」

加工の仕方次第で、オリジナルデザインになるテクスチャ素材は、デザインに奥行きを出す為に最適な素材。そんなテクスチャや、そのまま背景としても利用できそうな、質の高いテクスチャセット「300+ Free Textures from 10 Ravens」を今回は紹介したいと思います。

オーソドックスな地面やレンガから年期の感じられる壁、建物を正面から捉えた写真などさまざまな素材が300点も紹介されています。中でも気になったものをピックアップしてみましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年12月29日

グラフィカルなテキストデザインを手がける際に試したい Photoshopテキストエフェクトチュートリアルまとめ「25 Amazing Photoshop Text Effects Tutorials for Designers」

メインのグラフィック作成に、テキストを使用することも多いと思いますが、ただ打ちっぱなしの文字だとどうしてもインパクトに欠けるもの。今回はそんな時に参考にしたい、Photoshopテキストエフェクトチュートリアルまとめ「25 Amazing Photoshop Text Effects Tutorials for Designers」を紹介したいと思います。

texteffect1229_1
How to Create a Colorful Text Effect in Photoshop

多彩なデザイン表現を可能にするテキストを使ったデザインのチュートリアルがまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Photoshop   
2013年02月06日

大切な人への想いを表現できるバレンタインに使いやすいPhotoshopブラシまとめ「30 Sets Of Free Photoshop Brushes For Valentine’s Day」

バレンタインデーまで後1週間となり、大切な方へのプレゼントの準備に追われているという方も多いのではないでしょうか?今回は、そんなシーンで自身の想いをデザインで表現できる、バレンタインデザインに使いやすいPhotoshopブラシまとめ「30 Sets Of Free Photoshop Brushes For Valentine’s Day」を紹介したいと思います。


Hearts brushes II by ~stardixa-resources on deviantART

手書きやベクターイラストのハートマーク素材をはじめとした、さまざまな素材が紹介されています。中でも気になったものをいくつかピクアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 05:55  |  
Category: Design , Photoshop   
2009年11月04日

WEBで使える新しいフリーアイコンセット集「40 Fresh and Free Icon Sets for Web Designers and Bloggers」

WEB制作には欠かせないアイコン。サイトに彩りを与えてくれるだけではなく、ユーザーインターフェイスの改善なども行ってくれる心強いアイテムです。便利なものではありますが、実際作るとなるとかなり手間がかかるモノでもあります。今日紹介するのはそんな便利なアイコンセットを集めたエントリー「40 Fresh and Free Icon Sets for Web Designers and Bloggers」です。

freshicon01
178 Amazing Web Design Icons

全部で40ものハイクオリティで使えるアイコンが紹介されています。今日はその中から幾つ描きになったものを紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:27  |  
Category: WebDesign   
tag: webdesign
2009年07月29日

商用可も有り!6000を超えるフリーフォントをダウンロードできる「GMK Free Fonts download」

様々なフォントが日々発表されており、Designdevelopでも様々なフォントを多々紹介してきました(Font)が今日紹介するのは6000を超えるフリーフォントをダウンロードできる「GMK Free Fonts download」です。

6000freefonts01

種類は様々ですが、POPな書体からキレイ目な書体、手書き風の書体などなどフォントが登録されており、ダウンロードできるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:51  |  
Category: Design , Font   
tag: 
2011年04月19日

もっとも有名な世界のフォントのエントリーまとめ20選「20 Most Famous Fonts (And How to Get Them)」

デザインする際に重要になってくるフォントですが、その選び方でデザインの印象はガラリと変わります。日々数多くのフリーフォントが公開・制作され利用されていますが、今日紹介するのは、もっとも有名な世界のフォントまとめと、そのダウンロードの仕方のエントリー「20 Most Famous Fonts (And How to Get Them)」です。

王道のフォントや大手企業のフォントなど、参考になる様々なフォントが紹介されています。中でも気になったものをピックアップ致しましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:34  |  
Category: Design , Font   
2019年02月18日

クリエイター向けモックアップテンプレートまとめ「15 Free Hero & Scene Creator Mockup Templates for Photoshop」

いろいろな種類のモックアップテンプレートが配布されていますが、今回は特にクリエイターがよく使用する種類をまとめた「15 Free Hero & Scene Creator Mockup Templates for Photoshop」を紹介したいと思います。

mock0218_0
PRE-MADE PSD SCENE CREATOR — Pixel Surplus | Resources For Designers

ワークスペースやツールなど、ハイクオリティなモックアップが15種ピックアップされ紹介されています。中でも気になったものをまとめましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2015年08月04日

20種のBoldフリーフォントを集めた「20 Bold Free Fonts Perfect for Headlines」

フォントにはいろいろな太さのものが存在していますが、太めのラインが特徴のBold系は、文字を目立たせたいときなどに活躍してくれます。今回はそんな20種のBoldフリーフォントを集めた「20 Bold Free Fonts Perfect for Headlines」を紹介したいと思います。

font0804_2
Natasha | FREE FONT on Behance

Bold系でありつつ、さらに洗練されたデザイン性も兼ね備えた、ぜひデザインに取り入れたいフォントが紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:58  |  
Category: Font   
2008年03月09日

和にこだわったphotoshopパターン集を公開する「星宿海 渡時船」

海外でカスタムシェイプやブラシをフリーで公開しているサイトはDesignDevelopでもいくつか紹介してきましたが、今回紹介する「星宿海 渡時船」さんはphotoshopカスタムブラシと和風なパターン集を公開しています。

photoshop和風パターン
公開されている和風パターンの一部

ブラシは主に葉っぱや雪の結晶など自然系の物が中心に公開されていて、パターンは唐草や亀甲など着物の柄などに使えそうな和風のパターンが公開されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 02:05  |  
Category: Design , Photoshop   
2009年05月31日

金属のフリーテクスチャ50選「50 Free Metal Textures」

デザインに彩りを与えてくれるテクスチャ。そのなかでも素材感があり、様々なデザインに使えるテクスチャの一つ金属。今日はそんな金属のテクスチャを集めたエントリー「50 Free Metal Textures」を紹介したいと思います。

metaletx01
MetalBase0056

錆びたものから、ひっかいたような跡があるもの、また繋ぎ合わせた物まで、金属と一口に言っても様々なテクスチャがあります。今日は収録されているテクスチャの中からいくつかピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:50  |  
Category: Design , Photoshop   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る