何か困った時に非常に役に立つWEBサービスQ&Aサービスの一つであり国内有数の規模の「教えてGoo」からその中でもFirefoxに関する情報をピックアップした「教えて!firefox」がリリースされています。
初心者から上級者までfirefoxを利用する全ての人が対象のWEBサービスで様々な質問と回答が集められています。
詳しくは以下
クリスマスまであと数日。デザインのちょっとした部分にもクリスマス感を取り入れることで、より気分を高めることができるのではないでしょうか。そんな中今回ご紹介するのは、クリスマス気分を盛り上げてくれるグラフィカルなトグルボタン「CodePen – Bauble Toggle」です。
クリスマスのオーナメントをイメージさせるイラストがボタンになった、可愛らしいトグルボタンです。
詳しくは以下
デザイン業務を効率化してくれるフリー素材。使えるハイクオリティな素材を日頃ストックしておけば、デザインの幅が広がるだけでなく時短にも繋がります。今回ご紹介するのはそんなデザイン業務を支えてくれる、Webデザイナーの為の使えるフリー素材をまとめた「50 Dribbble Freebies For Web Designers」です。
Eshop Mobile Product Pages – Free .PSD by Marth – Dribbble
モックアップやUIデザインなど幅広い素材が50種類もまとめられています。その中からおすすめの素材を幾つかピックアップしてご紹介しますのでご覧下さい。
詳しくは以下
(さらに…)
InstagramやPinterestなど、トレンドとなっているSNSは写真をメインに使ったもの。そんな流れがある中、重要なのはいかに自分の写真を目立たせるか。多くの写真が流通しているネット社会では目に止まらないことも多いはず。そんな悩みを解決してくれるまとめ「Social Mood Board Set」を今回はご紹介していきたいと思います。
写真を組み合わせてレイアウトするだけでなく、さまざまなサイズでランダムに配置させたりと、おしゃれなイメージのコラージュを簡単に作り上げることができるセットとなっています。
詳しくは以下
世界観を演出するのにとても便利なベクターデータのシルエットデータ。シルエットなのでメインのモチーフの他にも背景的な処理などにも柔軟に使えます。今日紹介する「Old fashioned vector silhouettes」は神話や古代物語のモチーフのシルエットベクターデータセットです。
上記のような神話の世界のやり取りから、歴史を感じさせる物語のワンシーンまで様々なベクターデータが全部で446個収録され配布されています。
詳しくは以下
デザインのモチーフとして様々なシーンで活躍してくれる地図、地域を表す実質的な使い方以外にもイメージ的に用いることもできる便利なモチーフ。今日紹介するの実用的で、使えそうな地図のベクターデータを集めたエントリー「Extremely Useful Geography Vectors: Maps and Globes」です。
全部で9つのタイプの地図のベクターデータが集められていましたが、今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
デザインを印象的に魅せるために、ユニークなフォントを使うこともあると思いますが、やはりデザインの基本となるのはオーソドックスなゴシック体や明朝体。そんな中今回紹介するのが、シンプルで使いやすいサンセリフフォントをまとめた「20 Free Popular Sans-Serif Fonts For Designers」です。
Roboto font by Google Android – FontSpace
シンプルな中にも存在感を感じられるフォントが多数紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
様々なフリーフォントがWEBで公開されていますが、今日紹介するのはそんなフリーフォントの中でもプロのデザイナーも使えるクオリティの高いフォントを集めた「75+ Excellent Free Fonts For Professional Design」です。
キレイ目なフォントから、セリフ体、記号のようなフォントまで様々なフォントが紹介されていますが、今日はその中から気になったフリーフォントをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
一枚に連なった、長いWEBページも最近増えてきていて、ユーザーにとっては全体像がよくわからなかったりするなんていうときが時にはあるかもしれません。そこで今回紹介するのは、サイト全体のプレビュー画像をサイトサイドに出力してくれるjQuery「jQuery.frace」。
上記のようにサイトのサイドバーに全体を縮小してどの範囲が見えているかを直感的に理解できるような機能を付加できます。
詳しくは以下
インターネット上から数多くのフリー素材がダウンロードできるようになっていることもあり、どの素材を選んでいいか迷ってしまうこともあるのではないでしょうか?そんな中今回は、さまざまな種類の素材を厳選してまとめた「50 fantastic freebies for web designers, December 2014」を紹介したいと思います。
Menú despegable estilo acordeón | Accordion Menu
UIやフォント、ツールなど、たくさんある素材から利用活用度の高そうなものが選定され、紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下