現在OSCommerce,ZenCartなど利用できる様々なシステムが公開されていますが、今回はECシステム別に様々なデザインテンプレートを集めたテンプレート集「35 Free High-Quality E-Commerce Templates」を紹介したいと思います。
システム別に全部で35種類のデザイン性の高いフリーテンプレートが紹介されています。今日はその中からいくつかピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
使用用途の広い、壁の質感を取り入れたテクスチャ素材は、展開の種類も非常に豊富です。そんな中今回紹介するのは、粒子の粗い粗雑なイメージの壁のテクスチャばかりを集めた「Grainy Wall: Texture Pack」です。
同じ素材の中でも微妙な違いを表現できる、粒子の粗さや表情の異なるテクスチャが豊富に紹介されています。
詳しくは以下
エラー・許可・着信などなど、優れたユーザーインターフェイスは視覚だけではなくて、直感的にわかりやすい音があり、表示されるユーザーインターフェイスに組み合わせることで、ユーザーがどのようなことをしたかの理解を早めてくれます。今日紹介するのはそんなユーザーインターフェイスの音を、様々なサービス別に集めたWEBサイト「UI Sounds」です。
今までユーザーインターフェイスをまとめて紹介するサイトは多数ありましたが、こうして音に注目したサイトは珍しいと思います。
詳しくは以下
企画書やデザインでも一つイラストレーションがあるとクオリティが上がったり、彩りを添えたりできますが、そんな時に便利なクリップアートを集めたWEBサイトが今回紹介する「artvex.com – Free Clipart, Images, and Graphics.」です。
全部で10,000個以上のクリップアートがダウンロードできるようになっていて、様々なジャンルに分けられて公開されています。参考までにいくつかのカテゴリーに収録されているクリップアートのスクリーンショットを紹介致します。
詳しくは以下
フリーフォントには精度の高いものが非常に多数存在し、多くの中から選べるようになってきています。そんな中今回紹介するのは、デザイン性を高めてくれるハイクオリティフリーフォントまとめ「Collection Of High Quality Free Fonts For Designers」です。
使うだけでデザインクオリティがアップしそうな魅力的なフォントがたくさん紹介されています。
詳しくは以下
スモールビジネスの形態で仕事をする人が増えたこともあり、ビジネスをアピールするためのツールはさらに重要な要素となってきています。そんな中今回紹介するのは、スモールビジネスのwebサイトにおすすめのフリーwordpressテーマ「10 Free WordPress Themes for Small Businesses」です。
シンプルかつ、伝えたいことを的確・厳選してまとめられる構成のwordpressテーマが紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
新しいデザイン制作をする度に、新しく使いやすいフォントとの出会いを求めているというデザイナーの方も多いと思います。そんな中今回紹介するのが、美しいスクリプトフォントをまとめた「10 Free Beautiful Script Fonts to Download」です。
個性とバランスを兼ね備えたフリーのスクリプトフォントばかりが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
写真を手軽に加工できるPhotoshop。中でも、ワンクリックで複雑な工程を一瞬で反映できるアクションツールはとても便利な存在です。今回はそんなPhotoshopアクションをまとめた「19 Time Saving And Free Photoshop Actions For Designers」を紹介したいと思います。
(najib17Stunning ColorFx by najib dod by najib17 on deviantART)
いろんなニュアンスを手軽に表現することを可能にしたクリエイティブなアクションが19種類紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
空のテクスチャはデザインの現場で頻繁に使用される素材の一つ。色々なバリエーションを確保しておきたいものです。そこで今回は、雲の表情が特徴的な空のテクスチャ集「48 33 Free Cloud Textures to Capture Your Interest」を紹介したいと思います。
雲が浮かぶ空のテクスチャが豊富なバリエーションで紹介されています。中でも特に気になったものをピックアップしてみましたので、以下よりご覧ください。