WEBサイトに欠かせないUI/UXの一つローディング。この小さなアニメーションで多くのストレスが軽減でき、かつ世界観を表現できます。ローディングアニメーションには様々な作り方がありますが、今回紹介するのはCSSのみで実現するカラフルポップなローディングアニメ「CSS PIN」です。
全部で10個のローディングアニメーションが公開されており、どれもクリエイティブでポップな印象を受けます。
詳しくは以下
写真を利用する時、撮影されたまま利用するという事はソフトウェアが発達してきた現在まずありませんが、今日紹介するのはレタッチソフトでは無く、CSSで実現するイメージフェクト「20 Image Effects With CSS」です。
水彩風から、黒板に書いた風のエッジを検出したものエアブラシで書いたものなどなど、全部で20ものエフェクトがCSSで指定するだけで簡単にエフェクトを利用することが可能です。
詳しくは以下
WEBデザインの世界は非常にトレンドの流行り廃りが早く、昨年のものは今年、今年のものを来年使えないぐらいのスピードでトレンドが移り変わっていきます。今日紹介するのは来年の2017年のWEBデザインのトレンドをまとめた「The Future of Webdesign: Trends 2017」です。
来年の注目すべき、WEBデザインのトレンドが全部で6つまとめられていましたので、順に紹介したいと思います。
詳しくは以下
そろそろ街はクリスマスムードとなってきて、クリスマス装飾を見かけるようになってきました。今日紹介するのはクリスマスを彩るアイコンセット「100 Free Flat Christmas Icons」です。
このアイコンセットはフラットでカラフルな、クリスマスらしい楽しげなアイコンが全部で100種類収録されています。収録アイコンは以下からご覧ください。
詳しくは以下
WEBデザインの世界感を表現する上で便利な素材がパターン。どのようなパターンを背景に用いるのかで全く印象が異なったりします。それだけに様々な背景素材が配布されていますが、今日紹介するのは登録されたパターンをベースにカスタマイズができるパターン配布サイト「HeroPatterns」です。
決められたパターン素材をただ、取得するというものでは無く、登録されたパターンをベースに自分自身でカスタマイズして利用することが可能です。
詳しくは以下
Illustratorをよく使用するデザイナーにとって、ベクタータイプの素材は使いやすい素材の一つだと思います。そんな中今回紹介するのは、シームレスに継ぎ目なく柄を配置できるフリーベクターパターン「42 Free Seamless Vector Patterns For Your Designs」です。
(Different Vector Pattern | Vectortuts+)
さまざまな柄のベクタータイプの素材がまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
一枚のページにたくさんの情報をまとめたい時に便利なのがスライド表現。今日紹介する「10 Best jQuery Sliders」はコンパクトで高機能なAjaxライブラリjQueryを使って実装するスライド機能を紹介するエントリーです。
いくつかのスライド表現のサンプルが公開されていますが、今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
デザイン作業の必需品として多くの人に愛用されているPhotoshopは主に、画像処理などで利用されている場合が多いかと思いますが、膨大なPhotoshopの機能をフル活用できているか疑問を感じている方も多いのでは?そこで今回紹介するのが、PhotoshopCS5を使いこなせるチュートリアルまとめ「30 Very Useful Photoshop CS5 Tutorials」です。
Photoshop Quick Tip: Creating Depth of Field Using the Lens Blur Filter
ロゴ制作やさまざまな効果をプラスできるチュートリアルが、豊富に紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
CSS3から、利用できるようになったWEBフォント。サーバー上に格納されているフォントデータを利用できる仕組みで、CSSを読みこませるだけで利用ができ、ユーザーのローカル環境に依存しないフォント構成が可能になります。今日紹介するのは、そんなWEBフォントを利用した、アイコンをWEBフォントパッケージジェネレーター「Fontello – icon fonts generator」です。
こちらは様々なアイコンが表示されていて、選択することで、そのアイコンがWEBフォントで利用できるソースファイルをダウンロードできるというものです。
詳しくは以下
WEBサイトでは、もはや定番化したTOPで重要な情報をフラッシュ的に見せるスライドショー。定番化しているだけに注目をそれだけ引くのは至難の業ですが、今日紹介するのはそんなスライドショーの中でも特異な、様々な表情を見せてくれるスライドショー「Multi-Layout Slideshow」です。
こちらのスライダーはサークル、スクエアなどなど、一つの表現では無く、様々なフォーマットを切り替えてスライドできるスライドショーとなっています。
詳しくは以下
デザインにラフな質感をプラスするために、選ぶフォントを手書き風のものにすることで効果が高まることも。今回はそんな質感を手軽に表現できる、チョークで書いたようなラフな質感が特徴のフォント集「20+ Awesome Chalk Fonts to Download」を紹介したいと思います。
Sketch College Font | dafont.com
厳選された、さまざまな質感の手書きフォントが紹介されており、どれも実際に使ってみたくなるものばかりが集められています。
詳しくは以下
インターネット上ではどんどんと新しいデザイン素材が生まれており、常にチェックされている方も多いのではないでしょうか。そんな中今回紹介するのは、最新のフリーリソースをまとめた「50 Free Resources for Web Designers from January 2016」です。
Branding Mockup PSD – GraphicsFuel
毎月ピックアップされているまとめで、クオリティの高さが魅力のフリー素材が多数紹介されています。
詳しくは以下
オンラインショップなど情報量の多いサイトに欠かせないのが、検索ボックス。ユーザーにストレスを感じさせず、スムーズに案内することが可能になります。今回ご紹介するのは、そんなあると便利な検索ボックスのデザインをフリーでダウンロードできる素材をまとめた「10 Search Box PSD Designs For Free Download」です。
シンプルでどんなサイトにも取り入れやすい、多種多様な検索ボックスのフリーデザインがまとめられています。その中から気になったものをピックアップしてご紹介しますのでご覧ください。
詳しくは以下
(さらに…)
WEBを制作する上で、いくつかポイントがあるかと思いますが、WEBは使われるものなので、ユーザービリティは最も考えなくては行けないものの一つです。今日紹介するのはWEBページを制作する上で、必須なシンプルなユーザービリティ「Five Simple but Essential Web Usability Tips」です。
WEBページを制作していく上で、知っておいた方が良い要素が簡単にまとめられていました。今回は意訳して紹介したいと思います。
詳しくは以下