数年前に比べて現在のWeb業界は、便利な機能や面白い仕組みが増え、Webサイトの表現の幅も広がってきました。今回紹介するのはそんな便利な機能を手軽に実現できる、jQueryを利用した20の開閉式メニュープラグイン「20 jQuery Side Sliding Panel Plugins (show-hide) For Your Website」です。
単なる開閉に留まらず、さまざまな使い方が想定された素敵なメニューが揃っています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
Webサイトの機能を考えたりコーディングに落とし込む時、いつも決まった方法を取ってしまいがち。時には違う手法を取り入れることで、知識は更に深まるかもしれません。そんな中今回は、狭い範囲に多くの情報を掲載できる、タブ機能のさまざまな実現方法「55+ Free CSS3 jQuery Tab Menu Plugins」を紹介したいと思います。
Tabslet jquery plugin | Yet another plugin for tabs
CSSのみで実現できるもの、jQueryで実現するもの、両方を使うものなど、様々な手法が紹介されています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
写真のディティールをより詳しく見せたい時、掲載スペースが限られている時など、写真にズームエフェクトを追加すれば効果的に見せることができます。今回はそんなシーンで是非活用したい、jQueryプラグインのまとめ「55+ Best Free jQuery Image Zoom Effect Plugins」を紹介したいと思います。
jQZoom 2.2 – jQuery Image Zoom Tool | Javascript, jQuery | Gallery, Toolbox
一般的な虫眼鏡タイプのものや、写真自体を拡大するもの、拡大インターフェイスがついたものなど、様々な種類のプラグインが紹介されています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
Webデザインやコーディングの経験を積んでくると、「ユーザーにやさしいWebサイト」といったことを意識するようになると思いますが、今回はそんなユーザーフレンドリーなサイトにするためのjQueryプラグインをまとめた「40 Fresh jQuery Plugins To Make Your Website User Friendly」を紹介したいと思います。
Jquery Alpha Image by Ilker Guller
基本的な機能からフレキシブルデザインに対応したもの、検索候補を出すプラグインなど、かゆい所に手の届くプラグインが揃っています。中でも気になったものをピックアップしたので下記よりご覧ください。
詳しくは以下
Designdevelopでは様々なphotoshopチュートリアルを紹介してきましたが、今回紹介するエントリーはApple関連のphotoshopチュートリアルを集めた「35 Photoshop Tutorials Inspired by Apple 」です。製品写真から、壁紙、サイト、またはFlashまで様々なApple関連のphotoshopチュートリアルがまとめられています。
全部で35個のチュートリアルが紹介されていて有名なものも多数ありますが、今回はその中から気になったチュートリアルをいくつかピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
デザイン制作のさまざまな場面で活躍するPhotoshop。非常に便利なツールですが、多彩な機能を使いこなせないでいる方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、Photoshopの技術向上のために試したい最新チュートリアルまとめ「25 New Photoshop Tutorials to Learn Exciting Photoshop Skills」です。
Photoshop tutorial: Create a retro photo collage illustration in Photoshop – Digital Arts
Photoshopの技術を高めると共に、ハイクオリティなデザインビジュアルを作成できるチュートリアル集となっています。
詳しくは以下
もういよいよ冬本番で、寒い日がつづいていますが、今日紹介するのはそんな冬を演出してくれる雪のテクスチャを集めたエントリー「21 High-Res Texas Snow Textures」です。
雪と言っても新雪から、植物の上に積もった雪、少し引いた雪景色などなど、様々なバリエーションのテクスチャ用の画像鵜が収録されています。全部で21個のテキスチャが公開されていますが、今日はその中からいくつか気になったテクスチャを紹介したいと思います。
詳しくは以下
写真の補正というものは突き詰めれば突き詰めるだけ細かな部分があって本当に力をいれて行なうと相当な時間がかかります。今日紹介するのはそんな写真の補正の時間をグンと圧縮してくれるphotoshopアクションを集めたエントリー「50 Time Saving Photoshop Actions for Enhancing Photos」です。
Polaroid GENERATOR V1 (9 actions)
全部で50ものphotoshopアクションが紹介されています。今日は今までDesigndevelopで紹介した事が無いものを中心にいくつかきになったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
先日、jQueryのプラグインを「新しくて、素晴らしいjQueryプラグイン「30 Fantastic New jQuery Plugins」」という記事で紹介したばかりですが、今回はクリエイティブなjQueryプラグインを集めたエントリー「28 Fresh jQuery Tutorials」を紹介いたします。
Fullscreen Gallery with Thumbnail Flip
このエントリーでは、スライダー、ギャラリーなどを中心に演出に凝った、見せるためのjQueryプラグインが多数まとめられていました。今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
webサイトをデザインするときにはいろいろなパーツ素材が必要になってきますが、同じデザインテイストですべてを揃えるのはなかなか大変なもの。今回はそんなときに参考にしたい、webサイト設計で使用する基本的UIが揃ったフリーキット「Spot UI Kit PSD」を紹介したいと思います。
ポップでカラフルなテイストのUIが揃っており、シリーズで使用すればデザイン感を合わせながらクオリティを高めることができます。
詳しくは以下
街の壁面や建物の壁材などに利用されているレンガ。年月が経ったことによる味のある色合いは、アンティークでヴィンテージな雰囲気を感じさせてくれます。今回はそんなレンガ壁のテクスチャセット「8 Brick Wall Textures」を紹介したいと思います。
シンプルかつ、さまざまな色合いのミックスされたレンガテクスチャが8種セットになっています。
詳しくは以下
さまざまなテイストで、種類豊富に配布されているフリーフォント。いろいろな種類をストックされている方も多いかと思います。そんな中今回は、新しいコレクションとして是非加えておきたいフリーフォントまとめ「40 Free Fonts Best For Retro And Vintage Designs」を紹介します。
Gist Rough Upr Exbold Two Demo font by Yellow Design Studio – FontSpace
レトロ&ヴィンテージテイストのフリーフォントが40種ピックアップされ、まとめられています。
詳しくは以下
現在、主流となっているフラット系のwebデザイン。シンプルなだけに、色使いや全体のバランス、サイト全体の構成などが、とても重要な要素となってきます。今回はそんなフラット系デザインを制作する際の参考にしたいwebまとめサイト「Flat UI Design」を紹介したいと思います。
現在公開されている海外のwebサイトの中で、フラットデザインを取り入れたものが多数まとめられています。気になったサイトをピックアップしてみましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
ブランディングやパッケージデザインを提案する時に重要な役割を果たすモックアップ。その精度が高ければ高いほど、クライアントにリアルなイメージを提供することができます。そんな時に役立ってくれるのが今回紹介する、クオリティの高いフリーで使えるパッケージモックアップまとめ「20 Realistic Free Food Packaging Mockups」です。
Ice Cream Cup Mockups | MockupWorld
パッケージモックアップが20種類紹介されていますが、どれも精度の高いものばかりです。中でも気になったものをピックアップしてみました。
詳しくは以下