近年Webデザインに導入する機会が増えてきた「SVG」。拡大や縮小が容易にできる為、レスポンシブ性が求められるWebデザインに適応するフォーマットとして注目を集めています。今回ご紹介するのはそんなSVGを利用した背景を容易に生成できる「SVG Backgrounds」です。
シームレスで拡大と縮小に適応したSVGバックグランドをCSSコードで入手することができます。
詳しくは以下
(さらに…)
デザインの印象を決める配色は、組み合わせ次第で全く異なる印象へと変化する、重要な工程です。そんな配色だからこそ、しっかりと吟味して最適な組み合わせを選びたいもの。今回ご紹介するのはその配色を行う際に役立つwebツール「.colors{}」です。
好きなカラーコードを入力して、その色同士の相性を確認することが出来るWebデザインに最適なツールです。
詳しくは以下
(さらに…)
日々進化するデザイン。常に最新のものを情報としても、そして素材でも取得しておきたいもの。そんな中今回紹介するのは、最新のトレンドが随所に反映されたフリーUIキット「H1 / Free Mobile UI Kit for Sketch & Photoshop」です。
デュオトーンやフレッシュなカラーリングが特徴の、非常にクリエイティブ性のあるスマートフォン向けのUIキットとなっています。
詳しくは以下
制作したいイメージやテイストによって、使用するフォントも使い分けをすることで、デザインをより高い精度で仕上げることができます。それにはより多くのフォントをストックしておくことも大切。そんな中今回は、ラフな雰囲気を演出したい時に便利なスクリプトフォント「Highlander Marker Script」を紹介します。
マーカーで描いたようなラフテイストにデザイン性を感じる、セットで使用できるパーツもセットになったフォントです。
詳しくは以下
画像の編集や加工、デザインの制作など、幅広い用途で利用できるPhotoshop。機能が多彩な為、さまざまな技法やテクニックが存在します。今回ご紹介するのは、そんなPhotoshopのテクニックを学べるチュートリアルがまとめられた「31 Fresh New Photoshop Tutorials – Learn Basic & Advance Manipulation Tips & Tricks」です。
New Photoshop Tutorials – Photo Editing | Tutorials | Graphic Design Junction
合成写真の作り方や画層加工の方法など様々なテクニックが31種類まとめられています。さらにその中から、これはと思ったチュートリアルを幾つか選んでみましたのでご覧ください。
詳しくは以下
数多くのPhotoshopブラシが世界中で発表されており、制作に利用しているというデザイナーの方も多いと思います。そこで今回は、テクノロジー系のデザインに使いやすいPhotoshopブラシを集めた「Huge Collection of Free Tech Brushes for Photoshop Users」を紹介したいと思います。
(Technical by ~Raven03 on deviantART)
実用的なデザインから、近未来のようなデザインまで、さまざまなブラシが紹介されています。中でも特に気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
WEBではインターフェース的にもデザイン的にも欠かすことができない、マウスオーバーした時のホバー処理。ちょっとしたギミックですが、全体のクオリティに影響する部分だと思います。今日紹介するのはわずか2.5KBと非常に軽量ながら、様々なホバー表現を可能にしてくれるjQueryプラグイン「Hoverizr」。
このプラグインではcanvasを利用して、白黒からカラーだったり、ぼかしからぼかしを取ったりと通常のホバー表現とは一味違った表現を簡単に可能にしてくれます。
詳しくは以下
クールなデザインにブログをカスタマイズしたいそう思っていても、なかなか0から作り上げるのは難しく手間がかかる物です。そこで今日紹介するのはカスタマイズに便利そうなシンプルなXHTML/CSSテンプレートを配布する「Mantis-a templates」です。
シンプルで機能性があるデザインテンプレートを数多く配布しています。デザインもレイアウトも癖がなく洗練されていますので、カスタマイズのベースにするにはもってこいのテンプレート集だと思います。配布されているテンプレートの中からいくつかピックアップして下記に記しておきます。
詳しくは以下
スマートフォン独自のタッチイベントは多数有り、スワイプ、タッチによるドラッグなど様々なものがありますが、今日紹介するのはスマートフォン向けのイベント簡単に実装できる「QUOjs」です。
このjs一つで、様々なイベントに対応してくれます。現状、対応しているイベントは以下の通りです。
詳しくは以下
WEB制作をするときまずはphotoshopでモックアップを作ってからというかたも多いかと思いますが、今回紹介するのはWEBサイトの完成品のPSDを集めたエントリー「25 Slick PSD Website Templates Free for Download」です。
写真やロゴなどは汎用性のあるものが提供され、ベースとして使えるPSDファイルがいくつか集められています。今日はいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
グラフィックを描く時に非常に便利なのがブラシ。最近では配布されているモノでも、かなりクオリティの高いブラシもあり、ブラシ一つで制作の幅も大きく広がることも大化と思いますが、今回紹介するのは、ハイクオリティなphotoshopブラシを集めた「75 Insane High Res Photoshop Brushes」と言うエントリーです。
ジャンルを問わず様々なジャンルのphotoshopのブラシがダウンロードできるようになっています。全部で75のphtooshopブラシが公開されていますが、今日はその中から気になるブラシをいくつか紹介したいと思います。
詳しくは以下
デザインの雰囲気を大きく左右するフォントは、常に最新の情報を取り入れておきたいもの。今回ご紹介するのはそんな時にお勧めしたい、2017年以降に発表された最新のフリーフォントを集めたまとめ「20+ Free Fresh Fonts for Designers」です。
Manoyri // Free Marker Font on Behance
トレンドを押さえた新作のフリーフォント20点以上が紹介されています。気になったものを数点ピックアップしましたので、下記よりご覧下さい。
詳しくは以下
(さらに…)