TOP  >  webdesign

Tag : webdesign

2010年08月08日

選んで、見て、使える簡単CSS3ジェネレーター「CSS3 Generator」

次世代の規格として注目されているCSS3。新しいブラウザではすでに対応していて、すでに利用しているという方もいらっしゃると思いますが、今回紹介するのは様々なCSS3ならではの処理を簡単に実現できるCSS3ジェネレーター「CSS3 Generator」です。

上記のようにものすごくシンプルなインターフェイスとなっていて、まずはCSS3で行ないたいデザイン処理を選びます。シャドウ、テキストシャドウ、線の外側に線など様々なデザイン処理が準備されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:15  |  
Category: WebDesign , WebService   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2010年08月03日

クオリティの高いXHTMLテンプレート「40 High Quality CSS and XHTML Web Layout Templates」

現状WEBサイトのほとんどは、CSSとXHTMLを利用して制作されています。今日紹介するのは現状主流のXHTMLとCSSを使って創られたクオリティの高いテンプレートをまとめたエントリー「40 High Quality CSS and XHTML Web Layout Templates」です。


Mondays

コーポレートサイト、ブログ風レイアウト、WEBマガジン風のレイアウトなどなど、様々なジャンルのテンプレートが全部で40集められています。今日はその中からいくつか気になったものを紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2010年08月01日

ソース付きCSS3で作るボタン「10 Awesome CSS3 Buttons to use on your website」

次世代の規格として注目され、最新のブラウザでは問題なく認識ができるようになってきているCSS3。今日紹介するのはCSS3を利用してつくるボタン集「10 Awesome CSS3 Buttons to use on your website」を紹介したいと思います。

グラデーション、ドロップシャドウ、角丸など、CSS3の機能をふんだんに使って上記のような全部で10のボタンが公開されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:43  |  
Category: WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2010年07月25日

クオリティの高いWEBレイアウトpsd「40 Professional and Detailed Web Layout PSD Templates」

WEBを制作する際にphotoshopで制作しているひとには便利なpsdテンプレート。パーツを参考にしたり、全体のベースとしたり様々な使い方がありますが、今日紹介するのはクリエイティブで、プロフェッショナルなWEBレイアウトPSDファイルをまとめたエントリー「40 Professional and Detailed Web Layout PSD Templates」です。


Free Professional PSD Template: BlueMasters – Smashing Magazine

様々なテイストのpsdファイルがまとめられていますが、今日はその中から気になったテンプレートをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 03:20  |  
Category: WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2010年07月09日

CSSで作るナビゲーションとボタンのコーディングチュートリアル55「Complete Toolbox: 55 CSS Menu And Button Coding Tutorials」

WEBでは欠かせないナビゲーションやボタン。様々な作り方がありますが、今日紹介するのはCSSで作るナビゲーションメニューの作り方のチュートリアルを集めたエントリー「Complete Toolbox: 55 CSS Menu And Button Coding Tutorials」です。

bulletproof-sliding-doors-css-menu-button-tutorials
Bulletproof CSS Sliding Doors

スライダー用から、タブメニュー、角アールのグラデーションメニュー、動きの付いたアコーディオン、プルダウンなどなど、CSS作れる様々なナビゲーションとボタンが公開されています。全部で55のチュートリアルが公開されていますが、今回はその中からいくつか気になったものを紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:48  |  
Category: WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2010年06月22日

クオリティの高い黒のwordpressテーマ集「20 High Quality Black Color WordPress Themes For Free Download」

世界中で利用されているオープンソースのCMS、Wordpress、高いカスタマイズ性と柔軟な使い方と豊富なデザインテンプレートが売りですが、今回紹介するのはクオリティの高い、黒のwordpressのデザインテーマ集「20 High Quality Black Color WordPress Themes For Free Download」を紹介したいと思います。

brave-zeenat-e1275632679615
Brave Zeenat – View Demo
Download Theme

洗練されたイメージを作ってくれる黒を貴重としたwordpress用のテーマが多々あつめられています。今回はその中から気になったものをいくつか紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:21  |  
Category: WebDesign , WordPress   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2018年05月21日

写真の合成からエフェクト効果までデザイン制作に役立つPhotoshopチュートリアルのまとめ「40 Best free Photoshop tutorials from 2018」

デザイナーにとってPhotoshopは写真加工に限らず、様々なシーンで活用出来る優れたツールです。多くの機能が備わっていますが、なかなか使いこなせない。といった苦手意識を持っている方も多いかもしれません。そんな中今回は、写真の合成からエフェクト効果までデザイン制作に役立つPhotoshopチュートリアルのまとめ「40 Best free Photoshop tutorials from 2018」の紹介です。

ps_tutorial01
How to Create a High-Contrast Skateboard Flyer in Adobe Photoshop

40もの参考になるチュートリアルが紹介されたサイトです。気になった方はぜひチェックしてみてください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2009年05月26日

ジャンル別にCSSのテクニックを収録したTips集「40 Outstanding CSS Techniques And Tutorials」

WEBを制作するにあたって欠かせない技術の一つCSS。工夫や発想次第で様々な表現が可能ですが、今日紹介するのはCSSを使ったテクニックをジャンル別に紹介するエントリー「40 Outstanding CSS Techniques And Tutorials」です。

csstips40-01
Cross Browser Multi-Page Photograph Gallery

イメージギャラリー、ナビゲーション、ボタンなどシーンに併せたテクニックが全部で40個紹介されています。今日はその中からいくつか気になったものピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 03:07  |  
Category: WebDesign   
tag: CSS webdesign
2010年09月07日

シンプルな紙のテクスチャ40「40+ Various High Quality Free Paper Patterns and Textures」

質感を出すのにとても便利なテクスチャ。素材感を出すだけで、上手く使えばグッとデザインの質を上げてくれる便利な素材です。今日紹介するのはテクスチャの中でも使いやすいシンプルな紙のテクスチャを集めたエントリー「40+ Various High Quality Free Paper Patterns and Textures」。


Download Source

しわくちゃの紙から、方眼、ダンボール、楽譜などスタンダードなものから少し変わったものまで様々なテクスチャが公開されています、今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 02:39  |  
Category: WebService   
2015年07月15日

サイズ変更も可能 豊富なテーマラインナップが魅力のアイコンセット「Solid Icons」

いろいろなシーンで活躍してくれるアイコンは、種類が豊富であるほど重宝するもの。今回はそんな豊富なテーマラインナップが魅力のアイコンセット「Solid Icons」を紹介したいと思います。

solidicons1

サイズ変更も可能。1つのテーマごとにもたくさんのアイコンを取り揃えた、チェックしておけばきっと役立つであろう魅力的なラインナップとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:33  |  
Category: Design   
2009年10月06日

WEBで使える1000のフリーミニアイコンセット「Free Farm-Fresh Web Icons」

WEBを制作する際に非常に便利なのがアイコン。細部のクオリティを高めてくれたりユーザーインターフェイスを補完してくれたりと様々な役割を担っていますが、今回紹介するのはWEBで使えそうなミニアイコンを1000個セットにしたアイコンセット「Free Farm-Fresh Web Icons」です。

free1000icon01

システム的なアイコンから、ユーザーサイドなものまで様々なアイコンがセットで公開されています。アイコンの配布サイズは16×16px、または32×32pxで個別もしくは1000個セットでダウンロードすることができます。下記に収録されているアイコンの一部を紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:29  |  
Category: WebDesign   
2015年08月18日

背景を魅力的に演出してくれる フリーベクターバックグラウンド集「Vector Background Download: 30 Free Backgrounds」

デザインを華やかに彩ってくれるバックグラウンド素材。種類豊富にストックしておけば、いろいろなテーマに対応することができます。今回はそんなときに役立つフリーベクターバックグラウンド集「Vector Background Download: 30 Free Backgrounds」を紹介したいと思います。

background0818_1
Grungy gradient background Vector | Free Download

30種の、ベクター形式バックグラウンドがまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2010年04月28日

使いやすいjQueryテクニック&プラグイン「40 Useful jQuery Techniques and Plugins」

高機能なjavascriptライブラリとして広く使われているjQuery。多くの方に使われているだけあって幅広いプラグインがリリースされていて、WEBをもっと便利に使いやすくしてくれます。今日紹介するのはjQueryを使った、テクニックとプラグインをあつめたエントリー「40 Useful jQuery Techniques and Plugins」です。

js-00
TipTip jQuery Plugin

ナビゲーションに使えるプラグインからカレンダー、フォームなどといったものまで幅広いジャンルのプラグインが紹介されています。今日はその中から気になったものをいくつか公開したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:33  |  
Category: WebDesign   
2013年08月25日

ビジネスシーンのデザイン表現に利用したいフリーベクター素材「25 Free Business and Finance Vectors」

硬めで堅実なイメージを表現することが多いビジネス系のデザインですが、内容を分かりやすく伝えるために、イラスト等のビジュアル素材を使うこともあるのではないでしょうか?今回はそんな時に参考にしたいフリーベクター素材「25 Free Business and Finance Vectors」を紹介したいと思います。

business1
Businessmen Graphics

仕事をするシーンをイメージさせる素材から、金融関連の素材など、ビジネスシーンで目にすることが多いビジュアルのベクター素材がまとめられています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 07:01  |  
Category: Design   
2016年03月24日

Illustratorでの描写表現をもっと豊かにしてくれるブラシセット集「20 High-Quality Free Illustrator Brush Sets」

Photoshopのブラシ機能はよく使用するツールだと思いますが、Illustratorにもブラシ機能は存在しており、活用することで表現力を高めることができます。そんな中今回紹介するのは、Illustratorでの描写表現をもっと豊かにしてくれるブラシセット集「20 High-Quality Free Illustrator Brush Sets」です。

brush0319_3
Childs Play Crayons – Free Illustrator Brush set | Mels Brushes

手書き風のブラシセットを中心に、20種の魅力的なフリーブラシが紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2008年07月16日

カメラによる表現の可能性を広げてくれるアイデアソースのまとめ

カメラと一口に言っても様々なものがあり、撮影する手法や構図でできあがる写真は全く違うものになります。その普段とは違う写真を撮影する、又は違うものに見せるためのチュートリアルや、テクニック集をまとめているのが今回紹介する「25 Great Photography Tutorials and Links From Around the Web」です。

ただのレタッチとかではなく、写真の構図的なものから、カメラを自転車に付けて走りながら撮影するなどのアイデアものまで、実に様々なものが集められています。今日はその中からいくつ書きになるものをピックアップして紹介したいと思います。

(さらに…)

続きを読む
posted 02:34  |  
Category: Design , Photoshop   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る