TOP  >  webdesign

Tag : webdesign

2010年06月10日

CSS3のみで実現する先進的なフォトギャラリー集「10 Pure CSS3 Image Galleries and Sliders」

角丸、ドロップシャドウ、グラデーションなど今までは画像と組み合わせたり、様々な工夫を用いて表現してた手法が簡単に実装できるCSS3。対応ブラウザも増えてきて、すでに利用されていると言う方も多いと思いますが、今日紹介するのはCSS3のみで実現する先進的なフォトギャラリー集「10 Pure CSS3 Image Galleries and Sliders」です。

css3g01
Turn Your Images Into Polaroids with CSS3

FLASHのような派手なアクションなどはありませんが、CSSだけでここまで表現できる、CSS3の良さを感じることができます。全部で10個のCSS3ギャラリーが公開されていますが、今日はその中から幾つか気になったものを紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:20  |  
Category: WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2010年06月04日

WEBデザインに役立つ手書きで使えるワイヤーフレームテンプレート「10 Free Printable Web Design Wireframing Templates」

WEBデザインをする際、どのような手法で行っているでしょうか?人それぞれだとは思いますが、多くの場合はいきなり作り始めるのではなく、構想をまとめてラフに落とし込む場合が多いとは思います。今回紹介するのはラフを制作するのに便利な手書きで使えるワイヤーフレームテンプレートをまとめたエントリー「10 Free Printable Web Design Wireframing Templates」です。

printable_wireframes_01
960 grid template

プリントアウトしてそこに書き込んでいけるような様々なテンプレートが多数集められています。今日はその中から幾つか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:16  |  
Category: WebDesign   
tag: webdesign
このエントリーをはてなブックマークに追加
2010年06月02日

急な対応も安心!?WEBデザイナーのためのポータブル制作アプリケーション集「12 Portable Apps for Web Designers」

オフィスにいれば何の問題も無い作業も、環境が整っていないPCなどでは、非常に困難で時間もとられてしまいます。制作ツールはadobeを始め、基本的にインストール型となっていて、PCから簡単に持ち運びができない状態です。今日紹介するのは外出先でも対応出来る持ち運び可能な制作アプリケーションを集めた「12 Portable Apps for Web Designers」というエントリーです。

portable01
KompoZer Portable

画像加工やグラフィク作成アプリから、HTMLコーディングなど様々な持ち運び可能なアプリケーションがまとめられています。今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:58  |  
Category: Design , WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2010年06月01日

WEBサイトを便利に快適にしてくれるナビゲーションを拡張してくれるツール集「Website Navigation Menu Toolbox」

WEBサイトの要素の中でも追加いやすさなどのユーザービリティから、全体の印象にまで影響を与えるナビゲーションメニューですが、今回紹介するのはWEBサイトを便利に快適にしてくれるナビゲーションを拡張してくれるツールを集めたエントリー「Website Navigation Menu Toolbox」です。

cssdrop01
Sexy Drop Down Menu with jQuery and CSS

ドロップダウンからタブメニュー、プルダウンまで様々なメニューのソースがまとめられています。今日はその中からいくつか気になったナビゲーションをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:28  |  
Category: WebDesign   
tag: webdesign
このエントリーをはてなブックマークに追加
2010年05月31日

WEBレイアウトを便利にしてくれるフレームワーク関連のWEBサービスやツール集「Liquid, Fluid and Elastic Layout Templates, Tools and Frameworks」

WEBでコーディングをしていくときにとても便利なフレームワーク。上手く使えばデザインからのコーディングが劇的に早くなります。有名なものもあり、いくつか実務に使っていると言うWEBデザイナーさんも多いかと思います。今日紹介するのはWEBレイアウトを便利にしてくれるフレームワークをつくるWEBサービスやツールを集めた「Liquid, Fluid and Elastic Layout Templates, Tools and Frameworks」というエントリー。

liquid_layout_01
Tiny Fluid Grid

グリッドを自由にカスタマイズして作れるWEBサービスから、テンプレートまで様々なレイアウトに便利なものがまとめられています。今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:59  |  
Category: WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2010年05月26日

CSSで創るボタンが簡単に生成できるボタンマーカー「Button Maker」

画像で作るボタンと違いCSSで作るボタンはデザインの殆どが数値やパラメーターで制御でき、画像で作るボタンにくらべて表現の幅に多少の制約はでるものの、後からの修正などを考えると非常に使い勝手も良いのですが、一つのボタンをつくるのにもそれなりのコードを書かないとクオリティの高いCSSボタンはできません。そこで今回紹介するのは簡単にCSSのボタンを生成してくれるボタンマーカー「Button Maker」です。

btmarker01

ボタンのデザインの制御はバーをいじることで簡単に反映され、上からボタンのpadding、ボタン自体の大きさ、角丸の大きさに分かれていて、グラデーションやベースの色、テキストのカラーもカラーピッカーで簡単にそれぞれの色別に直感的に操作ができるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:56  |  
Category: WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2008年03月31日

【FreeFont】世界地図Dingbatフォント「GeoBats」

グローバル感を出すために世界地図をイメージに使ったり、地域性を出すために地図の形をつかったりと商業広告デザインではなにかとお世話になる地図ですが、いちいち書くのはものすごい労力です。今日紹介するDingbat「GeoBats Font | dafont.com」は世界地図の形を収録したフォントセットです。

世界地図フォント

フォントで使えるので思い立ったらすぐ使えるのが良いですね。世界地図から、アジア、ヨーロッパ、アメリカ、アフリカ等の地域、各国と様々なタイプの世界地図のシルエットが収録されているみたいです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:04  |  
Category: Design , Font   
tag: Design Font
2015年09月15日

インフォグラフィックデザインに活用したいフリー素材セット「25 Must-Have Free Infographic Sets」

難しい内容を分かりやすくグラフィックを使って見せる時などに利用されるインフォグラフィック。今ではいろいろなシーンで活用されていますが、いざ1から作るとなるとなかなか大変なもの。今回はそんな時に活用したいフリー素材セット「25 Must-Have Free Infographic Sets」を紹介したいと思います。

infog3
Successful business infographic Vector | Free Download

フラットテイストから、立体感のあるリアルなテイストまで、さまざまなデザイン性のインフォグラフィック素材がまとめられています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:40  |  
Category: Design   
2015年06月22日

幾何学的にデザインされたフリーフォント「20 Gorgeous Free Geometric Fonts to Download」

さまざまなテイストのデザインフォントが展開されており、いろいろな種類をストックされている方も多いかと思います。そんな中今回紹介するのは、幾何学的にデザインされたフリーフォント「20 Gorgeous Free Geometric Fonts to Download」です。

geometricfonts1
PIER SANS // FREE TYPEFACE with 4 New Styles on Behance

幾何学的とありますが、シンプルなテイストをベースに個性が演出されたフォントが揃っています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:16  |  
Category: Font   
2009年05月26日

ジャンル別にCSSのテクニックを収録したTips集「40 Outstanding CSS Techniques And Tutorials」

WEBを制作するにあたって欠かせない技術の一つCSS。工夫や発想次第で様々な表現が可能ですが、今日紹介するのはCSSを使ったテクニックをジャンル別に紹介するエントリー「40 Outstanding CSS Techniques And Tutorials」です。

csstips40-01
Cross Browser Multi-Page Photograph Gallery

イメージギャラリー、ナビゲーション、ボタンなどシーンに併せたテクニックが全部で40個紹介されています。今日はその中からいくつか気になったものピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 03:07  |  
Category: WebDesign   
tag: CSS webdesign
2013年11月10日

CSS3だけで実現可能な219種類のアイコンデザイン集「CSS3 Icons」

近年Web業界で話題を呼んでいるHTML5とCSS3。今まで画像やFlash、JavaScriptに頼っていた表現方法を、かなりカバーできるようになりました。そんな中、今回はCSS3だけで実現可能な219種類のアイコンデザイン集「CSS3 Icons」を紹介したいと思います。

css3icons_0

よく見る虫眼鏡のアイコンや、扱いやすいグラフ関連のアイコンなど、どれも実用に耐えられるだけの種類とクオリティで219種類ものアイコンが取り揃えられています。

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: WebDesign   
2014年08月08日

厳選されたハイクオリティフリーフォントを集めた「45 Best Free Fonts for Designers」

数多く配布されているフリーフォントの中から、思い通りのクオリティの高いものを探すのは意外に大変なもの。今回はそんな時に参考にしたい、厳選されたハイクオリティフリーフォントを集めた「45 Best Free Fonts for Designers」を紹介したいと思います。

font140808_1
Free font family: SkolaSans on Behance

デザイナーに向け、利用することでデザインの質を向上させてくれるフォントが紹介されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Font   
2011年01月09日

ベクターデータで利用できる地図データ集「Vector World Map Collection (Redux)」

色々な意味を持たせて、様々なデザインに利用される地図の表現ですが、地図を一から描いているというデザイナーの方は極々まれだと思います。今日紹介するのはイラストレーターなどでベクターデータで利用できる地図データを集めたエントリー「Vector World Map Collection (Redux)」を紹介したいと思います。


EPS Vector Maps for Designers (.eps format)

同じ世界地図でも国や地域で色が付いたもの、国境などなく、世界がシルエットになって表現されているものなどなど様々なタイプの世界地図のデータがまとめられています。今日はその七からいくつかピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 05:55  |  
Category: Design , vector   
2010年11月21日

写真補正に使えるフリーphotoshopアクション集「500+ Free Professional Photoshop Actions」

クリエイティブの業界では世界的に利用されているphotoshop。数多くの便利な機能が実装されていますが、そのなかでも記録した動作をボタンひとつで再現してくれるアクションはとても便利です。今日紹介するのは写真補正に使えるフリーphotoshopアクションを集めたエントリー「500+ Free Professional Photoshop Actions」です。


sa-cool actions 2.08 colors by ~sa-cool on deviantART

写真補正、色補正のアクションを中心に様々なphotoshopアクションが公開されています。今日はその中から気になったものをいくつか紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 05:14  |  
Category: Design , Photoshop   
2012年08月16日

さまざまな表情の木を表現できるPhotoshopブラシまとめ「25 Useful Tree Brushes for Photoshop」

個人でも企業でもエコを意識することが重要になっている現代では、エコな雰囲気を表現できる自然や木を素材として利用することも多くなっています。そんな中今回紹介するのが、さまざまな表情の木を表現できるPhotoshopブラシをまとめた「25 Useful Tree Brushes for Photoshop」です。


Leaves brush by =altergromit on deviantART

自然のイキイキとした表情や柔らかな雰囲気まで、木のさまざまな表情を捉えたPhotoshopブラシが多数紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:13  |  
Category: Design , Photoshop   
2014年01月17日

デザインされたニュースレター用フォームまとめ「40 Wonderfully Designed Newsletter Subscription Form Photoshop Files」

新着やおすすめの情報などを届ける際に活用されるニュースレターの申し込みや、お問い合わせメッセージなどを送付する際に利用されるフォームデザイン。比較的シンプルにまとめてしまいがちですが、今回紹介するのは、デザインされたニュースレター用フォームまとめ「40 Wonderfully Designed Newsletter Subscription Form Photoshop Files」です。

lettertemp1
Subscribe to Newsletter Form (Psd) | Blugraphic

シンプルな中にもデザイン性を加えているもの、レターの雰囲気をしっかりと感じられる凝ったデザインなど、さまざまなパターンがまとめられています。気になったものをピックアップしましたので下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:54  |  
Category: Photoshop   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る