TOP  >  デザイン

Tag : デザイン

2012年10月04日

美しいキラキラのスパークを表現できるPhotoshopブラシまとめ「20+ Free Sets of Photoshop Sparkle Brushes」

冬を間近に控え、イルミネーションなど光の輝きを表現するデザインを求められることも多くなっているのではないでしょうか?そこで今回紹介するのが、美しいキラキラのスパークを表現できるPhotoshopブラシをまとめた「20+ Free Sets of Photoshop Sparkle Brushes」です。


GIMP Glitter Brushes » Free-Brushes.com – Free Photoshop, GIMP & Paint Shop Pro Brushes

神秘的なスパークを表現できるブラシから、可愛らしい雰囲気のブラシまで、さまざまなPhotoshopブラシが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:25  |  
Category: Design , Photoshop   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2012年10月03日

いままでにないレンガデザインを発見できるレンガテクスチャセット「20 High-Res Brick Textures: Exlusive Freebies」

自然の石が作り出す表情もさることながら、人の手によってきちんと並べられたレンガには、独特の魅力があります。そんな中今回は、さまざまなデザインのレンガを発見できるテクスチャセット「20 High-Res Brick Textures: Exlusive Freebies」を紹介したいと思います。

普段の生活の中で良く見かけるレンガや、カラフルでデザイン性の高いレンガまで、さまざまなレンガのテクスチャが紹介されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 05:44  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2012年10月01日

さまざまな織り目が楽しめるタオル生地テクスチャまとめ「A Collection of Free and Comfy Towel Texture」

世界中には無数の種類の布地があり、デザインテイストに合わせてさまざまな織り目のテクスチャを選択していると思います。今回はそんな布地の中からタオル生地にクローズアップ。さまざまな織り目が楽しめるタオル生地テクスチャをまとめた「A Collection of Free and Comfy Towel Texture」を紹介したいと思います。


A Towel -Greyscale- by ~Wezza-T on deviantART

タオルの柔らかい雰囲気をはじめ、織り目の異なるテクスチャが豊富に紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 01:10  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2012年09月30日

直感的にスマートにモバイルアプリのUIが作れるモックアップサービス「fluid」

WEB以上にUIが重要視される、モバイルアプリ開発。当然情勢も刻一刻と変わっていきスピード感も求められます。今日紹介するのは直感的にスマートにモバイルアプリのUIが作れるモックアップサービス「fluid」。

ブラウザ上で、用意されたパーツを並べていくだけで簡単にUIを設計することができます。非常に直感的に操作できるようになっており、海外のサービスですが、説明やチュートリアル無しで制作していくことができました。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

フリーアイコンが日々公開される「Endless Icons」

WEBやアプリを製作する上で便利なアイコン。それだけに素材としても非常に多くのアイコン素材が配布されていますが、今回紹介するのは海外のデザイン事務所が運営するフリーアイコンが日々公開されるWEBサイト「Endless Icons」です。

配布されているアイコンは現在100個ほどで、「Kitchen、Food、Sport、Sport Gear、Doodle、Drink」といくつかのカテゴリーに分類されており、ジャンル別にソートすることもできます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:18  |  
Category: Design , WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2012年09月28日

さまざまなテイストのカレンダーアイコンまとめ「30 Beautiful Sets Of Free Calendar Icon」

スケジュールや日付表記などをデザイン上で表現するのに役立つカレンダータイプのアイコン。ベースがシンプルなだけに、デザインに工夫を凝らしたさまざまバリエーションが存在しています。今回はそんなカレンダーアイコンをまとめた「30 Beautiful Sets Of Free Calendar Icon」を紹介したいと思います。

詳しくは以下

テイストによって使い分けができる多彩な種類のアイコンがまとめられています。中でも気になったものをまとめてみましたので、下記より御覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 11:58  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2017年09月03日

色鮮やかな宇宙をイメージしたタイポグラフィ素材「Space Vector Typography」

綺麗なグラデーションカラーは魅力的にグラフィックを表現してくれます。今回はブルーやピンクをメインに宇宙をイメージした、グラフィックやWebデザインどちらにも使用できるアイテム「Space Vector Typography」を紹介します。

SpaceVector01

色鮮やかなグラデーションに惑星を配置、宇宙のイメージを個性的に表現した魅力溢れるベクターデータです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Design , Font , vector   
2007年11月07日

YouTube 動画ページで「詳細」を省略せずに表示するGreasemonkeyスクリプト

少し前にYouTubeの動画欄のレイアウトがかわり、動画の詳細が省略され埋め込みタグが動画下に表示されるようになりました。これはこれで便利なのですが、個人的には右側に表示される従来のタイプになれきっていたので最近違和感を感じていました。今日はそのYouTubeの表示の問題を解決してくれるGreasemonkeyスクリプトを紹介したいと思います。

YouTubeの省略を回避

このスクリプトを用いる事で上記のハイライト部分が省略されなくなります。これで以前のようなレイアウトでYouTubeを利用できます。

インストール方法

スクリプトは「Youtube Videos moreinfo – Userscripts.org」の右サイドバー最上部の「Install this script」をクリックすればインストールが開始されます。標準だとYouTube日本版に対応していないので下記にしたがって設定してください。

設定方法

1.インストール後ステータスバーにいる猿を右クリックして、「ユーザスクリプトの管理」をクリック

2.「Youtube Videos moreinfo」を選択

3.「ユーザスクリプトを実行するページ」欄の「http://www.youtube.com/watch?*」をクリック

4.ダイアログボックスが出てきますので「*youtube.com/watch?*」へ修正

ものすごくニッチなスクリプトですが、個人的に求めていたものだったので紹介しました。普段からYouTubeを使っていて何となく違和感がある方は使ってみてください。

Youtube Videos moreinfo – Userscripts.org

続きを読む
posted 10:21  |  
Category: Greasemonkey , Tool   
2012年05月25日

さまざまなチェックが楽しめるパターン集「Seamless Tartan & Plaid Patterns」

ファッションからインテリアまで、さまざまなシーンで利用されるチェックパターンは、ラインやカラーの微妙な違いで印象が大きく変わるもの。そんな中今回は、さまざまなチェック柄が楽しめるパターン集「Seamless Tartan & Plaid Patterns」を紹介したいと思います。

スコットランドの民族衣装で良く見られるようなタータンチェックを基本にデザインされた、25種類のチェックパターンセットとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:55  |  
Category: Design   
2013年09月02日

クリエイティブなデザインが簡単に制作できるフリーpsdレイアウト「20 Free Web Layout PSDs」

webデザインを1から完成までつくり上げるのに、時間やコストをあまりかけることができない状況も、デザインの仕事をしていると経験することがあると思います。そんな時に活用できる、フリーpsdレイアウト「20 Free Web Layout PSDs」を今回は紹介します。

lyout0
Dribbble – Sevent WordPress + free psd by trendythemes

クリエイティブなデザインを簡単につくり上げることができる20種のpsdレイアウトが紹介されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:52  |  
Category: Design   
2015年11月09日

デザイン性の高いフリーテンプレート集「20 Beautiful & Free Resume Templates for Designers」

制作したデザインが実際に使用されている時の状態を確認したい、また提案時などにデザインをより魅力的に見せたい、そんなシーンはとても多いと思います。そんな中今回紹介するのは、紙媒体のデザインを手がけている方にとっては特に嬉しい、デザイン性の高いフリーテンプレート集「20 Beautiful & Free Resume Templates for Designers」です。

template1109_2
Free Minimalistic And Clean Resume Template – CreativeBooster

ポスターや名刺、チラシ、冊子などのイメージテンプレート、いろいろな種類がピックアップされています。気になったものをまずは以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2011年01月18日

デザインを華やかに演出するフリーブラシセット「25 Most Popular Photoshop Brush Sets from BrushLovers.com」

photoshopのブラシは手軽にデザインに彩りを与えることができる優れた機能として、多くのデザイナーに愛されています。そこで今回は、デザインを華やかに演出するフリーブラシセット「25 Most Popular Photoshop Brush Sets from BrushLovers.com」を紹介したいと思います。


Pop Dots – Photoshop Brushes – BrushLovers.com

デザインがパッと明るくなるような、POPなデザインのブラシがさまざまなバリエーションで展開されています。気になったブラシを選んでみましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2012年06月30日

アナログから自然現象までハイクオリティなphotoshopブラシセット集「40 Awesome Photoshop Brushes for Designers」

作り込まれたPhotoshopブラシはデザインのクオリティを上げるには非常に便利。アナログ感をプラスしたり、光の線や煙などphotoshopならではのリアルな描写が簡単に利用できます。今日紹介するのは、様々なブラシセットをまとめたエントリー「40 Awesome Photoshop Brushes for Designers」です。


Painted Strokes Brushes

アナログから自然現象までジャンルを問わずハイクオリティなphotoshopブラシセットが公開されています。今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:58  |  
Category: Design , Photoshop   
2017年02月06日

Photoshopで使える映画のような写真を創るためのアクションセット「12 Free Cinematic Photo Effect Actions」

多くのクリエイターに利用されているフォトレタッチソフトPhotoshop。非常に高機能なソフトウェアで写真にまつわることであれば習熟すれば何でもできるといっても過言では無いほどのものですが、今回紹介するのはそんなPhotoshopのテクニックを簡単に利用できるアクションを利用した、Photoshopで使える映画のような写真を創るためのアクションセット「12 Free Cinematic Photo Effect Actions 」です。

cinematic-photoshop-actions01

通常の生っぽいスナップのような写真から映画で見るようなワンシーンに加工してくれるアクションがまとめられています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:09  |  
Category: Design , Photoshop   
2009年03月30日

Ajaxで軽快に動作するニュースレターモジュール「Fantastic AJAX Newsletter Module」

皆さんは複数の相手にニュースを伝えたいときどのようにメールを送っているでしょうか?今日紹介するのはニュースレターやメールマガジンを配信する時に使えるモジュール「Fantastic AJAX Newsletter Module」です。

newslettermodu01

Ajaxで作られていて軽快に動作します。電子メールアドレスとカテゴリーを管理でき、添付もできるようになているみたいです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:54  |  
Category: WebDesign   
2013年09月19日

さまざまな用途に使える 種類豊富な岩肌のテクスチャ「30 Free High Resolution Rock Textures」

テクスチャはオブジェクトの見た目を変えられる、デザインの質感を高めるための重要な素材です。そんな中今回紹介するのは、さまざまな岩の表情を種類豊富にそろえた「30 Free High Resolution Rock Textures」です。

30fhrrt_0
Rock Texture2 by ~Mind-Illusi0nZ-Stock on deviantART

荒々しい雰囲気や鉱物の混じったもの、流涎的な質感のものまで、様々な岩肌テクスチャがまとめられています。中でも気になったものをピックアップしたので下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:44  |  
Category: Design   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る